第51回は伝説のARPG「ザナドゥ・シナリオII」あの名作が難易度アップして帰ってきた...

今回お話しするレトロゲームはパソコンゲームなのに40万本売れた伝説のARPGの続編、日本ファルコム「ザナドゥ・シナリオII」(1986年)です。
前作でザナドゥの虜になり、この続編が出るのを待ちに待ってやっと出た!と、待つことの辛さを学んだゲームです。一応前作の記事も書きましたがブログ始めた初期のころのお粗末な記事なんで読まなくていいです...汗

XANA2_1日本ファルコム

「ザナドゥ・シナリオII」

発売日:1986年10月
(FM版は11月)
対応機種:PC-8801
他:FM-7/X1/PC-98他
5FD×2(3.5FD×2)
販売価格:5800円

前作のときPC88版が先に出て自分の機種はFM-7でしたので何ヶ月も移植を待ちました。で、このゲームの魅力にハマり続編をものすごい期待して待つわけですが....またもFM-7版は少し遅れて出たと思います。その結果もう待てない!待つのは辛い、ついに「機種変更!88に買い換えてやる!」と決意させたゲームでもあります。でも買ったのはFM-7版です。のちに88版も買いましたが...笑 あとFM-7が悪いわけじゃない、悪いのは自分、FM-7は名機です。



キャラ作成
このゲームはキャラ作成の為、前作「ザナドゥ」のAディスクが必要になります。

1:Userディスク作成
XANA2_2最初に「ザナドゥ・シナリオII」のデータディスクより起動します。

ドライブ0にデータディスク、ドライブ1に生ディスクを入れてUserディスクを作ります。

2:名前の登録
XANA2_3次にドライブ0を「ザナドゥ」のAディスクに変えてリセットします。

名前の登録(キャラ作成)は「ザナドゥ」と同様に行います。

このときシナリオIIも名前の裏技を88版は使える...FM-7版は使えなかった、笑
「ザナドゥ」名前の裏技の記事は「ここからリンク」してます。

3:各訓練(ステータス設定)
XANA2_4前作同様におこないます。
各訓練が終わったらいよいよシナリオIIの世界へ向かうわけですが...

XANA2_55←有名な隠しショップ
一応途中の隠しショップも寄れます。

XANA2_6 XANA2_7

XANA2_8余談:このときディスク入れ替えの文字がでますが、この文字と戦うことができます。
(ヒント:隠しショップで壁をすりぬけられるMantleを買い、ここで使うと...)

XANA2_14しかも敵の名前が「PC-8801mkIISR」
他に「PC-9801VM2」や「FM-77AV」も...
(この画像だけX1版です、笑)



のっけから驚くしかけ...
XANA2_9

最初のLevel1スタート地点、なんといきなり両脇に前作にないダメージを受ける「逆さツララ」に挟まれちゃってます! 当時これを見て開いた口がふさがりませんでした。いきなりこんな仕打ち...この先何が待ってるか、ここで覚悟させられるのでした。これ、どうやっても出るときダメージ受けちゃいます...



すばらしいBGM
前作はどのエリアでも同じBGMでしたが「シナリオII」はエリアごとにBGMが違い、ここも良いポイントの一つです。日本ファルコムの音楽は名曲です。

Level1エリアのBGM



前作のBGMはこちら





戦闘やショップも...
XANA2_12 XANA2_13

これから果てしない戦いへGO! なんだけれども...おじけづきそう
XANA2_11

やるなら攻略サイト必須! 検索すればスグみつかります。
当時プレイ済の方も、やったことない方ならなおさら、おすすめのARPGゲームです。ハンパない難易度ですけど...汗

さらに... えっ?!シナリオ3?
先日新しく相互リンクになりましたkoh_kimuraさんが管理されてます、RPG専門ブログ「コンピュータRPGの世界」の記事で知ったのですが、なんと「シナリオ3」が存在してました! と、いってもザナドゥ好きな雄志の方々が続きを作っちゃおうと始められたようなのですが、すごい...笑 WinXPで作動する物がダウンロードできます。(koh_kimuraさん、相互リンクありがとうございました)

XANADU ScenarioIII Project

これまたOSXではできないですよね、当然なんですが...Winの方うらやましい。
ちなみに「コンピュータRPGの世界」では名作ブラックオニキスやエルミナージュDS等RPGに特化した記事と、管理人様のものすごいハイレベルなRPG的デザイン画などがみられます!

