番外編:変なマリオGAMEと激ムズすぎマリオ(動画有)
マリオと言えばファミコンのスーパーマリオ。
いまだに面白いですし、ファミコン持ってない人でも知ってますよね。
それに付随して改造版や変なバッタもんのゲームもあります。
いつもは「今日のできごと」とかのおまけコーナーで紹介してましたが、今回は別格な凄さだと思ったので「番外編と変ゲーム」として紹介しちゃいます!
まずは変なマリオから、笑
SOMARI
←これソニックのマリオ版
作った人凄い...動きがいいのでゲームとして成り立ってるし、売ってたんじゃないかと思うほど馴染んでる。
そもそもファミコン版にソニックありましたっけ?
動きはこんな感じ...
←マリオがクルクルってソニックの十八番なのに、笑
実際はもっとスムーズな動きをしています。

マリオの動きがスムーズかつ高速なんでキャラ変えただけですが違和感がまったくありません。むしろソニックより親近感がある分、本家というのもなんですが海賊版のファミコンソニックより面白いかも...汗
「そーマリ」と読むんでしょうか...笑 名前だけか変なのは。
もうひとつ!
これニコ動画からなんで知ってる方もいるかも
自分で作った難しいマップを友人にやらせてるらしいんですが...激ムズすぎ!
みながら、いけっ-!いけっ-!あっ、あ~あぁ...っとなりますよ。
コメントと合わせて見ると面白さ倍増、ちょい野次もありますが、無視無視
まずは前編から
後編はこちら
いやらしい配置や一生懸命進めようとする友人...もう笑っちゃうレベル、爆
思わず応援したくなっちゃうし...友人は精神がおかしくなってきちゃうし。
他にもマリオねた、まだまだありそうです。
こんなの好きだ!という方、ランキングのクリックになにとぞご協力ください!

↑人気blogランキング ↑にほんブログ村ランキング
クリックにて順位が上がりますんでとても励みになります。
他のブログを検索するときも利用すると便利だと思います。
掲載タイトルリストにてレトロゲームカテゴリの記事一覧が見られます。
掲載タイトルリストは「ここからリンク」しております。
過去の記事でもお気軽にコメントしてください。
いまだに面白いですし、ファミコン持ってない人でも知ってますよね。
それに付随して改造版や変なバッタもんのゲームもあります。
いつもは「今日のできごと」とかのおまけコーナーで紹介してましたが、今回は別格な凄さだと思ったので「番外編と変ゲーム」として紹介しちゃいます!
まずは変なマリオから、笑
SOMARI

作った人凄い...動きがいいのでゲームとして成り立ってるし、売ってたんじゃないかと思うほど馴染んでる。
そもそもファミコン版にソニックありましたっけ?
動きはこんな感じ...

実際はもっとスムーズな動きをしています。


マリオの動きがスムーズかつ高速なんでキャラ変えただけですが違和感がまったくありません。むしろソニックより親近感がある分、本家というのもなんですが海賊版のファミコンソニックより面白いかも...汗
「そーマリ」と読むんでしょうか...笑 名前だけか変なのは。
もうひとつ!
これニコ動画からなんで知ってる方もいるかも
自分で作った難しいマップを友人にやらせてるらしいんですが...激ムズすぎ!
みながら、いけっ-!いけっ-!あっ、あ~あぁ...っとなりますよ。
コメントと合わせて見ると面白さ倍増、ちょい野次もありますが、無視無視
まずは前編から
後編はこちら
いやらしい配置や一生懸命進めようとする友人...もう笑っちゃうレベル、爆
思わず応援したくなっちゃうし...友人は精神がおかしくなってきちゃうし。
他にもマリオねた、まだまだありそうです。
こんなの好きだ!という方、ランキングのクリックになにとぞご協力ください!


↑人気blogランキング ↑にほんブログ村ランキング
クリックにて順位が上がりますんでとても励みになります。
他のブログを検索するときも利用すると便利だと思います。
掲載タイトルリストにてレトロゲームカテゴリの記事一覧が見られます。
掲載タイトルリストは「ここからリンク」しております。
過去の記事でもお気軽にコメントしてください。
この記事へのコメント
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ななしさん
コメントありがとうございます!
> こんなこともできるんですか。
> 私は隠しコマンドくらいで改造とか知識もないし無縁ですね。
> こういったエディットするセンスもないです。
できるみたいですね...
海外ではパチものとして製品レベルの物もあるそうです。
自分も改造までの知識はありませんがIPSパッチがあるみたいですよ。
> 当時のクリエイタータイプは今お金もちの方がおおいようです。
> ドラクエのチュンソフトの中村氏とか。
あのお方は凄い方ですよね...学生時代から非凡な才能を発揮されてるし。
関係ないけど外見もこころなしか若く見えます、笑
> 向き不向きがあって自分でゲームを作りたいクリエイタータイプと
> ゲームを楽しむゲーマータイプに分かれますね。
RPGツクールとかで挑戦はするんですが完成まで至ったことないです...
なので私は制作意欲はあるゲーマータイプです...汗
またお手すきのときコメントくださいね。
りめさん
コメント感謝です!
私も嫌いじゃないです、笑
むしろ好きです!
またお手すきのときコメントください。
コメントありがとうございます!
> こんなこともできるんですか。
> 私は隠しコマンドくらいで改造とか知識もないし無縁ですね。
> こういったエディットするセンスもないです。
できるみたいですね...
海外ではパチものとして製品レベルの物もあるそうです。
自分も改造までの知識はありませんがIPSパッチがあるみたいですよ。
> 当時のクリエイタータイプは今お金もちの方がおおいようです。
> ドラクエのチュンソフトの中村氏とか。
あのお方は凄い方ですよね...学生時代から非凡な才能を発揮されてるし。
関係ないけど外見もこころなしか若く見えます、笑
> 向き不向きがあって自分でゲームを作りたいクリエイタータイプと
> ゲームを楽しむゲーマータイプに分かれますね。
RPGツクールとかで挑戦はするんですが完成まで至ったことないです...
なので私は制作意欲はあるゲーマータイプです...汗
またお手すきのときコメントくださいね。
りめさん
コメント感謝です!
私も嫌いじゃないです、笑
むしろ好きです!
またお手すきのときコメントください。
上のななしさんのコメントは invest です。
あれ、なんで名前が自動的に入らなかったのかな。
あれ、なんで名前が自動的に入らなかったのかな。
investさん
> 上のななしさんのコメントは invest です。
> あれ、なんで名前が自動的に入らなかったのかな。
コメントお知らせで確認してたらちょうどかな、このコメントと
同時くらいに気がついたところでした、笑
ななしさんとあったんで初めての方かと思っちゃいました。
大変失礼しました...汗
> 上のななしさんのコメントは invest です。
> あれ、なんで名前が自動的に入らなかったのかな。
コメントお知らせで確認してたらちょうどかな、このコメントと
同時くらいに気がついたところでした、笑
ななしさんとあったんで初めての方かと思っちゃいました。
大変失礼しました...汗
トラックバック
URL :
No title - ななしさん - 2010年04月25日 15:13:48
私は隠しコマンドくらいで改造とか知識もないし無縁ですね。
こういったエディットするセンスもないです。
向き不向きがあって自分でゲームを作りたいクリエイタータイプとゲームを楽しむゲーマータイプに分かれますね。
当時のクリエイタータイプは今お金もちの方がおおいようです。
ドラクエのチュンソフトの中村氏とか。