エンディングまでの道:推理ADV「殺しのドレス」(その7)真相が明らかに、感動の完結!
不定期連載:エンディングまでの道とは...
レトロゲームをエンディングまで何回かに分けて見せちゃおうという不定期連載企画でございます。早い話が攻略&プレイ日記ですね。(試験的に始めました...汗)
その間通常のレトロゲーム紹介等をお休みしていますが、申し訳ございません...もうしばらくお付き合いくださいませ。
記事作成にかなり気力が必要なんであまり評判が良くなかったらやめちゃうかも...泣
なので感想や応援コメント大歓迎です!
「殺しのドレス」(その7)完結編
「ひろみ」が倒れていた!真相を知っているに違いない。「ゆう」は大丈夫なのか...「殺しのドレス」(その7)は倒れていた「ひろみ」が知っていることを話すところからスタートします。「ゆう」は「まこと」は、どうなるんでしょう....
「殺しのドレス」(その1)は「ここからリンク」してます。
「殺しのドレス」(その2)は「ここからリンク」してます。
「殺しのドレス」(その3)は「ここからリンク」してます。
「殺しのドレス」(その4)は「ここからリンク」してます。
「殺しのドレス」(その5)は「ここからリンク」してます。
「殺しのドレス」(その6)は「ここからリンク」してます。
鍵を握る「ひろみ」に話を聞く...

ひろみ
あ、あきら....
どうして、ここに?
あきら
俺がどうしてここにいるかなんて...
どうでもいい!
ひろみ
私、何でここに......「まこと」さんは?
そうよ「まこと」さんは?
「まこと」さんはどこにいるの? ←こっちが聞きたい!
聞けば「ひろみ」は、ここでずっと気絶していたらしい。
「まこと」とは車で一緒にきて別荘に行こうとしてた...
それと「かおり」が全て悪いんだと言う。
あきら
「ゆう」は!
「ゆう」は、どうしたんだ!
ひろみ
「まこと」さんが「あきら」の声色を使って...
連れ出して誘拐したのよ...

....と、言うことだ。
ひろみ
私やめさせようとしたんだけど「まこと」さん全然私の言うこと聞かなくて、この場で私と「ゆう」を殺して一緒に埋めるって言うから...怖くて言いなりになるしかなかったの...
りょうこの事
「りょうこ」を殺したのも「まこと」である。でも言われるままに呼び出したのは私だと言う。「りょうこ」はお喋りだったから... 理由はそれだけじゃない。やはり昔「りゅうじ」にいじめられてたことも恨んでいたと言う。
ゆうの事
「ゆう」も「かおり」や「りょうこ」と同じようにするつもりで、「ひろみ」が一緒にいた時までは「ゆう」は生きていたらしい。小指は「りょうこ」の指に指輪をはめて送ったとのことだ。指は違うのか... ふ~...それだけは良かった。
指を送った事とか俺を苦しめる為にやった...
「まこと」は他の人を逆恨みしている...友達なのに自分を助けてくれないと。
もう完全にやけになっている...と言うことだ。
「ひろみ」が倒れていた理由
「ひろみ」が途中で怖くなってやめようと言ったら「お前まで裏切るのか」って車の中で首を絞めてきたらしい。で、気がついたらここに倒れていたと言う。
あきら
「かおり」が全て悪いってなんだ?
ひろみ
「かおり」のやつ本当にひどい女だわ! この間婚約したばかりなのに「まこと」さんをだまして...だいたいあんな派手な女...
「まこと」さんには似合わないわ!
「かおり」を殺したのもやはり「まこと」。あんなアルバイトをしていたから、結婚をダメにさせるために「ひろみ」が「まこと」にアルバイトのことを言ったらしい...そしたら予想以上に反応して...
なんか言ってることが「まこと」を...って感じなんだけど
もしかして...
ひろみ
そ、そうよ.....
わたし「まこと」さんの事がずっと好きだったの...
や、やっぱり...
かおりの事
あの晩は「まこと」と9時ころ2人で仕事をしていた。ちょっと出かけてくると言って、そのままずっと帰ってこなかった。何時頃だったか「かおり」のお母さんから焦った声で「まこと」に電話があって、とっさに悟ってタバコを買いに出てると言った。案の定「まこと」が血だらけになって戻り「あいつが悪い...」と言っていた。「ひろみ」は「まこと」が可哀想になって...
これ以上「まこと」に罪を重ねさせたくない...
でも、俺と一緒には行かないと言う。
それは「まこと」を殴る俺を私が邪魔をするはずだから...
それほど好きなのか...
キター、事の真相...
これで大体分かった... あとは助けられるか、られないのか...だ。
「ひろみ」から別荘の場所は聞けたので急いで向かう。