こんなの好きだという方、是非クリックにご協力ください!
人気ブログランキングへ      にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
↑人気blogランキング  ↑にほんブログ村ランキング

クリックにて順位が上がりますんでとても励みになってます
他のブログを検索するときも利用すると便利だと思います。

↓こちらで当時の物や復刻版が手に入ります!


こちらのリンク」PC-8801SR版:ザナドゥ
こちらのリンク」PC-8801SR版:ザナドゥ・シナリオII
こちらのリンク」完全復刻版ザナドゥ:WinXP CDROM



掲載タイトルリストにてレトロゲームカテゴリの記事一覧が見られます。 
掲載タイトルリストは「ここからリンク」しております。
過去の記事でもお気軽にコメントしてください。

この記事へのコメント

No title - invest - 2010年05月07日 21:43:11

シナリオ2ですね。
これも難解そうですね。ザナドゥは生存してるんですが、投げてしまって。これぞパソコンゲームって感じですよね。何気に攻略サイト探してるんですよ。

Re: No title - あやちだいち - 2010年05月07日 22:31:58

investさん

確かにMAPがある攻略サイトなかなかないなあ...
ヒント的なさいとは沢山あるんですが。

ちなみに自分は、海外のサイトでxanadu攻略本なるものを
みつけてダウンロードしましたが、かなり前にダウンロードしたので
どこだったか不明です...すみません。
それシナリオ2のも掲載されてて、ちょっと見にくいんですが
再プレイのとき参考になりました。
もしこれご入り用でしたらメールフォームにメールアドレスお送り下さい。
50MBあるんで宅ファイル便にてお送りしますよ。

あとMAPも掲載してる攻略サイトも以前あったんですが...
前のお気に入りリンクに入ってて、これも今となっては...汗

No title - あやちだいち - 2010年05月07日 22:41:00

investさん

完全攻略
http://www11.ocn.ne.jp/~uncov/XanaInfo.htm

マップ
http://apple.webdos.net/%7Exanalab/index.html

この2つで鉄板です!

No title - invest - 2010年05月08日 21:10:25

どうもありがとうございます。
攻略サイトの方だけで大丈夫です。
しかし詳しく書かれてますね、これなら私でもできそう。

Re: No title - あやちだいち - 2010年05月09日 18:48:27

investさん

いえいえ、時間作って是非今回はエンディングまで
やってみてくださいね、笑

> どうもありがとうございます。
> 攻略サイトの方だけで大丈夫です。
> しかし詳しく書かれてますね、これなら私でもできそう。

No title - koh - 2010年05月11日 14:30:13

こんにちは。

実はシナリオ1しかやってないんですよ。
シナリオ2の方は当時雑誌で良く目にしていたのでそれなりに知っているのですが、アレ(シナリオ1)よりムズいとなると最後まで行くのはかなり厳しそうですね^^;w
この頃のPCゲームの難易度が高かった原因は、やっぱり情報不足もあるんでしょうかね…。攻略情報なんてたまに出る雑誌に載るかどうかだったし。
あれを自分で考えてやるのは至難の業でした。
イースが出たときはサクサク進めて逆に感動しましたがw

そのうちEGGさんでザナドゥ1~2ゲットしてブログ記事にしたいな。

こちらこそ相互リンクありがとうございました。_(。。)_

Re: No title - あやちだいち - 2010年05月11日 22:18:02

kohさん

> こんにちは。
コメントありがとうございます!

