自分のお気に入り(ブックマーク)紹介:今回は便利な関係
ここにブックマークに登録してるお気に入りのおすすめサイトを紹介してます。
お気に入りのとこなんでジャンルにこだわりません...笑
今回は便利サイト、どこの国の言葉でも翻訳してくれるサイトです。
意外とエミュレーターの情報とか集めてると海外のサイトが多かったりして、ここすごく重宝してます。このサイト見つかる以前はエキサイトの翻訳使ってましたが、全然こっちの方がいいです!
Frengly.com
http://www.frengly.com/
←上下に分かれていて中央のタブを選択するだけ、即翻訳完了します。
なにがいいって、どこの国の言葉か分からなくても、とにかく上にコピペして
中央のタブのJapaneseを選択するだけ。
手軽で精度もかなり抜群。
じゃちょっと試してみます...
1...まず上部に翻訳したいテキストをコピペします。
このとき、どこの言葉か分からなくても大丈夫です。

2...翻訳してもらいたい言語を中央のタブから選びクリックする。

3...翻訳が自動で行われて完了
すごい、こういうことが書いてあったのか...なんて感じです。

もう一つポイント
コピペしたくてもできないときはソフトウェアキーボードが使えます。
←右上のこのアイコンをクリック
←右上のこのアイコンをクリック
すると画面にソフトウェアキーボードが出てきます。左上で言語も選択可能です。
エキサイトの翻訳と比べて、手間がかからないお手軽さと扱う言語の多さはびっくりですね。それで翻訳内容もしっかりとしてて特殊な内容じゃない限り十分対応できますね。あとどこの国の言葉か分からなくても、上にコピペして中央のタブ押すだけなんで、そこも良いポイントですね。
これを使って日本語を逆に翻訳して友人のスペインの方とメールしたことがあって、そのとき文章どうですか?と聞いたところ、ちゃんとしてますよって言っておられましたね、笑 そのときはなんかうれしかった...
その他情報収集なんかで海外のサイトを見るときに使ってます。
たとえば海外のフリーソフトなんかの場合とか...用途もいろいろ。
良かったと思ったらクリックをお願いします!

↑人気blogランキング ↑にほんブログ村ランキング
順位が上がりますんでとても励みになります。
他のブログを検索するときも利用すると便利だと思います。
掲載タイトルリストにてレトロゲームカテゴリの記事一覧が見られます。
掲載タイトルリストは「ここからリンク」しております。
過去の記事でもお気軽にコメントしてください。
お気に入りのとこなんでジャンルにこだわりません...笑
今回は便利サイト、どこの国の言葉でも翻訳してくれるサイトです。
意外とエミュレーターの情報とか集めてると海外のサイトが多かったりして、ここすごく重宝してます。このサイト見つかる以前はエキサイトの翻訳使ってましたが、全然こっちの方がいいです!
Frengly.com
http://www.frengly.com/

なにがいいって、どこの国の言葉か分からなくても、とにかく上にコピペして
中央のタブのJapaneseを選択するだけ。
手軽で精度もかなり抜群。
じゃちょっと試してみます...
1...まず上部に翻訳したいテキストをコピペします。
このとき、どこの言葉か分からなくても大丈夫です。

2...翻訳してもらいたい言語を中央のタブから選びクリックする。

3...翻訳が自動で行われて完了
すごい、こういうことが書いてあったのか...なんて感じです。

もう一つポイント
コピペしたくてもできないときはソフトウェアキーボードが使えます。


すると画面にソフトウェアキーボードが出てきます。左上で言語も選択可能です。
エキサイトの翻訳と比べて、手間がかからないお手軽さと扱う言語の多さはびっくりですね。それで翻訳内容もしっかりとしてて特殊な内容じゃない限り十分対応できますね。あとどこの国の言葉か分からなくても、上にコピペして中央のタブ押すだけなんで、そこも良いポイントですね。
これを使って日本語を逆に翻訳して友人のスペインの方とメールしたことがあって、そのとき文章どうですか?と聞いたところ、ちゃんとしてますよって言っておられましたね、笑 そのときはなんかうれしかった...
その他情報収集なんかで海外のサイトを見るときに使ってます。
たとえば海外のフリーソフトなんかの場合とか...用途もいろいろ。
良かったと思ったらクリックをお願いします!