急いで向かってはいるが、途中電話ボックスがある...
・1「ゆうのため、無視して急いで行くか...」
・2「ひろみ、大ケガしてた...電話して救急車を呼んであげるか...」
実は、ここで大きく分かれるのである...
呼ぶに決まってるだろ! ←ヒントは2カ所にかけると言うこと!

ひろみの家の別荘
通称:お化け屋敷
やっと着いた...
ツタだらけで、お化け屋敷とはよくいったもんだ...汗
シートが掛かった「りゅうじ」の車がある。 やっぱりあいつも来てるのか。
車を調べて懐中電灯とバールをゲット、それを使って建物に侵入する...
建物の中は暗い...

すこし見えてくると...
りゅ、りゅうじだ!
やられている...
「りゅうじ」でもやられちゃうのか。警戒しながら階段を下りていく...
行くしかないかんね。
最初は暗く見えないが...見えてくると...
「ゆう」だ!

ゆう
う、うぐぐぐ...
う~う...
まこと
喜んだところでこっちを見てくれよ、あきらくん。
お前が来るのを首を長くして待ってたんだぜ。
ふり返ると「まこと」が今にも斧を振りかざさんばかりに立っている。
俺に良い物を見せようと待っていたと言う...
まこと
「ゆう」もバカな女だな、電話一本でだまされるなんて。
本当に旅行に行くつもりで大きなカバン持って出てきたぜ!
まこと
どうせ警察に言ったのも「りょうこ」か「あきら」なんだろ。
友達を裏切りるようなやつは殺してやる!
しかし...「まこと」は何故か硬直して動けなくなってる...

まこと
くっ、来るな~~!
「かおり」っ!
あきら
な、なにを言っているんだ!?
「まこと」は、ぼーっとしている... 今がチャンスだ!
俺はおもいっきり「まこと」を殴り倒した!!
バキッ!かおりの分だ!
バキッ!りょうこの分!
バキッ!りゅうじの分!
バキッ!ゆうの分だ!!
最後にみんなの分だ~
ボッコボコにした...
???
もういいだろう...
それ以上やるとキミまで殺人犯になってしまうぞ。
だ、誰だ?