シナリオ3の存在に衝撃を受けて思わずこの記事書いちゃいました、笑

> 実はシナリオ1しかやってないんですよ。
是非シナリオ2も時間作ってやってみて欲しいですね。
と、言ってますが当時自力でエンディングまではいったものの
それから再プレイはしてません...そのくらい難しかったというか。

> そのうちEGGさんでザナドゥ1~2ゲットしてブログ記事にしたいな。
おお、その時プレイ日記楽しみにしてます!

余談ですが、98版の「リバイバル ザナドゥ2 リミックス」が事実上の
「シナリオ3」みたいですね、一応シナリオ2以来の新作とのことでした。
自分はこっちの方をやってみようかな。

> こちらこそ相互リンクありがとうございました。_(。。)_
いえいえ、今後ともよろしくお願いします。

トラックバック

URL :

プロフィール

あやちだいち

Author:あやちだいち
ようこそ!「シネレロブログ」へ
ここはレトロゲームの話題を中心に映画やグルメの話もあるブログです。


・初めて来た方へ

名前
PC88/PC98/FM-7/ファミコン等のレトロゲームを中心にいろいろ紹介をしています。プレイしてた方は懐かしんだり、知らなかった方はプレイする切っ掛けになればと思っています。あと裏技やOSXでのエミュレータの話題もしています。何でもいいのでコメント書いてくれると、嬉しくなっちゃいます!
まずはレトロゲーム「掲載タイトルリスト」からどうぞ!
・映画+海外ドラマ
映画は週に3~5本は観てます。所有してる映画のDVDは1000作品以上なんですが、現在リスト作成しながらまとめ中です。その中から、おすすめ映画なんかも紹介してます。

★当ブログはリンクフリーです。
相互リンク等について
アフィリエイトも若干募集してます。


☆参加ブログランキング☆
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ 人気ブログランキングへ
↑ レトロゲームランキングを見てみよう!
(レトロゲームカテゴリ登録中)

シネレトからのお知らせ
☆勝手に音が鳴る方へ☆

ブラウザがWindowsのGoogle Chromeの方は記事に貼ってる音が勝手に鳴っていませんか?
OSXや他のは大丈夫なんですが...

少しずつ貼替えますのでしばらくお待ち下さい(汗)
過去の記事全部やるので時間がかかりそう...

☆祝90万アクセス☆

2023年に達成!
約1年ちょいで約10万増ですね
これも皆様のおかげです。
ありがとうございます!

☆ブログのお知らせ☆

不思議なこと専門のブログ
  「ミステリアスなおうち」

HOME
↑ここの姉妹ブログです!


◎その他最近の記事はこちら...

学校であった怖い話
番外編:挫折した8bitレトロゲーム達...パート3
番外編:月刊テープログイン
新竹取物語
マックでエミュレータ:OSXでDSエミュを動かしてみた...
仮想雀荘 マックポンII
Lemmings
キュービーパニック
番外編:8色しかないのに実写取り込みの8bitパソコンゲーム!
番外編:レトロゲーム風ADV
STEINS;GATE 変移空間のオクテット

ディスクステーション
魔界復活
↑怖い実体験も掲載!



にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
↑変なバナー作ってみました...
緑のピロピロ押してね!(笑)
このブログのカテゴリ
シネレト特集記事
新企画:エンディングまでの道
レトロゲームをエンディングまで何回かに分けて細かく見せちゃおうという不定期連載企画でございます。早い話が攻略&プレイ日記ですね。(試験的に始めました...汗)

機動戦士ガンダムPART-2前編
こちらの記事」です。
機動戦士ガンダムPART-2後編
こちらの記事」です。

・ムー大陸の謎 FM-7
こちらの記事」です。

・殺しのドレス PC-8801
こちらの記事」です。
その1~7まで EDのBGMも有
感想コメくださいね!


