第43回は日本ファルコム「スタートレーダー」むずい(STG+AVG+RPGなのだ)

今回お話しするレトロゲームは日本ファルコムがジャンルの枠を越えて制作した力作、PC-8801版「スタートレーダー」(1989年)です。
このゲームどのジャンルに属したら良いんでしょうか...笑

st1日本ファルコム

「スタートレーダー」

発売日:1989年
対応機種:PC-8801SR
他PC-9801/X68000
5FD版/3.5FD版
定価:8700円

ストーリーやBGMはさすが日本ファルコム、なかなかの傑作と思います。
なぜジャンルに悩むかと言うと...AVGのように話を進めて移動はSTGなのです。
ただシューティングパートは当時のパソコンなのでどうしても限界があるため、厳しい意見が多いゲームでもあります。
実はこのゲームを持ってはいたのですがシューティングが苦手なため当時少しやってお蔵入りさせちゃってたゲームです...恥
今改めてやったら、内容にまたわくわくしました。



ストーリー
エースストライカー・カインの異名を持つスタートレーダー(恒星間の運搬屋)のカイン。密輸や非合法の運送を生業とし、いつも危険と隣り合わせのカインのもとに少女・レフィがとある依頼を持ってくるところから物語は始まる……。(Wikiより)

st2←冒頭のシーン

運びやですからね...済んだ仕事の報告と新しい仕事を受けるところから始まります。

こんなやりとりから運びや稼業も稼業もいいもんだ...なんて思っちゃいます。
このあと自分の宇宙船「フェンリル」戻ると...

st3_2←宇宙船「フェンリル」にはアダリーという心強い航行コンピューターがあり主人公カインの相棒。
こういうやりとりはアニメのコブラとアーマロイド・レディみたいでとても好きなポイント。

なんて話をしていると誰かが宇宙船に訪ねてくる...

st4←怪しい...怪しすぎる。

だけど、わくわくする。
この入りのパターンも好きなシチュエーション。

この話面白くない分けない!

と、レフィという女の子が訪ねてきて仕事を頼みたいという。
頼みとは...おじいちゃん捜しだ。
カインも現金ですよね、お金持ちと聞いてあやしい人捜しを受けちゃいます。
ここから冒険が始まるわけですが...やっぱわくわくします。

主な登場人物
st5←主人公:カイン

恒星間の運搬屋で密輸や非合法の
運送を生業にしている。

st6←ヒロイン:レフィ

突然カインのところに人捜しの
お願いをしにくる謎の女の子。
絶対わけあり...笑

航行コンピューター:アダリー
カインの相棒、航路や恒星図、戦闘や戦況なんかも記録している。

恒星間航路図
st7

先に受けてる仕事を済ませないと...レフィも先に届け物の仕事をすることを了承し、航路を指定して最初の届け先シブラへ出発する。
現在はミディーラ(中央)で、シブラは左上あたり。

惑星間の移動はシューティング
st8

武装なんかを決めたのちシューティング画面に切り替わります。

操作方法
 移動:テンキーで8方向に移動可能
 攻撃:スペースキー

st9←これがまあ難しい...
装備がまだヘボいと言っても序盤なのにシブラについたときパワーがラスイチだった。

へたくそな自分が言うのもなんですが、攻撃のスペースキーは押しっぱなしにして宇宙船の操作に集中するのがコツです。

st10←ハイ、確かに届けたよ!

と言った具合で稼いだ金で武装をしたり、話に合わせて惑星間を移動したり...お話はどんどん続くのです。



このゲームのアイディアは最高だったと思います。
そんなにのちの評判よりつまらなくありません...むしろ面白いです。
ただ残念なのはシューティングパートの難易度...これ、プレイヤーのスキルに合わせて変更できるようにしてあればベストだったんじゃないかと思います。
また、当時の8bitパソコンとしてはかなり良くできてるシューティングですが、やはりなめらかさに限界があるとの声がおおいですね。

そういうところ、今のDSとかPSPで考えるとクリアできる部分ですしアドベンチャー部分も面白い構成なので、難易度選択とアドベンチャー部分をもっと作り込んで是非リメイクしてもらいたい作品です。
そうすれば自力でエンディングまでやりたい最有力候補のゲームになります。

シューティングスキルの高い方、是非88版プレイしてください!
そしてエンディングを僕にみせてください...泣

懐かしんでもらえたらクリックをお願いします。
人気ブログランキングへ      にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
↑人気blogランキング  ↑にほんブログ村ランキング

順位が上がりますんでとても励みになります。
他のブログを検索するときも利用すると便利だと思います。

今回初めてGIFアニメを作ったのですが、ファイルサイズの関係が大変でした。
コマ作りはフォトショップにアクション登録すればそんなに大変じゃないです。
FC2は1ファイル500KBまでなのでコマが増えるとすぐ越えちゃう...汗
なので元は1つのファイルだったんですが3つに分けました...



