いやー、コロナがまた猛威をふるってますね...
感染者が出てしまってます...
ってことで、今回の記事は...
用途としては...
勝ってにフロッピーのレバーを動かされないようにとか
フロッピーの入口からホコリとか入らないようにとか。
あったら結構良い働きするカバーなんですよね。
ホコリ入らないし、あって良かったー、みたいな。
キーボードカバーは偶に見かけますが
フロントパネルのカバーは全くみかけません。
そしてPC8801用ともなると今となっては
幻の逸品ではないでしょうか(^^)

装着できるのはPC8801FH/MH/FA/MA/MA2の
後期の横置きPC88シリーズ用ですね。
実はカバーは垂れ下げて付いているのでは無くて
フロントパネルの凹凸にカバーの上と下のハネを挟みこむことで
カバーの縁が隙間なくPCに密着しています。
なのでPC8801mk2SR/FR/MRでは凹凸が厚いこともあり
残念ですが多分斜めになって隙間が出来てしまいそうです...

半透明の樹脂で出来ているので薄っすら中も見えるし
部屋にあるPC88に装着したらカッコ良く映えます!
2020年7月16日(木)
ヤフオクに出品したので良かったらどうぞ!
とても珍しい物なので、これを逃したら入手困難だと思います。
2020年7月21日(火)
おかげさまでご希望の方にご落札頂きました。
ありがとうございます。
--------------------------------------------------
それと、何を今更?って感じですが
このブログのリンク用バナーを一新しました。
☆ シネマとグルメでレトロゲームなおうち(このブログのバナーです)
サイズ:200×40
他のサイズも準備できます。
以前のバナーは、実は好きなレトロゲームの
キャラが薄っすら入ってたんですが、正直よく見えないし
なんのキャラ?って感じでした(汗)
絵が入ってるかな?くらいな感じ...
それなら作りなおして、もっと分かりやすく
レトロゲームに出てくるような「おうち」のバナーなら
このブログっぽくて良いかな...って
昨日かな、たまたま相互リンクの話しをしたので
それもあって制作時間5分で作り直しました。
相互リンクご希望の方は下記をご参照下さいませ。
相互リンクについて...あ.... 姉妹ブログ...
もう7年も更新してないことに気がついた...(汗)
よかったらクリックをお願いします。元気がでます、笑

↑にほんブログ村ランキング ↑人気blogランキング
レトロゲームのランキングを見てみよう!
-----------------------------------
あなたも記事のようなレトロゲームをやってみませんか?
当時使ってた方はもちろん、これからレトロゲームやってみたい方
実機をレストアし、レトロゲームが安心してプレイ出来るようにして
ヤフオクに出品してます。
2020年7月16日(木)
現在、PC8801MCのメンテナンス作業をしています。
ホワイトニング処理(外装の黄ばみや変色を直す処理)や
内部の電源ボックス等のオーバーホールを進めてます。
壊れやすいフロッピーに変わり
SDカードからデータを読めるようにもしますので
末永くレトロゲームをプレイ出来ます(^^)
完了したらヤフオクに出品予定です。
このブログのメールフォームへ直接のご連絡やお問い合わせも歓迎しています。
その他、お手持ちのPC88やPC98等に
SDカードを読み書きするドライブ改造も承ってます。
これあると壊れやすいフロッピーに変わって
SDカードから市販ゲームが読み書き出来ます。
お気軽にお問い合わせ下さいませ (^o^)/
7月は1人の方から承りました。
このブログのメールフォームへ-----------------------------------
余剰の新品フロッピーディスクをヤフオクに出品中!
あやちのヤフオクストアページへ新品の3.5インチ2D/2DD、5インチ2D/2DDです。
貴重なこともあって、出すとすぐに落札されちゃうので
早いもの勝ちです。よかったらどうぞ。

保管はカメラ用の防湿庫で保管しています。
この時期、とても湿度が高いですからね...
保管が悪いと湿気でカビてしまいます。
-----------------------------------
あなたもレトロゲームやってみませんか?
綺麗にしたレトロPCやビンテージな物を、色々とヤフオクに出品してます!
入手困難な物や数が無い1点物が多いので、早いもの勝ちです(^^)
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/ayachi_h出品の物等でご質問とかあれば、このブログのサイドにある
メールフォームか下記のフォームからご連絡出来るメールアドレスを添えて
お気軽にご連絡くださいませ(^^)
このブログのメールフォームへ【レトロPCのメンテナンスや綺麗にしたい方】
合間でやるので多くは受付出来ませんが
このブログからもレトロPCのホワイトニング処理や修理等の
ご相談受け付けてます。お気軽にメールフォームから相談ください!
(一例:PC88等のレトロPCで、音が出ないとか、外観を綺麗にしたいとか)
※ホワイトニング処理とは樹脂部分の汚れではない黄ばみや変色を
化学変化やリサイクルショップの技術で元の色近くへもどす処理です。
その他、お手持ちのレトロPC本体にあるフロッピードライブの代わりに
SDカードからデータを読めるように改造等も受け付けております。
古いPCの不具合で一番多い、フロッピーのカビやドライブの故障とかの
心配が無くなり末永くお使いになれます。

本体や対応モニターが無い方も、余剰があればお譲り出来ますので
遠慮無くご相談くださいね!
【レトロPCや電子ゲーム機を処分したい方】
レトロPC(PC88/98やFM-7/77AV等その他レトロ機器全般)や
電子ゲーム機を処分したい方も状態を考慮して、リサイクルショップや
買取店よりマージンが無い分高く買います \(^o^)/
ご相談等、お気軽にメール下さいね。(希望により関東なら取りにも伺えます)
このブログのメールフォームへ古いレトロPC雑誌も買い取ります!