このお助け本があれば... ここで紹介してるレトロゲームも楽しく攻略できる!(๑╹ڡ╹๑)

チャレンジ!!パソコンアドベンチャーゲーム&ロールプレイングゲーム―パソコンゲームの楽しさを伝える本 (SUPER soft BOOKS)


チャレンジ!!パソコンアドベンチャーゲーム&ロールプレイングゲーム―パソコンゲームの楽しさを伝える本 (4) (Super soft books)


↑中古でもプレミア価格!
それだけこの本はレトロゲーマーに重宝する攻略本なのだ(^^♪


レトロゲームやった思い出の機種投票ランキング!

1位(35.6%)
 ファミコンシリーズ!
2位(24.4%)
 PC-8801シリーズ!
3位(11.9%)
 FM-7/77シリーズ!

ファミコンとFM-7の票が増えましたね。
その他の票ってどんな機種なんだろう(笑)
初めて来た方には是非投票してください!
あと思い出話もお聞かせください。

思い出の機種の投票まだまだ募集してます!
こちらのリンク」から
最新結果と投票ができます。


ちなみに自分はと言うと...
こちらの記事」で語ってます。



ここなら記事に書いた
レトロゲームが探せるかも!

駿河屋レトロゲーム

四半世紀前の機種まで
取り扱いしてました。
シネレトの映画みようぜ!
★先週観た映画・ドラマ報告...

近日更新予定...


※10点満点で7点以上は良作でオススメ!
 1~3:観ない方が良い
 4~5:好みによる
 6:惜しいあと一歩で名作
 7~10:名作なので観た方がいい


★今週の超オススメ映画+海外ドラマ

近日更新予定...


◎稲川淳二のファンです◎

LIVEの臨場感味わって欲しい...

MYSTERY NIGHT TOUR 2010 稲川淳二の怪談ナイト ライブ盤 [DVD]


MYSTERY NIGHT TOUR 2004 稲川淳二の怪談ナイト ライブ盤 [DVD]


ここ最近、稲川淳二のLIVEに行けてないので、DVDで楽しんでます(^^)
ここの最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
最新トラックバック
このブログの携帯用QRコード
QR
検索フォーム

このブログ内を検索します。

メールフォーム
★当ブログはリンクフリーです。
★相互リンクも募集してますのでメールフォームかコメント欄よりお気軽にお声をおかけくださいませ。
相互リンク等について
アフィリエイトも若干募集してます。

★お問い合わせ等
メールフォームはこちら
アクセスカウンター
記事の更新について
更新は不定期に予定してます

2023/9/15 更新(-.-;)
(ここでは主に近況報告をしています)

最近、湿気感が凄くないですか?! 実際部屋の湿度計みると屋内なのに65%とか70%超える日もあってビックリします。そんなとき外はと言うと90%でした。ここは南国ですか?(笑)って感じです。これじゃ本当にフロッピーディスクとかカビ温床になりますよね。考えただけでも恐ろしい... 防湿庫様々ですね。とはいえ満杯になって空きスペースがほぼ無くなって困ってます...(汗)予備が幾つかある物は秘蔵品をヤフオクへ蔵出し出品しています(^^)よかったらどうぞ! あと、痛めていた手(右手の人差し指)ですが、夏くらいまで回復傾向だったのですが...秋に入ったからか朝起きたときに、また痛いことが増えて来ました... また病院に行くべきか悩み中...(泣)

※お知らせを更新しています!

お知らせはこちら!
TOPページはこちら!



このブログのリンクバナーを
一新しました。

☆このブログのバナー:200x40

HOME

相互リンク等についてはこちら
アフィリエイトも若干募集してます。



このブログのアクセス数が2023年に90万超えました。これもみなさまのおかげです。
本当にありがとうございます。



2023年9月15日(金)追記

ブログのメンテを進めています。
リンク直しやメニューの更新など... 少しづつ進めてます(^^)
少しメニューのリンク直しました。



重要なお知らせ!