掲載タイトルリストにてレトロゲームカテゴリの記事一覧が見られます。 
掲載タイトルリストは「ここからリンク」しております。
過去の記事でもお気軽にコメントしてください。

この記事へのコメント

No title - invest - 2010年04月16日 23:12:39

記憶にはないです。
画像を見るとPC上位機種に普及してたようですね。
ディーバとジーザスが合わさったような感じがします。
スタークルーザーはきいたことあります。

Re: No title - あやちだいち - 2010年04月17日 03:46:03

investさん
いつもコメント感謝です!

89年だったのでPC98版も発売されましたね。
X68000版はAVG部分がへらされてるVerらしいです。

たぶんファルコム物でマイナーベスト5に入るくらいのゲームですね。
でもつまらない訳じゃないんです...むずいんです。

No title - 例外少年 - 2010年04月17日 05:13:37

こういう当時としてのSF舞台という設定がすごく好きです。主人公カインも髪型がオールバックっていうのがかっちょいいですね。

ADV+STGですか。ちょっととっつきにくそうですが、ストーリーがとても面白そう。機会があれば遊んでみたいです。

Re: No title - あやちだいち - 2010年04月17日 14:56:33

例外少年さん

こんにちは!

> こういう当時としてのSF舞台という設定がすごく好きです。
> 主人公カインも髪型がオールバックっていうのがかっちょいいですね。
アニメの幽遊白書の主人公「浦飯幽助」の髪型に似てます、笑
もしくはビーバップハイスクールのトオルの髪型もこんな感じでした。

是非プレイしてエンディングを自分にみせてください...汗

- ジョン - 2016年10月23日 18:07:13

スタートレーダーも好きな作品でした。
ストーリー分岐で、ポロい舟で難しいステージになったり(^-^;
最強の武器は核兵器でかっこよかったです☆
久々にやったら、終盤に資金が足りなくて、買えなかった(>_<)
当時は資金繰りで困った記憶が無いのですが(^-^;
最終面の脱出のシーンが良かった記憶があります♪

Re: タイトルなし - あやちだいち - 2016年10月24日 02:11:00

ジョンさん

コメント感謝です!

> スタートレーダーも好きな作品でした。
> ストーリー分岐で、ポロい舟で難しいステージになったり(^-^;
> 最強の武器は核兵器でかっこよかったです☆

このゲーム好きだったんですが
エンディングまでは行ってません。
今なら根気も付いたので是非再プレイしたいゲームではあります。

当時のゲーム全般に言えることなんですが
難易度選択がもっとっできると良いんですが...

〇〇死なないぞとかよくチートさせるのありましたが
それだとつまんなくなっちゃうんですよね。

よし、今度再プレイしてみるぞ!

トラックバック

URL :

プロフィール

あやちだいち

Author:あやちだいち
ようこそ!「シネレロブログ」へ
ここはレトロゲームの話題を中心に映画やグルメの話もあるブログです。


・初めて来た方へ

名前
PC88/PC98/FM-7/ファミコン等のレトロゲームを中心にいろいろ紹介をしています。プレイしてた方は懐かしんだり、知らなかった方はプレイする切っ掛けになればと思っています。あと裏技やOSXでのエミュレータの話題もしています。何でもいいのでコメント書いてくれると、嬉しくなっちゃいます!
まずはレトロゲーム「掲載タイトルリスト」からどうぞ!
・映画+海外ドラマ
映画は週に3~5本は観てます。所有してる映画のDVDは1000作品以上なんですが、現在リスト作成しながらまとめ中です。その中から、おすすめ映画なんかも紹介してます。

★当ブログはリンクフリーです。
相互リンク等について
アフィリエイトも若干募集してます。


☆参加ブログランキング☆
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ 人気ブログランキングへ
↑ レトロゲームランキングを見てみよう!
(レトロゲームカテゴリ登録中)

シネレトからのお知らせ
☆勝手に音が鳴る方へ☆

ブラウザがWindowsのGoogle Chromeの方は記事に貼ってる音が勝手に鳴っていませんか?
OSXや他のは大丈夫なんですが...

少しずつ貼替えますのでしばらくお待ち下さい(汗)
過去の記事全部やるので時間がかかりそう...

☆祝90万アクセス☆

2023年に達成!
約1年ちょいで約10万増ですね
これも皆様のおかげです。
ありがとうございます!

