番外編:PC8801ファンには必須の本が発売か!? 「PC-8801パーフェクトカタログ」これは買うしかないだろう(^^)
今回の記事は、いつもごひいきにして頂いている
PC88の大ファンのお得意様から
「PC-8801パーフェクトカタログ」
なる本が発売される!
との情報を頂き、ひと目で これは素晴らしい と思って
早速自分も予約してしまいました!

↑こんな感じの表紙ですね!
なんともPC88好きにはたまらない写真になってます(^^)
これはPC8801mk2SRですかね。
なによりPC88シリーズで発売された市販ゲーム
全ソフト紹介!
との記載があるので、これは凄いです。
全ソフト紹介とは、そう言うことですよ!
今まで、PC88用の市販ゲーム全ソフトの紹介がある図鑑のような本は
無かった気がしますので、これは予約してでも買いでしょうね。
あの思い出のゲーム、載ってるかなぁ... とか
え?こんなゲームあったの? とか
かなり重宝しそうですね。
現在は予約販売なので5月20日ころ届くとのことです。
今のうちにPC88ファンの方は予約購入必須です!
販売後はこういったマニア向けの本は
すぐ売り切れちゃうかもですね...

↑予約購入はAmazonでやってます!
今から「PC-8801パーフェクトカタログ」が届くの楽しみです。
タイムリーな情報だったので、取り急ぎ記事にしました(^^)
よかったらクリックをお願いします。
元気がでます、笑

↑にほんブログ村ランキング ↑人気blogランキング
レトロゲームのランキングを見てみよう!
-----------------------------------
【レトロゲームやってみませんか?】
あなたも記事のようなレトロゲームをやってみませんか?
当時使ってた方はもちろん、これからレトロゲームやってみたい方
実機をレストアし、レトロゲームが安心してプレイ出来るようにして
ヤフオクに出品してます。
2022年5月5日(木)
現在、PC8801MA2の整備を開始しました。
外観のホワイトニング処理や電源ボックスや基板等の
整備作業を行いますので末永くお使いになれます。
完成後はヤフオク出品予定です。

↑前回作業した本体ロゴ部分です
ホワイトニングに自信あり!
ホワイトニング処理は今までに100台以上行ってます。
独自の下処理と確かな技術で元の色に近づけています。
下処理が無いと、まだらだったり、ロゴが半分消えてたり...
比べると一目瞭然です(^^)
5月中旬から下旬の完成予定です。
最近、白い色塗っているの?とか
同じ写真使っているの?とかご質問を受けることがあります。
色は塗っていません(^^) しっかり作業していますので
同じクオリティーに仕上げてます。
その他、壊れやすいフロッピーに変わり
SDカードからデータを読めるようにもしますので
末永くレトロゲームをプレイ出来ます(^^)
その他、お手持ちのPC88やPC98等に
SDカードを読み書きするドライブ改造も承ってます。
これあると壊れやすいフロッピーに変わって
SDカードから市販ゲームが読み書き出来ます。
お気軽にお問い合わせ下さいませ (^o^)/
4月は1人の方から作業を承りました。
お問い合わせだけでも大歓迎です。
お問い合わせは:このブログのメールフォームへ
-----------------------------------
【その他のお知らせ】
あやちの ヤフオク ストアページ は:こちら!
↑他にも希少なものを出品してます(^^)
出品の物等でご質問とかあれば、このブログのサイドにある
メールフォームか下記のフォームからご連絡出来るメールアドレスを添えて
お気軽にご連絡くださいませ(^^)
お問い合わせは:このブログのメールフォームへ
-----------------------------------
【レトロPCのメンテナンスや綺麗にしたい方】
合間でやるので多くは受付出来ませんが
このブログからもレトロPCのホワイトニング処理や修理等の
ご相談受け付けてます。お気軽にメールフォームから相談ください!
(一例:PC88等のレトロPCで、音が出ないとか、外観を綺麗にしたいとか)
※ホワイトニング処理とは樹脂部分の汚れではない黄ばみや変色を
化学変化とリサイクルショップの技術で元の色近くへもどす処理です。
ホワイトニング処理は今までに100台以上行ってます。
独自の下処理と確かな技術で元の色に近づけています。
独自の下処理が無いと、まだらだったり、ロゴが半分消えてたり...
比べると一目瞭然です(^^)
その他、お手持ちのレトロPC本体にあるフロッピードライブの代わりに
SDカードからデータを読めるように改造等も受け付けております。
古いPCの不具合で一番多い、フロッピーのカビやドライブの故障とかの
心配が無くなり末永くお使いになれます。

本体や対応モニターが無い方も、余剰があればお譲り出来ますので
遠慮無くご相談くださいね!
【レトロPCや電子ゲーム機を処分したい方】
レトロPC(PC88/98やFM-7/77AV等その他レトロ機器全般)や
電子ゲーム機を処分したい方も状態を考慮して、リサイクルショップや
買取店よりマージンが無い分高く買います \(^o^)/
ご相談等、お気軽にメール下さいね。(希望により関東なら取りにも伺えます)
お問い合わせは:このブログのメールフォームへ
古いレトロPC雑誌も買い取ります!
PC88の大ファンのお得意様から
「PC-8801パーフェクトカタログ」
なる本が発売される!
との情報を頂き、ひと目で これは素晴らしい と思って
早速自分も予約してしまいました!