あきら
う、うわ~
「かおり」の幽霊が出た~
あ、あれ...「さとる」?一緒にいるのは...「きょうこ」ちゃん?
さとる
「あきら」から電話があった時は本当にビックリしたぜ。
実はそのあと「ひろみ」から連絡あって事情はほとんど聞いたよ。
タクシー呼んで「きょうこ」と飛んで来たって訳さ。
きょうこ
「さとる」が家に来たとき、本当びっくりしたわ。
かってにお母さんの洋服とカツラまで持ち出すんだもん...
なかなか良いアイディアだろ...って、笑
2人とも一生懸命やってくれたのだ...
「まこと」も気がつき...
笑いながら...
いろいろ語り始めた...
かおりの事
「かおり」のやつ、俺に内緒で水商売なんかしやがって...この間婚約したばかりなのに...あの日、きっぱり別れてやるつもりで公園で待っていたという。アルバイトのことも謝りもしないで別れないって、気がついたら首を絞めていたと言った。月明かりの中、あの婚約指輪が光っていた...俺のあげた指輪が。小指にはめ変えてることに腹が立って切ったと言う。
りょうこの事
「まこと」に恥をかかせた...「かおり」と「さとる」が付き合っていると言いふらかして...だから殺してやったんだと言う。また「りゅうじ」の彼女だったというのも理由。「かおり」の時と違って最初から殺そうと思ったらしい。
りゅうじの事
昔からバカにされていた...いじめられていたんだ。でもなんで頭の空っぽなやつにバカにされなきゃいけないんだ...それで殺してやったんだ。
ひろみの事
いつも俺に対して従順だったが、最後に裏切ろうとした。「かおり」の指を見せたら私のせいだって言ったらしい。俺に「かおり」のアルバイトの事を言ったからだって。他のやつは俺のせいにしてたのに「ひろみ」だけは私のせいだって...俺に言わなければこんな事にならなかったはずだと言った。
ゆうの事
「あきら」は探偵ごっこをしてる...その犠牲になったんだと言う。じゃまをした「あきら」の前でめちゃめちゃにしてやろうと思った。そうすれば「あきら」が困ると思ったらしい。
「かおり」の事件の後は心神喪失して、完全にみんなを逆恨みしていた...
「まこと」は完全に狂ってしまっている....
まこと
ぶつぶつぶつぶつ............
そんなやつ、ほっといて「一番大事な物」忘れてるだろ...
「ゆう」!!

あきら、好きよ......愛してるわ!
ゆう、もう絶対に離さないからね...
エンディングまでの道、いかがでしたか?
これ書くの、すんごく苦労しました...汗
この企画は応援で支えられてます!
よかったらクリックをお願いします。

↑にほんブログ村ランキング ↑人気blogランキング
順位が上がりますんで、次回更新の励みになります。

↑ED BGM
ハッピーエンドになって良かったです...
ゆうと抱き合ったとき、ちょぴっと泣きました...恥
最後までお付き合いして、飽きずに読んでくれた方にお礼を申し上げます。
自分の場合、当時名前を変えてプレイしたんでより身近に感じ、感情移入も強くできた推理サスペンスADVでした。もちろん「あきら」は自分で「ゆう」は当時の彼女の名前を使ったっけ...恥 おちにツッコミどころあるかもしれません。またお話も今となってはありきたりかもしれません。でも当時としては間違いなく傑作です。もし面白かったと感じていただけたならクルクル回ってる上の「にほんブログ村ランキングのレトロゲーム」をクリックしてくれるとうれしいです!
実は...もう一つエンディングがありますが、それは自分でやってみてください。
ほぼノーカットなので「プレイ日記」と言うより「攻略」にも使えます。
台詞は長かったりした場合、一部カットや変更しています。
PC-8801SR版 安価で売っています!
とりあえず見てみるって人は...
「殺しのドレス」 ←安いので、おすすめ
「ここからリンク
」でみられます!
「殺しのドレス 2」 ←続編です。
「ここからリンク
」でみられます!
掲載タイトルリストにてレトロゲームカテゴリの記事一覧が見られます。
掲載タイトルリストは「ここからリンク」しております。
過去の記事でもお気軽にコメントしてください。
レトロゲームをエンディングまで何回かに分けて見せちゃおうという不定期連載企画でございます。早い話が攻略&プレイ日記ですね。(試験的に始めました...汗)
その間通常のレトロゲーム紹介等をお休みしていますが、申し訳ございません...もうしばらくお付き合いくださいませ。
記事作成にかなり気力が必要なんであまり評判が良くなかったらやめちゃうかも...泣
なので感想や応援コメント大歓迎です!
「殺しのドレス」(その7)完結編
「ひろみ」が倒れていた!真相を知っているに違いない。「ゆう」は大丈夫なのか...「殺しのドレス」(その7)は倒れていた「ひろみ」が知っていることを話すところからスタートします。「ゆう」は「まこと」は、どうなるんでしょう....
「殺しのドレス」(その1)は「ここからリンク」してます。
「殺しのドレス」(その2)は「ここからリンク」してます。
「殺しのドレス」(その3)は「ここからリンク」してます。
「殺しのドレス」(その4)は「ここからリンク」してます。
「殺しのドレス」(その5)は「ここからリンク」してます。
「殺しのドレス」(その6)は「ここからリンク」してます。
鍵を握る「ひろみ」に話を聞く...


