第6回はぎゃんぶらぁ自己中心派
今回お話しするレトロゲームはテグザーを制作したゲームアーツの作品で「ぎゃんぶらぁ自己中心派」というマージャンゲーム。
当時のヤングマガジンに連載されていた人気漫画のゲームなんですね。
シリーズで1から3までありますが今回は1を元にお話します。
(画像はPC-8801版です)

小学生のころPC-8801版のこのゲームで初めてマージャンをやり、ルールも覚えた思い入れのあるバイブル的なゲーム。
これで覚えていいのか?! それはなぜかというと...
完全に「イカサマ」されるマージャンだからなのです!

最初に対戦するキャラを選びますが、ゴットハンド(キャラ名)なんか最悪...笑
今回は上から「クリスチーネ.M」「持杉ドラ夫」「ゴットハンド」のメンツでスタート。
出た...!ゴットハンドの必殺技「稲妻ヅモ」ギラギラぴかーん...!
結果、リーチ一発ツモ、跳満ですよ...毎回...
まあ変な技は出現しますが、漫画で使われていたキャラ用語を掛け合いながら楽しくできるゲームではあります、笑

おまけで自己中心派の2と3はこんな感じ。
前作をもっていると前作のキャラも登場させられるようになっておりました。
数あるマージャンゲームのなかでもここまでコンピュータのイカサマがあるのはこれだけじゃないかなあ...

↑ブログランキング参加しました。懐かしんでもえたらクリックお願いします。
いろんな人に見てもらって懐かしんでもらいたいです。
当時のヤングマガジンに連載されていた人気漫画のゲームなんですね。
シリーズで1から3までありますが今回は1を元にお話します。
(画像はPC-8801版です)

小学生のころPC-8801版のこのゲームで初めてマージャンをやり、ルールも覚えた思い入れのあるバイブル的なゲーム。
これで覚えていいのか?! それはなぜかというと...
完全に「イカサマ」されるマージャンだからなのです!

最初に対戦するキャラを選びますが、ゴットハンド(キャラ名)なんか最悪...笑
今回は上から「クリスチーネ.M」「持杉ドラ夫」「ゴットハンド」のメンツでスタート。
出た...!ゴットハンドの必殺技「稲妻ヅモ」ギラギラぴかーん...!
結果、リーチ一発ツモ、跳満ですよ...毎回...
まあ変な技は出現しますが、漫画で使われていたキャラ用語を掛け合いながら楽しくできるゲームではあります、笑

おまけで自己中心派の2と3はこんな感じ。
前作をもっていると前作のキャラも登場させられるようになっておりました。
数あるマージャンゲームのなかでもここまでコンピュータのイカサマがあるのはこれだけじゃないかなあ...

↑ブログランキング参加しました。懐かしんでもえたらクリックお願いします。
いろんな人に見てもらって懐かしんでもらいたいです。
この記事へのコメント
T13さん
> どうも~♪
> 『掲載レトロゲーム記事リスト』を順々にのぞかせて
> コメントさせてもらいますww
うれしいです! ありがとうございます!
> さて、このゲームですが、とっても大好きでした。
> この漫画も全巻そろえて愛読してましたし、実際にプレイして遊ぶと
> キャラクターたちと対戦している感じが出ていて、楽しんでましたね。
> いつもゴッドハンドの”稲妻ヅモ”にニヤニヤしてましたww
そうそう、コッドハンド、笑
ずるすぎなんですよね...でも個性的なキャラがいっぱいいます。
> このゲームがしたくて友人の家に入り浸りだったので、
> 今思えば迷惑極まりなかったかもしれませんwwww
あるある、入り浸り。
自分もまだ家にパソコンもファミコンもないころ
友人の家にPC6601かな、あって毎日通ったの覚えています。
迷惑このうえなし、笑
> どうも~♪
> 『掲載レトロゲーム記事リスト』を順々にのぞかせて
> コメントさせてもらいますww
うれしいです! ありがとうございます!
> さて、このゲームですが、とっても大好きでした。
> この漫画も全巻そろえて愛読してましたし、実際にプレイして遊ぶと
> キャラクターたちと対戦している感じが出ていて、楽しんでましたね。
> いつもゴッドハンドの”稲妻ヅモ”にニヤニヤしてましたww
そうそう、コッドハンド、笑
ずるすぎなんですよね...でも個性的なキャラがいっぱいいます。
> このゲームがしたくて友人の家に入り浸りだったので、
> 今思えば迷惑極まりなかったかもしれませんwwww
あるある、入り浸り。
自分もまだ家にパソコンもファミコンもないころ
友人の家にPC6601かな、あって毎日通ったの覚えています。
迷惑このうえなし、笑
トラックバック
URL :
No title - T13 - 2010年06月24日 21:18:31
『掲載レトロゲーム記事リスト』を順々にのぞかせてコメントさせてもらいますww
さて、このゲームですが、とっても大好きでした。
この漫画も全巻そろえて愛読してましたし、実際にプレイして遊ぶとキャラクターたちと対戦している感じが出ていて、楽しんでましたね。いつもゴッドハンドの”稲妻ヅモ”にニヤニヤしてましたww
このゲームがしたくて友人の家に入り浸りだったので、
今思えば迷惑極まりなかったかもしれませんwwww