↑こんな感じの表紙ですね!
なんともPC88好きにはたまらない写真になってます(^^)
これはPC8801mk2SRですかね。
なによりPC88シリーズで発売された市販ゲーム
全ソフト紹介!
との記載があるので、これは凄いです。
全ソフト紹介とは、そう言うことですよ!
今まで、PC88用の市販ゲーム全ソフトの紹介がある図鑑のような本は
無かった気がしますので、これは予約してでも買いでしょうね。
あの思い出のゲーム、載ってるかなぁ... とか
え?こんなゲームあったの? とか
かなり重宝しそうですね。
現在は予約販売なので5月20日ころ届くとのことです。
今のうちにPC88ファンの方は予約購入必須です!
販売後はこういったマニア向けの本は
すぐ売り切れちゃうかもですね...
![]() | 新品価格 |

↑予約購入はAmazonでやってます!
今から「PC-8801パーフェクトカタログ」が届くの楽しみです。
タイムリーな情報だったので、取り急ぎ記事にしました(^^)
よかったらクリックをお願いします。
元気がでます、笑


↑にほんブログ村ランキング ↑人気blogランキング
レトロゲームのランキングを見てみよう!
-----------------------------------
【レトロゲームやってみませんか?】
あなたも記事のようなレトロゲームをやってみませんか?
当時使ってた方はもちろん、これからレトロゲームやってみたい方
実機をレストアし、レトロゲームが安心してプレイ出来るようにして
ヤフオクに出品してます。
2022年5月5日(木)
現在、PC8801MA2の整備を開始しました。
外観のホワイトニング処理や電源ボックスや基板等の
整備作業を行いますので末永くお使いになれます。
完成後はヤフオク出品予定です。

↑前回作業した本体ロゴ部分です
ホワイトニングに自信あり!
ホワイトニング処理は今までに100台以上行ってます。
独自の下処理と確かな技術で元の色に近づけています。
下処理が無いと、まだらだったり、ロゴが半分消えてたり...
比べると一目瞭然です(^^)
5月中旬から下旬の完成予定です。
最近、白い色塗っているの?とか
同じ写真使っているの?とかご質問を受けることがあります。
色は塗っていません(^^) しっかり作業していますので
同じクオリティーに仕上げてます。
その他、壊れやすいフロッピーに変わり
SDカードからデータを読めるようにもしますので
末永くレトロゲームをプレイ出来ます(^^)
その他、お手持ちのPC88やPC98等に
SDカードを読み書きするドライブ改造も承ってます。
これあると壊れやすいフロッピーに変わって
SDカードから市販ゲームが読み書き出来ます。
お気軽にお問い合わせ下さいませ (^o^)/
4月は1人の方から作業を承りました。
お問い合わせだけでも大歓迎です。
お問い合わせは:このブログのメールフォームへ
-----------------------------------
【その他のお知らせ】
あやちの ヤフオク ストアページ は:こちら!
↑他にも希少なものを出品してます(^^)
出品の物等でご質問とかあれば、このブログのサイドにある
メールフォームか下記のフォームからご連絡出来るメールアドレスを添えて
お気軽にご連絡くださいませ(^^)
お問い合わせは:このブログのメールフォームへ
-----------------------------------
【レトロPCのメンテナンスや綺麗にしたい方】
合間でやるので多くは受付出来ませんが
このブログからもレトロPCのホワイトニング処理や修理等の
ご相談受け付けてます。お気軽にメールフォームから相談ください!
(一例:PC88等のレトロPCで、音が出ないとか、外観を綺麗にしたいとか)
※ホワイトニング処理とは樹脂部分の汚れではない黄ばみや変色を
化学変化とリサイクルショップの技術で元の色近くへもどす処理です。
ホワイトニング処理は今までに100台以上行ってます。
独自の下処理と確かな技術で元の色に近づけています。
独自の下処理が無いと、まだらだったり、ロゴが半分消えてたり...
比べると一目瞭然です(^^)
その他、お手持ちのレトロPC本体にあるフロッピードライブの代わりに
SDカードからデータを読めるように改造等も受け付けております。
古いPCの不具合で一番多い、フロッピーのカビやドライブの故障とかの
心配が無くなり末永くお使いになれます。

本体や対応モニターが無い方も、余剰があればお譲り出来ますので
遠慮無くご相談くださいね!
【レトロPCや電子ゲーム機を処分したい方】
レトロPC(PC88/98やFM-7/77AV等その他レトロ機器全般)や
電子ゲーム機を処分したい方も状態を考慮して、リサイクルショップや
買取店よりマージンが無い分高く買います \(^o^)/
ご相談等、お気軽にメール下さいね。(希望により関東なら取りにも伺えます)
お問い合わせは:このブログのメールフォームへ
古いレトロPC雑誌も買い取ります!
Entry 2022.05.05|Category レトロ:番外編と変ゲーム|Comments (0)|Trackbacks (0)