109回はFM-7版「野球拳」シリーズの紹介!このレトロゲームはギリギリラインかな...(笑)
今回の記事はFM-7版(FM-8版)の「野球拳」シリーズを紹介!
以前から持っているハドソン版に加えて希少なツクモ版を
お借りすることが叶いました(^^) Aさん、いつもありがとー!

九十九電機(ツクモオリジナル)
野球拳
発売日:1982年
対応機種:FM-7 / FM-8
カセットテープ×1 3,000円
おおお!
こ、これは、ツクモ版の野球拳!
お得意様の引っ越し荷物からお宝発見の報告を受け
なんとお借りすることになりました。感謝!!
以前から持っているハドソン版に加えて希少なツクモ版を
お借りすることが叶いました(^^) Aさん、いつもありがとー!

九十九電機(ツクモオリジナル)
野球拳
発売日:1982年
対応機種:FM-7 / FM-8
カセットテープ×1 3,000円
おおお!
こ、これは、ツクモ版の野球拳!
お得意様の引っ越し荷物からお宝発見の報告を受け
なんとお借りすることになりました。感謝!!
元々はお父様の物らしく、ちょっとだけ後ろめたいのか
裏返しで保管されていたそうです。
うん、わかる... お父様の気持ち...

さて、FM-7の実機でロードさせてみると...
あ、あれ? この造形と言うか、なんか見覚えが...
「まりちゃん危機一髪」の絵に似ているかもしれない。
そうなんです。
このツクモ版の野球拳の作者は
「まりちゃん危機一髪」や名作「エルドラド伝奇」の
槙村ただしさんの作品だったのでした(^^)
「まりちゃん危機一髪」は1983年の作品なので
これはそれより前の作品、と言うわけですね!
今回の「野球拳」は、めちゃシンプル。
「グー」か「チョキ」か「パー」を選んでエンター押すだけ。
しかし... 手強いです。
負けすぎてすぐに自分が裸になってしまいます。
シンプルなゲームですが、悔しくて燃えます(萌えます)。
あ、そういえば、ラベルの裏に「教材用」って印刷があります...
え? これ「教材用」なのか...
では、続いてハドソン版の「野球拳」の方はと言うと...
--------------------------------------

ハドソン
野球拳
発売日:1983年
対応機種:FM-7
カセットテープ×1 3,200円
ハドソン版の野球拳ですね。
ツクモ版のパッケージは、ケバいお姉さん風ですが
こちらは学生風です(笑)

起動させると、ガールハントに行って女の子をゲットするらしく
エニックスの「TOKYOナンパストリート」風に進みます。

女の子のゲットに成功すると「野球拳」が始まります。
ナンパ目的では無いので勝手に100%成功なんですけどね...
こちらは自分の様子も描かれてて、負けると脱ぎます(笑)
女の子、見る人によっては可愛いとも言えますが...
今じゃ見慣れないドリフ風のハイソックス履いてます。
こうなってくると、いろいろな「野球拳」ゲームを集めたくなりました。
とは言え、なんとも超レトロなゲームですね(^^)
よかったらクリックをお願いします。
元気がでます、笑

↑にほんブログ村ランキング ↑人気blogランキング
レトロゲームのランキングを見てみよう!
-----------------------------------
【レトロゲームやってみませんか?】
あなたも記事のようなレトロゲームをやってみませんか?
当時使ってた方はもちろん、これからレトロゲームやってみたい方
実機をレストアし、レトロゲームが安心してプレイ出来るようにして
ヤフオクに出品してます。
2022年11月23日(水)
整備したPC8801MA2をヤフオクへ出品しました!
外観のホワイトニング処理や電源ボックスや基板等の
整備作業を行ってますので末永くお使いになれます。