↑人気blogランキング ↑にほんブログ村ランキング
順位が上がりますんでとても励みになります。
他のブログを検索するときも利用すると便利だと思います。
掲載タイトルリストにてレトロゲームカテゴリの記事一覧が見られます。
掲載タイトルリストは「ここからリンク」しております。
過去の記事でもお気軽にコメントしてください。
番外編:ファミコンにキーボード!「ファミリーベーシック」FCと会話もできるぜ!
今回お話しするレトロゲームは、ゲームと言うよりファミコンでプログラムができる任天堂「ファミリーベーシック」(1984年)です。
ベーシックのプログラム以外にも色々なことができちゃいます。
任天堂
「ファミリーベーシック」
発売日:1984年
対応機種:ファミコン
ROMカセット(V2.1)
付属品:専用キーボード
販売価格:14800円
別売:専用データレコーダ
(9800円)
ファミリーベーシックの音
ベーシックのプログラム以外にも色々なことができちゃいます。

「ファミリーベーシック」
発売日:1984年
対応機種:ファミコン
ROMカセット(V2.1)
付属品:専用キーボード
販売価格:14800円
別売:専用データレコーダ
(9800円)
ファミリーベーシックの音
不思議な紙と都市伝説:おまけマリオ付
今回は主に書いてるレトロゲームには関係ないんですが不思議な物をお見せします。すこし前にTVなんかでも出たんで知ってる方もいると思います。
不思議な紙
自分で作ったんですが...これ1枚の紙から出来ています。
実物を見ればより分かりやすいんですが、ハサミで切っただけでノリで貼ったりはしていません。
ななめ上から見た方がもっと不思議に見えるかな、立ってる部分はくっついています。
まわして見てもいいです...笑
上から1周まわして見てみましょう。
どうですか?
立ってる部分の紙がくっついてるので、
普通で考えると不可能な形をしています。
昔からこういった不思議な物や奇妙な出来事に興味があります。
身の回りにそんなことありませんか?
あったら教えてください!
こんな不思議な物探してます...
現物がないんでお話だけになっちゃうんですが、すこし昔...そう10年くらい前かな、変な物を手に入れたことがあります。吉祥寺の怪しいお店にあったんですが、3~4cmの完全に密閉された透明のプラスチックの箱に入った石みたいなもので、その大きさは小指の先ぐらい。
それ...机に置いておくと箱の中で石みたいなのが跳ねるんです。
磁石や電気仕掛けとかそんなんじゃなく、まったく仕掛けがわかんないんです。
単純に箱の中で跳ねてるんです。
引っ越しやらで紛失しちゃって同じ物探してるんですが手に入りません...
情報としては...
1...3~4cmの透明で密閉された四角いプラスチックの箱に入ってる
2...中身は小指の頭ぐらいの石(もしくは石みたいな物)
3...箱の中はそれ以外入ってないので振るとカラカラと動きます。
4...おそらく海外のもの(不確かですが南米かも)
5...値段は1000円くらい
たぶん今ならネットで手に入れられるはず、情報求む!
都市伝説
今度の連休は不思議スポットに行こうかと、うちの奥さんと検討中です。
ある筋の情報によると、東京都港区麻布にある「飯倉交差点」がパワースポットになっているとのこと。ハローバイバイの関は行くだけで何かが分かるということなので行ってみたい候補地になっています。
一体何があるんだろう...いい噂と悪い噂があるんですよね。
近くには気を集めると言われる東京タワーが建っていますし、以前「オーラの泉」で東幹久さんが「魔物」を見たって言ってたのも「飯倉交差点」でしたよね。江原さんと美輪明宏さんもそこは「魔界の入口」と言ってたそうです。
やっぱ行くのやめようかな...汗
場所とルート
「地図とルートのリンク」
こんなの好きだ!という方、ランキングのクリックになにとぞご協力ください!