あ、あきら....
どうして、ここに?

俺がどうしてここにいるかなんて...
どうでもいい!

私、何でここに......「まこと」さんは?
そうよ「まこと」さんは?
「まこと」さんはどこにいるの? ←こっちが聞きたい!
聞けば「ひろみ」は、ここでずっと気絶していたらしい。
「まこと」とは車で一緒にきて別荘に行こうとしてた...
それと「かおり」が全て悪いんだと言う。

「ゆう」は!
「ゆう」は、どうしたんだ!

「まこと」さんが「あきら」の声色を使って...
連れ出して誘拐したのよ...

....と、言うことだ。

私やめさせようとしたんだけど「まこと」さん全然私の言うこと聞かなくて、この場で私と「ゆう」を殺して一緒に埋めるって言うから...怖くて言いなりになるしかなかったの...
りょうこの事
「りょうこ」を殺したのも「まこと」である。でも言われるままに呼び出したのは私だと言う。「りょうこ」はお喋りだったから... 理由はそれだけじゃない。やはり昔「りゅうじ」にいじめられてたことも恨んでいたと言う。
ゆうの事
「ゆう」も「かおり」や「りょうこ」と同じようにするつもりで、「ひろみ」が一緒にいた時までは「ゆう」は生きていたらしい。小指は「りょうこ」の指に指輪をはめて送ったとのことだ。指は違うのか... ふ~...それだけは良かった。
指を送った事とか俺を苦しめる為にやった...
「まこと」は他の人を逆恨みしている...友達なのに自分を助けてくれないと。
もう完全にやけになっている...と言うことだ。
「ひろみ」が倒れていた理由
「ひろみ」が途中で怖くなってやめようと言ったら「お前まで裏切るのか」って車の中で首を絞めてきたらしい。で、気がついたらここに倒れていたと言う。

「かおり」が全て悪いってなんだ?

「かおり」のやつ本当にひどい女だわ! この間婚約したばかりなのに「まこと」さんをだまして...だいたいあんな派手な女...
「まこと」さんには似合わないわ!
「かおり」を殺したのもやはり「まこと」。あんなアルバイトをしていたから、結婚をダメにさせるために「ひろみ」が「まこと」にアルバイトのことを言ったらしい...そしたら予想以上に反応して...
なんか言ってることが「まこと」を...って感じなんだけど
もしかして...

そ、そうよ.....
わたし「まこと」さんの事がずっと好きだったの...
や、やっぱり...
かおりの事
あの晩は「まこと」と9時ころ2人で仕事をしていた。ちょっと出かけてくると言って、そのままずっと帰ってこなかった。何時頃だったか「かおり」のお母さんから焦った声で「まこと」に電話があって、とっさに悟ってタバコを買いに出てると言った。案の定「まこと」が血だらけになって戻り「あいつが悪い...」と言っていた。「ひろみ」は「まこと」が可哀想になって...
これ以上「まこと」に罪を重ねさせたくない...
でも、俺と一緒には行かないと言う。
それは「まこと」を殴る俺を私が邪魔をするはずだから...
それほど好きなのか...
キター、事の真相...
これで大体分かった... あとは助けられるか、られないのか...だ。
「ひろみ」から別荘の場所は聞けたので急いで向かう。

急いで向かってはいるが、途中電話ボックスがある...
・1「ゆうのため、無視して急いで行くか...」
・2「ひろみ、大ケガしてた...電話して救急車を呼んであげるか...」
実は、ここで大きく分かれるのである...
呼ぶに決まってるだろ! ←ヒントは2カ所にかけると言うこと!