☆ブログのお知らせ☆

不思議なこと専門のブログ
  「ミステリアスなおうち」

HOME
↑ここの姉妹ブログです!


◎その他最近の記事はこちら...

学校であった怖い話
番外編:挫折した8bitレトロゲーム達...パート3
番外編:月刊テープログイン
新竹取物語
マックでエミュレータ:OSXでDSエミュを動かしてみた...
仮想雀荘 マックポンII
Lemmings
キュービーパニック
番外編:8色しかないのに実写取り込みの8bitパソコンゲーム!
番外編:レトロゲーム風ADV
STEINS;GATE 変移空間のオクテット

ディスクステーション
魔界復活
↑怖い実体験も掲載!



にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
↑変なバナー作ってみました...
緑のピロピロ押してね!(笑)
このブログのカテゴリ
シネレト特集記事
新企画:エンディングまでの道
レトロゲームをエンディングまで何回かに分けて細かく見せちゃおうという不定期連載企画でございます。早い話が攻略&プレイ日記ですね。(試験的に始めました...汗)

機動戦士ガンダムPART-2前編
こちらの記事」です。
機動戦士ガンダムPART-2後編
こちらの記事」です。

・ムー大陸の謎 FM-7
こちらの記事」です。

・殺しのドレス PC-8801
こちらの記事」です。
その1~7まで EDのBGMも有
感想コメくださいね!


このお助け本があれば... ここで紹介してるレトロゲームも楽しく攻略できる!(๑╹ڡ╹๑)

チャレンジ!!パソコンアドベンチャーゲーム&ロールプレイングゲーム―パソコンゲームの楽しさを伝える本 (SUPER soft BOOKS)


チャレンジ!!パソコンアドベンチャーゲーム&ロールプレイングゲーム―パソコンゲームの楽しさを伝える本 (4) (Super soft books)


↑中古でもプレミア価格!
それだけこの本はレトロゲーマーに重宝する攻略本なのだ(^^♪


レトロゲームやった思い出の機種投票ランキング!

1位(35.6%)
 ファミコンシリーズ!
2位(24.4%)
 PC-8801シリーズ!
3位(11.9%)
 FM-7/77シリーズ!

ファミコンとFM-7の票が増えましたね。
その他の票ってどんな機種なんだろう(笑)
初めて来た方には是非投票してください!
あと思い出話もお聞かせください。

思い出の機種の投票まだまだ募集してます!
こちらのリンク」から
最新結果と投票ができます。


ちなみに自分はと言うと...
こちらの記事」で語ってます。



ここなら記事に書いた
レトロゲームが探せるかも!

駿河屋レトロゲーム

四半世紀前の機種まで
取り扱いしてました。
シネレトの映画みようぜ!
★先週観た映画・ドラマ報告...

近日更新予定...


※10点満点で7点以上は良作でオススメ!
 1~3:観ない方が良い
 4~5:好みによる
 6:惜しいあと一歩で名作
 7~10:名作なので観た方がいい


★今週の超オススメ映画+海外ドラマ

近日更新予定...


◎稲川淳二のファンです◎

LIVEの臨場感味わって欲しい...

MYSTERY NIGHT TOUR 2010 稲川淳二の怪談ナイト ライブ盤 [DVD]


MYSTERY NIGHT TOUR 2004 稲川淳二の怪談ナイト ライブ盤 [DVD]


ここ最近、稲川淳二のLIVEに行けてないので、DVDで楽しんでます(^^)
ここの最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
最新トラックバック
このブログの携帯用QRコード
QR
検索フォーム

このブログ内を検索します。

メールフォーム
★当ブログはリンクフリーです。
★相互リンクも募集してますのでメールフォームかコメント欄よりお気軽にお声をおかけくださいませ。
相互リンク等について
アフィリエイトも若干募集してます。

★お問い合わせ等
メールフォームはこちら
アクセスカウンター
記事の更新について
更新は不定期に予定してます

2023/9/15 更新(-.-;)
(ここでは主に近況報告をしています)

最近、湿気感が凄くないですか?! 実際部屋の湿度計みると屋内なのに65%とか70%超える日もあってビックリします。そんなとき外はと言うと90%でした。ここは南国ですか?(笑)って感じです。これじゃ本当にフロッピーディスクとかカビ温床になりますよね。考えただけでも恐ろしい... 防湿庫様々ですね。とはいえ満杯になって空きスペースがほぼ無くなって困ってます...(汗)予備が幾つかある物は秘蔵品をヤフオクへ蔵出し出品しています(^^)よかったらどうぞ! あと、痛めていた手(右手の人差し指)ですが、夏くらいまで回復傾向だったのですが...秋に入ったからか朝起きたときに、また痛いことが増えて来ました... また病院に行くべきか悩み中...(泣)

※お知らせを更新しています!