今までメインに使っておりましたメールアドレス(エキサイトメール)が2018年9月18日を持って使えなくなりました。それに伴い、普段使っているメールアドレスを変更しました。メールにてご連絡していた方々には大変ご迷惑をお掛けしますが、登録アドレスの変更をお願いしています。

その他、ご連絡が行き届かない場合もございます。その場合は、このブログにあるメールフォームよりご連絡をお願い致します。

管理人:あやちだいち

メールフォームはこちら



次更新するまで過去の記事みてね

番外編:FM-7でカセットテープのゲーム実験?
番外編:3Dゴルフシュミレーション
第95回:LAW OF THE WEST
第2回:ミステリーハウス
 ↑ 書き直しました。
番外編:挫折した8bitレトロゲーム達...パート4
第94回:ウィングマン2
第93回:スターシンフォニー
FMユーザーなら月刊Oh!FM
PC-8801のエミュレータ「QUASI88」
 6年ぶりにバージョンアップ!
第92回:信長の野望 全国版
番外編:クロスメディアPRESS他
・メニューのリンク先変更
・ブログデザインの変更
第1回:8bitレトロゲーム名曲集 好きな曲は古くてもいい曲!
マックでエミュレータ:VMware FusionにWindows7&HDD増設
第91回:マスカレイド
第90回:ワールドゴルフ
第89回:キャノンボール2
番外編:第2回8bitレトロゲームランキング!
マイ・ベスト5

番外編:占いソフトのPyutagoras


更新無いときは過去の掲載記事をどうぞ!
掲載済のタイトルリスト
・第1~30回位までの記事はブログを始めたころの記事なので少し書き直す予定です。
◎過去の記事(ランダム表示)◎

記事一覧は下記リンクで見れます
掲載済のタイトルリスト

↓アイコンリンクでも見れます


◎他の記事は下記から見られます
掲載済のタイトルリスト


ここなら記事に書いた
レトロゲームが探せるかも!

駿河屋レトロゲーム

四半世紀前の機種まで
取り扱いしてました。
シネレトのおすすめ!
ただ今プレイ中のレトロゲーム!

PC-9801版:ブランディッシュVT
(ブランディッシュ4 眠れる神の塔)

ima01.gif

遺跡10あたりで休憩中(笑)
やっぱVTも面白いね(^ν^)
時間作って一気にやらねば...
今週末あたりやるぞ〜

ima02.gif

↓ Win版なら安価で売ってました



中古Win95-XPソフトブランディッシュ 4 眠れる神の塔 Ultra Series



☆オススメの記事☆
・OSX用:ゲームの資金とか
 増やしたりできちゃうソフト
こちらの記事」です。
・マックでエミュレータ:
OSXでコンパイルできる環境を準備する
こちらの記事」です。
・マックでエミュレータ:NEC PC8801編
こちらの記事」です。
・マックでエミュレータ:シャープX1編
こちらの記事」です。


ここなら記事に書いた
レトロゲームが探せるかも!

駿河屋レトロゲーム

四半世紀前の機種まで
取り扱いしてました。
相互リンク
☆ブログランキング☆
☆参加ブログランキング☆

人気ブログランキングへ にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ

☆その他の登録サイト☆

にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ

人気ブログランキングへ

他のブログを検索するときに利用すると便利です。

☆SEO対策キーワード☆
SEO対策:YouTube
SEO対策:アニメ
SEO対策:まとめサイト
SEO対策:攻略
SEO対策:SEO
SEO対策:レトロゲーム
SEO対策:エミュレータ
SEO対策:ファミコン
SEO対策:レトロゲーム
SEO対策:エミュレータ
SEO対策:裏技
SEO対策:改造
SEO対策:動画
実験的に貼ってます...
効果無ければ外しちゃいます


古いレトロゲームの攻略本とかアマゾンで安価で売ってます!

ここなら記事に書いた
レトロゲームが探せるかも!
駿河屋レトロゲーム
四半世紀前の機種まで
取り扱いしてました。

◎下記で掲載一覧が見られます
掲載済のタイトルリスト