ひろみの家の別荘

やっと着いた...
ツタだらけで、お化け屋敷とはよくいったもんだ...汗
シートが掛かった「りゅうじ」の車がある。 やっぱりあいつも来てるのか。
車を調べて懐中電灯とバールをゲット、それを使って建物に侵入する...
建物の中は暗い...

すこし見えてくると...

やられている...
「りゅうじ」でもやられちゃうのか。警戒しながら階段を下りていく...
行くしかないかんね。
最初は暗く見えないが...見えてくると...
「ゆう」だ!


う、うぐぐぐ...
う~う...

喜んだところでこっちを見てくれよ、あきらくん。
お前が来るのを首を長くして待ってたんだぜ。

俺に良い物を見せようと待っていたと言う...

「ゆう」もバカな女だな、電話一本でだまされるなんて。
本当に旅行に行くつもりで大きなカバン持って出てきたぜ!

どうせ警察に言ったのも「りょうこ」か「あきら」なんだろ。
友達を裏切りるようなやつは殺してやる!
しかし...「まこと」は何故か硬直して動けなくなってる...


くっ、来るな~~!
「かおり」っ!

な、なにを言っているんだ!?
「まこと」は、ぼーっとしている... 今がチャンスだ!

バキッ!かおりの分だ!
バキッ!りょうこの分!
バキッ!りゅうじの分!
バキッ!ゆうの分だ!!
最後にみんなの分だ~
ボッコボコにした...

もういいだろう...
それ以上やるとキミまで殺人犯になってしまうぞ。
だ、誰だ?


う、うわ~
「かおり」の幽霊が出た~
あ、あれ...「さとる」?一緒にいるのは...「きょうこ」ちゃん?

「あきら」から電話があった時は本当にビックリしたぜ。
実はそのあと「ひろみ」から連絡あって事情はほとんど聞いたよ。
タクシー呼んで「きょうこ」と飛んで来たって訳さ。

「さとる」が家に来たとき、本当びっくりしたわ。
かってにお母さんの洋服とカツラまで持ち出すんだもん...
なかなか良いアイディアだろ...って、笑
2人とも一生懸命やってくれたのだ...

笑いながら...
いろいろ語り始めた...
かおりの事
「かおり」のやつ、俺に内緒で水商売なんかしやがって...この間婚約したばかりなのに...あの日、きっぱり別れてやるつもりで公園で待っていたという。アルバイトのことも謝りもしないで別れないって、気がついたら首を絞めていたと言った。月明かりの中、あの婚約指輪が光っていた...俺のあげた指輪が。小指にはめ変えてることに腹が立って切ったと言う。
りょうこの事
「まこと」に恥をかかせた...「かおり」と「さとる」が付き合っていると言いふらかして...だから殺してやったんだと言う。また「りゅうじ」の彼女だったというのも理由。「かおり」の時と違って最初から殺そうと思ったらしい。
りゅうじの事
昔からバカにされていた...いじめられていたんだ。でもなんで頭の空っぽなやつにバカにされなきゃいけないんだ...それで殺してやったんだ。
ひろみの事
いつも俺に対して従順だったが、最後に裏切ろうとした。「かおり」の指を見せたら私のせいだって言ったらしい。俺に「かおり」のアルバイトの事を言ったからだって。他のやつは俺のせいにしてたのに「ひろみ」だけは私のせいだって...俺に言わなければこんな事にならなかったはずだと言った。
ゆうの事
「あきら」は探偵ごっこをしてる...その犠牲になったんだと言う。じゃまをした「あきら」の前でめちゃめちゃにしてやろうと思った。そうすれば「あきら」が困ると思ったらしい。
「かおり」の事件の後は心神喪失して、完全にみんなを逆恨みしていた...
「まこと」は完全に狂ってしまっている....

