レトロゲームやりたい!:PC-8801MAの直らないグラフィックの乱れ?!って、なんだよ!こんな事が原因だったの?
今回の記事は慣れているからこその盲点ってありますね(^^)って言うお話です。
と言うか、もう3月になっちゃいますね... 月日がすぎるのは本当に早い...(汗)
2月はいろいろと忙しくなってしまって、週1更新を目指してますが
なんか月1更新になってしまって申し訳ないです...
さてさて、なにがどうしたって経緯なんですが(笑)
レトロゲームをやるならこれ!って言うくらいの名機「PC-8801MA」
なんですが、やっぱり発売から時が経ってますからね...
いつも入手した後、整備やホワイトニング処理(変色を直す処理)をしたりして
綺麗な状態にしたりSDカードから読み書きできるようにして
末永く使えるようにしているのですが...

↑名機「PC-8801MA」サウンドボード2も標準装備のにくい奴です(^^)
と言うか、もう3月になっちゃいますね... 月日がすぎるのは本当に早い...(汗)
2月はいろいろと忙しくなってしまって、週1更新を目指してますが
なんか月1更新になってしまって申し訳ないです...
さてさて、なにがどうしたって経緯なんですが(笑)
レトロゲームをやるならこれ!って言うくらいの名機「PC-8801MA」
なんですが、やっぱり発売から時が経ってますからね...
いつも入手した後、整備やホワイトニング処理(変色を直す処理)をしたりして
綺麗な状態にしたりSDカードから読み書きできるようにして
末永く使えるようにしているのですが...

↑名機「PC-8801MA」サウンドボード2も標準装備のにくい奴です(^^)
第96回はコナンと言えば名探偵では無くて未来少年の年代ですけど?「未来少年コナン」イベントのボイス最高だよ!
今回お話するレトロゲームは思い入れのあるアニメのアクションゲーム
PCエンジンのSUPER CDROM2用「未来少年コナン」です。
万人に面白いかと言うと、アニメ版のファンなら名作?だが
ゲーム性だけなら至って普通かもしれませんけど...
日本テレネット
未来少年コナン
発売日:1992年2月
対応機種:PCエンジン
SUPERCDROM2×1
販売価格:7200円
ちょっと久しぶりのレトロゲームの紹介記事ですね(汗)
と言うのも、最近はPCエンジンのゲームの収集?にハマってて
まだ収集中ですが、その中から当時めちゃ好きだったアニメ
(もちDVDも持ってる)だった未来少年コナンのゲームをご紹介します。
と言うか、PCエンジンのCDROMゲームは本当にクオリティーが高い...
フルボイスとまでは行かないが多いし、アニメと遜色無い画質も凄いね。
【知ってると思うけど...】
未来少年コナンと言えば、1978年4月から10月までNHKで
放送されていたアニメで、監督が宮崎駿と言うこともあって
宮崎ファンなら若い人でも知っているかもと思います。
アニメ制作には当時は新人だった押井守も参加しているし
アニメ業界では結構原点になるアニメだったんじゃないかと。
自分の場合はコナンと言えは名探偵ではなく未来少年です!!
PCエンジンのSUPER CDROM2用「未来少年コナン」です。
万人に面白いかと言うと、アニメ版のファンなら名作?だが
ゲーム性だけなら至って普通かもしれませんけど...

未来少年コナン
発売日:1992年2月
対応機種:PCエンジン
SUPERCDROM2×1
販売価格:7200円
ちょっと久しぶりのレトロゲームの紹介記事ですね(汗)
と言うのも、最近はPCエンジンのゲームの収集?にハマってて
まだ収集中ですが、その中から当時めちゃ好きだったアニメ
(もちDVDも持ってる)だった未来少年コナンのゲームをご紹介します。
と言うか、PCエンジンのCDROMゲームは本当にクオリティーが高い...
フルボイスとまでは行かないが多いし、アニメと遜色無い画質も凄いね。
【知ってると思うけど...】
未来少年コナンと言えば、1978年4月から10月までNHKで
放送されていたアニメで、監督が宮崎駿と言うこともあって
宮崎ファンなら若い人でも知っているかもと思います。
アニメ制作には当時は新人だった押井守も参加しているし
アニメ業界では結構原点になるアニメだったんじゃないかと。
自分の場合はコナンと言えは名探偵ではなく未来少年です!!