↑人気blogランキング ↑にほんブログ村ランキング
クリックで順位が上がり、とても励みになります。
他のブログを検索するときも利用すると便利だと思います。
おまけコーナー
変なマリオシリーズ、結構数がそろってるので今度全部まとめようと思います。
その中から一部先出し紹介...笑
ソニックマリオ

先日の「そーマリ」の逆
実際の動きはもうちょっとスムーズですが...汗
登場キャラやパーツがソニックになっただけです。
そーマリの記事はこちら...
「ここからリンク」しております。
掲載タイトルリストにてレトロゲームカテゴリの記事一覧が見られます。
掲載タイトルリストは「ここからリンク」しております。
過去の記事でもお気軽にコメントしてください。
知ってたら秘密にしといてください、笑
「不思議な紙のヒント...」
不思議な紙
自分で作ったんですが...これ1枚の紙から出来ています。

ななめ上から見た方がもっと不思議に見えるかな、立ってる部分はくっついています。
まわして見てもいいです...笑

どうですか?
立ってる部分の紙がくっついてるので、
普通で考えると不可能な形をしています。
昔からこういった不思議な物や奇妙な出来事に興味があります。
身の回りにそんなことありませんか?
あったら教えてください!
こんな不思議な物探してます...
現物がないんでお話だけになっちゃうんですが、すこし昔...そう10年くらい前かな、変な物を手に入れたことがあります。吉祥寺の怪しいお店にあったんですが、3~4cmの完全に密閉された透明のプラスチックの箱に入った石みたいなもので、その大きさは小指の先ぐらい。
それ...机に置いておくと箱の中で石みたいなのが跳ねるんです。
磁石や電気仕掛けとかそんなんじゃなく、まったく仕掛けがわかんないんです。
単純に箱の中で跳ねてるんです。
引っ越しやらで紛失しちゃって同じ物探してるんですが手に入りません...
情報としては...
1...3~4cmの透明で密閉された四角いプラスチックの箱に入ってる
2...中身は小指の頭ぐらいの石(もしくは石みたいな物)
3...箱の中はそれ以外入ってないので振るとカラカラと動きます。
4...おそらく海外のもの(不確かですが南米かも)
5...値段は1000円くらい
たぶん今ならネットで手に入れられるはず、情報求む!
都市伝説
今度の連休は不思議スポットに行こうかと、うちの奥さんと検討中です。
ある筋の情報によると、東京都港区麻布にある「飯倉交差点」がパワースポットになっているとのこと。ハローバイバイの関は行くだけで何かが分かるということなので行ってみたい候補地になっています。
一体何があるんだろう...いい噂と悪い噂があるんですよね。
近くには気を集めると言われる東京タワーが建っていますし、以前「オーラの泉」で東幹久さんが「魔物」を見たって言ってたのも「飯倉交差点」でしたよね。江原さんと美輪明宏さんもそこは「魔界の入口」と言ってたそうです。
やっぱ行くのやめようかな...汗
場所とルート
「地図とルートのリンク」
こんなの好きだ!という方、ランキングのクリックになにとぞご協力ください!


↑人気blogランキング ↑にほんブログ村ランキング
クリックで順位が上がり、とても励みになります。
他のブログを検索するときも利用すると便利だと思います。
おまけコーナー
変なマリオシリーズ、結構数がそろってるので今度全部まとめようと思います。
その中から一部先出し紹介...笑
ソニックマリオ


先日の「そーマリ」の逆

登場キャラやパーツがソニックになっただけです。
そーマリの記事はこちら...
「ここからリンク」しております。
掲載タイトルリストにてレトロゲームカテゴリの記事一覧が見られます。
掲載タイトルリストは「ここからリンク」しております。
過去の記事でもお気軽にコメントしてください。
知ってたら秘密にしといてください、笑
「不思議な紙のヒント...」