ぶつぶつぶつぶつ............
そんなやつ、ほっといて「一番大事な物」忘れてるだろ...
「ゆう」!!

あきら、好きよ......愛してるわ!
ゆう、もう絶対に離さないからね...
エンディングまでの道、いかがでしたか?
これ書くの、すんごく苦労しました...汗
この企画は応援で支えられてます!
よかったらクリックをお願いします。


↑にほんブログ村ランキング ↑人気blogランキング
順位が上がりますんで、次回更新の励みになります。

↑ED BGM
ハッピーエンドになって良かったです...
ゆうと抱き合ったとき、ちょぴっと泣きました...恥
最後までお付き合いして、飽きずに読んでくれた方にお礼を申し上げます。
自分の場合、当時名前を変えてプレイしたんでより身近に感じ、感情移入も強くできた推理サスペンスADVでした。もちろん「あきら」は自分で「ゆう」は当時の彼女の名前を使ったっけ...恥 おちにツッコミどころあるかもしれません。またお話も今となってはありきたりかもしれません。でも当時としては間違いなく傑作です。もし面白かったと感じていただけたならクルクル回ってる上の「にほんブログ村ランキングのレトロゲーム」をクリックしてくれるとうれしいです!
実は...もう一つエンディングがありますが、それは自分でやってみてください。
ほぼノーカットなので「プレイ日記」と言うより「攻略」にも使えます。
台詞は長かったりした場合、一部カットや変更しています。