↑本体ロゴ部分です
ホワイトニングに自信あり!
ホワイトニング処理は今までに100台以上行ってます。
独自の下処理と確かな高技術で元の色に近づけています。
他の方がやっているにわかな簡易ホワイトニングとは別の
しっかりとした別格な作業を行っています。
綺麗になってなかったり、まだらだったり、ロゴが半分消えてたり...
比べると一目瞭然です(^^)
その他、壊れやすいフロッピーに変わり
SDカードからデータを読めるようにもしますので
末永くレトロゲームをプレイ出来ます(^^)
2022年11月29日(火)
おかげさまで、出品したPC8801MA2等一式は
ご希望の方にお譲りいたしました。ありがとうございました。
【コストの上昇について】
最近の円安により本体や整備部品等の高騰もありコストの上昇が続いて
おります。大変恐縮ですが出品価格を少しだけ上げさせて頂きました。
何卒これらの諸事情をお察し頂きたくお願い致します。
その他、お手持ちのPC88やPC98等に
SDカードを読み書きするドライブ改造も承ってます。
これあると壊れやすいフロッピーに変わって
SDカードから市販ゲームが読み書き出来ます。
お気軽にお問い合わせ下さいませ (^o^)/
10月は2人の方から作業を承りました。
お問い合わせは:このブログのメールフォームへ
-----------------------------------
【その他のお知らせ】
あやちの ヤフオク ストアページ は:こちら!
↑他にも希少なものを出品してます(^^)
出品の物等でご質問とかあれば、このブログのサイドにある
メールフォームか下記のフォームからご連絡出来るメールアドレスを添えて
お気軽にご連絡くださいませ(^^)
お問い合わせは:このブログのメールフォームへ
-----------------------------------
【レトロPCのメンテナンスや綺麗にしたい方】
合間でやるので多くは受付出来ませんが
このブログからもレトロPCのホワイトニング処理や修理等の
ご相談受け付けてます。お気軽にメールフォームから相談ください!
(一例:PC88等のレトロPCで、音が出ないとか、外観を綺麗にしたいとか)
※ホワイトニング処理とは樹脂部分の汚れではない黄ばみや変色を
化学変化とリサイクルショップの技術で元の色近くへもどす処理です。
ホワイトニング処理は今までに100台以上行ってます。
独自の下処理と確かな技術で元の色に近づけています。
独自の下処理が無いと、まだらだったり、ロゴが半分消えてたり...
比べると一目瞭然です(^^)
その他、お手持ちのレトロPC本体にあるフロッピードライブの代わりに
SDカードからデータを読めるように改造等も受け付けております。
古いPCの不具合で一番多い、フロッピーのカビやドライブの故障とかの
心配が無くなり末永くお使いになれます。

本体や対応モニターが無い方も、余剰があればお譲り出来ますので
遠慮無くご相談くださいね!
【レトロPCや電子ゲーム機を処分したい方】
レトロPC(PC88/98やFM-7/77AV等その他レトロ機器全般)や
電子ゲーム機を処分したい方も状態を考慮して、リサイクルショップや
買取店よりマージンが無い分高く買います \(^o^)/
ご相談等、お気軽にメール下さいね。(希望により関東なら取りにも伺えます)
お問い合わせは:このブログのメールフォームへ
古いレトロPC雑誌も買い取ります!
裏返しで保管されていたそうです。
うん、わかる... お父様の気持ち...

さて、FM-7の実機でロードさせてみると...
あ、あれ? この造形と言うか、なんか見覚えが...
「まりちゃん危機一髪」の絵に似ているかもしれない。
そうなんです。
このツクモ版の野球拳の作者は
「まりちゃん危機一髪」や名作「エルドラド伝奇」の
槙村ただしさんの作品だったのでした(^^)
「まりちゃん危機一髪」は1983年の作品なので
これはそれより前の作品、と言うわけですね!
今回の「野球拳」は、めちゃシンプル。
「グー」か「チョキ」か「パー」を選んでエンター押すだけ。
しかし... 手強いです。
負けすぎてすぐに自分が裸になってしまいます。
シンプルなゲームですが、悔しくて燃えます(萌えます)。
あ、そういえば、ラベルの裏に「教材用」って印刷があります...
え? これ「教材用」なのか...
では、続いてハドソン版の「野球拳」の方はと言うと...
--------------------------------------

ハドソン
野球拳
発売日:1983年
対応機種:FM-7
カセットテープ×1 3,200円
ハドソン版の野球拳ですね。
ツクモ版のパッケージは、ケバいお姉さん風ですが
こちらは学生風です(笑)

起動させると、ガールハントに行って女の子をゲットするらしく
エニックスの「TOKYOナンパストリート」風に進みます。

女の子のゲットに成功すると「野球拳」が始まります。
ナンパ目的では無いので勝手に100%成功なんですけどね...
こちらは自分の様子も描かれてて、負けると脱ぎます(笑)
女の子、見る人によっては可愛いとも言えますが...
今じゃ見慣れないドリフ風のハイソックス履いてます。
こうなってくると、いろいろな「野球拳」ゲームを集めたくなりました。
とは言え、なんとも超レトロなゲームですね(^^)
よかったらクリックをお願いします。
元気がでます、笑