お知らせはこちら!
TOPページはこちら!



このブログのリンクバナーを
一新しました。

☆このブログのバナー:200x40

HOME

相互リンク等についてはこちら
アフィリエイトも若干募集してます。



このブログのアクセス数が2023年に90万超えました。これもみなさまのおかげです。
本当にありがとうございます。



2023年9月15日(金)追記

ブログのメンテを進めています。
リンク直しやメニューの更新など... 少しづつ進めてます(^^)
少しメニューのリンク直しました。



重要なお知らせ!

今までメインに使っておりましたメールアドレス(エキサイトメール)が2018年9月18日を持って使えなくなりました。それに伴い、普段使っているメールアドレスを変更しました。メールにてご連絡していた方々には大変ご迷惑をお掛けしますが、登録アドレスの変更をお願いしています。

その他、ご連絡が行き届かない場合もございます。その場合は、このブログにあるメールフォームよりご連絡をお願い致します。

管理人:あやちだいち

メールフォームはこちら



次更新するまで過去の記事みてね

番外編:FM-7でカセットテープのゲーム実験?
番外編:3Dゴルフシュミレーション
第95回:LAW OF THE WEST
第2回:ミステリーハウス
 ↑ 書き直しました。
番外編:挫折した8bitレトロゲーム達...パート4
第94回:ウィングマン2
第93回:スターシンフォニー
FMユーザーなら月刊Oh!FM
PC-8801のエミュレータ「QUASI88」
 6年ぶりにバージョンアップ!
第92回:信長の野望 全国版
番外編:クロスメディアPRESS他
・メニューのリンク先変更
・ブログデザインの変更
第1回:8bitレトロゲーム名曲集 好きな曲は古くてもいい曲!
マックでエミュレータ:VMware FusionにWindows7&HDD増設
第91回:マスカレイド
第90回:ワールドゴルフ
第89回:キャノンボール2
番外編:第2回8bitレトロゲームランキング!
マイ・ベスト5

番外編:占いソフトのPyutagoras


更新無いときは過去の掲載記事をどうぞ!
掲載済のタイトルリスト
・第1~30回位までの記事はブログを始めたころの記事なので少し書き直す予定です。
◎過去の記事(ランダム表示)◎

記事一覧は下記リンクで見れます
掲載済のタイトルリスト

↓アイコンリンクでも見れます


◎他の記事は下記から見られます
掲載済のタイトルリスト


ここなら記事に書いた
レトロゲームが探せるかも!

駿河屋レトロゲーム

四半世紀前の機種まで
取り扱いしてました。
シネレトのおすすめ!
ただ今プレイ中のレトロゲーム!

PC-9801版:ブランディッシュVT
(ブランディッシュ4 眠れる神の塔)

ima01.gif

遺跡10あたりで休憩中(笑)
やっぱVTも面白いね(^ν^)
時間作って一気にやらねば...
今週末あたりやるぞ〜

ima02.gif

↓ Win版なら安価で売ってました



中古Win95-XPソフトブランディッシュ 4 眠れる神の塔 Ultra Series



☆オススメの記事☆
・OSX用:ゲームの資金とか
 増やしたりできちゃうソフト
こちらの記事」です。
・マックでエミュレータ:
OSXでコンパイルできる環境を準備する
こちらの記事」です。
・マックでエミュレータ:NEC PC8801編
こちらの記事」です。
・マックでエミュレータ:シャープX1編
こちらの記事」です。


ここなら記事に書いた
レトロゲームが探せるかも!

駿河屋レトロゲーム

四半世紀前の機種まで
取り扱いしてました。
相互リンク
☆ブログランキング☆
☆参加ブログランキング☆

人気ブログランキングへ にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ

☆その他の登録サイト☆

にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ

人気ブログランキングへ

他のブログを検索するときに利用すると便利です。

☆SEO対策キーワード☆
SEO対策:YouTube
SEO対策:アニメ
SEO対策:まとめサイト
SEO対策:攻略
SEO対策:SEO
SEO対策:レトロゲーム
SEO対策:エミュレータ
SEO対策:ファミコン
SEO対策:レトロゲーム
SEO対策:エミュレータ
SEO対策:裏技
SEO対策:改造
SEO対策:動画
実験的に貼ってます...
効果無ければ外しちゃいます


古いレトロゲームの攻略本とかアマゾンで安価で売ってます!

ここなら記事に書いた
レトロゲームが探せるかも!
駿河屋レトロゲーム
四半世紀前の機種まで
取り扱いしてました。

◎下記で掲載一覧が見られます
掲載済のタイトルリスト