とりあえず見てみるって人は...
「殺しのドレス」 ←安いので、おすすめ
「ここからリンク

「殺しのドレス 2」 ←続編です。
「ここからリンク

掲載タイトルリストにてレトロゲームカテゴリの記事一覧が見られます。
掲載タイトルリストは「ここからリンク」しております。
過去の記事でもお気軽にコメントしてください。
この記事へのコメント
Thunderboltさん
最後読んで頂き感謝! 感想コメントありがたいです、笑
> おぉ、何とかハッピーエンドでよかったです。
そうなんです、当時これを自分や友人の名前でやっていたので
感情移入が強くできましたね。 当時も泣きました。
> 「最後にもう一つ盛り上がりがあれば…」と感じたのですが、実際のゲームでは
> BGMとか画像の読み込み方法とかで色々と演出してあるのでしょうね。
最後、話の展開がスピードアップするのと、音の演出と共にまあまあだったかな。
無音や文章だけだと味付けがたりないですね。
本当は「じゃーん」とか音あります、笑
おにぎりの具というんでしょうか、そのまま食べると味濃いめぐらいが
本当はいいんでしょうね、笑 (わかりづらい表現...汗)
> ふと、「殺しのドレス」というタイトルと中身がマッチしていないように
> 感じたのですが、それらしき伏線を見逃しているのかなぁ^^;
> 「殺しのドレス」なんて第一級ミステリーっぽいタイトルより
> 「すれ違いの報酬」とか…そんなタイトルの方が似合うような気がしますね。
これ、そのとおりだと思っていたんです!
なんで「殺しのドレス」なんだろうって。
サスペンスっぽくて語呂はいいんですけどね。
> P.S.
> 攻略お疲れ様でしたm(_~_)m
このお言葉、もったいないです...泣
でも、この一言でまた書こうって思えるんですよね。
ありがとうございます!
最後読んで頂き感謝! 感想コメントありがたいです、笑
> おぉ、何とかハッピーエンドでよかったです。
そうなんです、当時これを自分や友人の名前でやっていたので
感情移入が強くできましたね。 当時も泣きました。
> 「最後にもう一つ盛り上がりがあれば…」と感じたのですが、実際のゲームでは
> BGMとか画像の読み込み方法とかで色々と演出してあるのでしょうね。
最後、話の展開がスピードアップするのと、音の演出と共にまあまあだったかな。
無音や文章だけだと味付けがたりないですね。
本当は「じゃーん」とか音あります、笑
おにぎりの具というんでしょうか、そのまま食べると味濃いめぐらいが
本当はいいんでしょうね、笑 (わかりづらい表現...汗)
> ふと、「殺しのドレス」というタイトルと中身がマッチしていないように
> 感じたのですが、それらしき伏線を見逃しているのかなぁ^^;
> 「殺しのドレス」なんて第一級ミステリーっぽいタイトルより
> 「すれ違いの報酬」とか…そんなタイトルの方が似合うような気がしますね。
これ、そのとおりだと思っていたんです!
なんで「殺しのドレス」なんだろうって。
サスペンスっぽくて語呂はいいんですけどね。
> P.S.
> 攻略お疲れ様でしたm(_~_)m
このお言葉、もったいないです...泣
でも、この一言でまた書こうって思えるんですよね。
ありがとうございます!
長編、お疲れさまでした。
ハッピーエンド良かったですね♪
(すみません途中から見たもので大雑把な話の流れで
読んでます( ´ ▽ ` ;)
でもアドベンチャーは昔のゲームの方が味があっていいですね。
今の「街」や「428」も悪くはないですが、昔の絵のほうが
自分で感情移入しやすいと思いますよ。
ハッピーエンド良かったですね♪
(すみません途中から見たもので大雑把な話の流れで
読んでます( ´ ▽ ` ;)
でもアドベンチャーは昔のゲームの方が味があっていいですね。
今の「街」や「428」も悪くはないですが、昔の絵のほうが
自分で感情移入しやすいと思いますよ。
おのじさん
> 長編、お疲れさまでした。
ありがとうございます!
いや~、やる前は分からなかったんですが
ADVをそのままやるの大変、笑
本当に思い入れがあるものじゃないと無理かも...
> ハッピーエンド良かったですね♪
> (すみません途中から見たもので大雑把な話の流れで
> 読んでます( ´ ▽ ` ;)
いえいえ、いいんですよそれで
ちょっとでもやった気になればって思います。
> でもアドベンチャーは昔のゲームの方が味があっていいですね。
> 今の「街」や「428」も悪くはないですが、昔の絵のほうが
> 自分で感情移入しやすいと思いますよ。
当時のADVの絵って好きです、自分も。
アニメぽいというか...
最近のをやってないからそう思ってるだけかもしれない。
フルボイスのADVもいいかもって...笑
でも、昔のって味があって、ノスタルジーを感じるんですよね。
そこがいいところなんですよ。
またこれは!っていうのがあったら
エンディングまでの道やろうと思ってます!
> 長編、お疲れさまでした。
ありがとうございます!
いや~、やる前は分からなかったんですが