↑にほんブログ村ランキング ↑人気blogランキング
レトロゲームのランキングを見てみよう!
-----------------------------------
【レトロゲームやってみませんか?】
あなたも記事のようなレトロゲームをやってみませんか?
当時使ってた方はもちろん、これからレトロゲームやってみたい方
実機をレストアし、レトロゲームが安心してプレイ出来るようにして
ヤフオクに出品してます。
2022年11月23日(水)
整備したPC8801MA2をヤフオクへ出品しました!
外観のホワイトニング処理や電源ボックスや基板等の
整備作業を行ってますので末永くお使いになれます。

↑本体ロゴ部分です
ホワイトニングに自信あり!
ホワイトニング処理は今までに100台以上行ってます。
独自の下処理と確かな高技術で元の色に近づけています。
他の方がやっているにわかな簡易ホワイトニングとは別の
しっかりとした別格な作業を行っています。
綺麗になってなかったり、まだらだったり、ロゴが半分消えてたり...
比べると一目瞭然です(^^)
その他、壊れやすいフロッピーに変わり
SDカードからデータを読めるようにもしますので
末永くレトロゲームをプレイ出来ます(^^)
2022年11月29日(火)
おかげさまで、出品したPC8801MA2等一式は
ご希望の方にお譲りいたしました。ありがとうございました。
【コストの上昇について】
最近の円安により本体や整備部品等の高騰もありコストの上昇が続いて
おります。大変恐縮ですが出品価格を少しだけ上げさせて頂きました。
何卒これらの諸事情をお察し頂きたくお願い致します。
その他、お手持ちのPC88やPC98等に
SDカードを読み書きするドライブ改造も承ってます。
これあると壊れやすいフロッピーに変わって
SDカードから市販ゲームが読み書き出来ます。
お気軽にお問い合わせ下さいませ (^o^)/
10月は2人の方から作業を承りました。
お問い合わせは:このブログのメールフォームへ
-----------------------------------
【その他のお知らせ】
あやちの ヤフオク ストアページ は:こちら!
↑他にも希少なものを出品してます(^^)
出品の物等でご質問とかあれば、このブログのサイドにある
メールフォームか下記のフォームからご連絡出来るメールアドレスを添えて
お気軽にご連絡くださいませ(^^)
お問い合わせは:このブログのメールフォームへ
-----------------------------------
【レトロPCのメンテナンスや綺麗にしたい方】
合間でやるので多くは受付出来ませんが
このブログからもレトロPCのホワイトニング処理や修理等の
ご相談受け付けてます。お気軽にメールフォームから相談ください!
(一例:PC88等のレトロPCで、音が出ないとか、外観を綺麗にしたいとか)
※ホワイトニング処理とは樹脂部分の汚れではない黄ばみや変色を
化学変化とリサイクルショップの技術で元の色近くへもどす処理です。
ホワイトニング処理は今までに100台以上行ってます。
独自の下処理と確かな技術で元の色に近づけています。
独自の下処理が無いと、まだらだったり、ロゴが半分消えてたり...
比べると一目瞭然です(^^)
その他、お手持ちのレトロPC本体にあるフロッピードライブの代わりに
SDカードからデータを読めるように改造等も受け付けております。
古いPCの不具合で一番多い、フロッピーのカビやドライブの故障とかの
心配が無くなり末永くお使いになれます。

本体や対応モニターが無い方も、余剰があればお譲り出来ますので
遠慮無くご相談くださいね!
【レトロPCや電子ゲーム機を処分したい方】
レトロPC(PC88/98やFM-7/77AV等その他レトロ機器全般)や
電子ゲーム機を処分したい方も状態を考慮して、リサイクルショップや
買取店よりマージンが無い分高く買います \(^o^)/
ご相談等、お気軽にメール下さいね。(希望により関東なら取りにも伺えます)
お問い合わせは:このブログのメールフォームへ
古いレトロPC雑誌も買い取ります!
Entry 2022.11.24|Category レトロ:その他のゲーム|Comments (6)|Trackbacks (0)