ADVをそのままやるの大変、笑
本当に思い入れがあるものじゃないと無理かも...
> ハッピーエンド良かったですね♪
> (すみません途中から見たもので大雑把な話の流れで
> 読んでます( ´ ▽ ` ;)
いえいえ、いいんですよそれで
ちょっとでもやった気になればって思います。
> でもアドベンチャーは昔のゲームの方が味があっていいですね。
> 今の「街」や「428」も悪くはないですが、昔の絵のほうが
> 自分で感情移入しやすいと思いますよ。
当時のADVの絵って好きです、自分も。
アニメぽいというか...
最近のをやってないからそう思ってるだけかもしれない。
フルボイスのADVもいいかもって...笑
でも、昔のって味があって、ノスタルジーを感じるんですよね。
そこがいいところなんですよ。
またこれは!っていうのがあったら
エンディングまでの道やろうと思ってます!
連載お疲れ様でした。
先日プレイ日記についてコメントいただきましたが、
ADVゲームはストーリーがしっかり構成されているので、
扱いは相当大変だったであろうと想像します。
その点、わたしの扱っている"箱物ゲーム"は、
好き勝手に行動できるのでラクなのだろうな~と思います。
「殺しのドレス」は未プレイだったので、
ストーリーや雰囲気がわかってよかったです。
違う素材でまたプレイ日記の連載を楽しみにしてますね♪
先日プレイ日記についてコメントいただきましたが、
ADVゲームはストーリーがしっかり構成されているので、
扱いは相当大変だったであろうと想像します。
その点、わたしの扱っている"箱物ゲーム"は、
好き勝手に行動できるのでラクなのだろうな~と思います。
「殺しのドレス」は未プレイだったので、
ストーリーや雰囲気がわかってよかったです。
違う素材でまたプレイ日記の連載を楽しみにしてますね♪
T13さん
> 連載お疲れ様でした。
コメントありがとうございます!
> 先日プレイ日記についてコメントいただきましたが、
> ADVゲームはストーリーがしっかり構成されているので、
> 扱いは相当大変だったであろうと想像します。
> その点、わたしの扱っている"箱物ゲーム"は、
> 好き勝手に行動できるのでラクなのだろうな~と思います。
最初は単純にプレイ日記にしようと思ったんですが
ストーリー重視のADVなんで、攻略にも使えるように
本筋がわかるように話のことを考えて構成したんです、笑
そこのところを言っていただけるなんて...光栄です。
でも、そんな感じでやったら、無駄な行動はカットして
プレイしながらまとめ直したり...凄い苦労しちゃいました、汗
RPGとかならその日やったものを
要点重視にしてかきやすくなるのかな...笑
なんて思いました。
> 「殺しのドレス」は未プレイだったので、
> ストーリーや雰囲気がわかってよかったです。
> 違う素材でまたプレイ日記の連載を楽しみにしてますね♪
ありがとうございます!
そうとう思い入れが強い物でないとなかなかできそうにないんで、
そうですね、ちょっとしたらまたやってみたいと思います。
> 連載お疲れ様でした。
コメントありがとうございます!
> 先日プレイ日記についてコメントいただきましたが、
> ADVゲームはストーリーがしっかり構成されているので、
> 扱いは相当大変だったであろうと想像します。
> その点、わたしの扱っている"箱物ゲーム"は、
> 好き勝手に行動できるのでラクなのだろうな~と思います。
最初は単純にプレイ日記にしようと思ったんですが
ストーリー重視のADVなんで、攻略にも使えるように
本筋がわかるように話のことを考えて構成したんです、笑
そこのところを言っていただけるなんて...光栄です。
でも、そんな感じでやったら、無駄な行動はカットして
プレイしながらまとめ直したり...凄い苦労しちゃいました、汗
RPGとかならその日やったものを
要点重視にしてかきやすくなるのかな...笑
なんて思いました。
> 「殺しのドレス」は未プレイだったので、
> ストーリーや雰囲気がわかってよかったです。
> 違う素材でまたプレイ日記の連載を楽しみにしてますね♪
ありがとうございます!
そうとう思い入れが強い物でないとなかなかできそうにないんで、
そうですね、ちょっとしたらまたやってみたいと思います。
お疲れ様でした!
このゲームは持っていなかったので記事を読みながらストーリーを堪能させていただきました。
選択肢の多いアドベンチャーは自力で解こうとすると疲れますよね!
2度、話を聞かなければ進まなかったり、長い話を2度3度聞かされたり…
攻略記事はスクリーンショットとか文章とか大変そうですね。でも、おもしろそうなのでチャレンジしてみようかな。
「殺しのドレス」を検索してみたらアメリカの映画が多くヒットしました。
このゲームは持っていなかったので記事を読みながらストーリーを堪能させていただきました。
選択肢の多いアドベンチャーは自力で解こうとすると疲れますよね!
2度、話を聞かなければ進まなかったり、長い話を2度3度聞かされたり…
攻略記事はスクリーンショットとか文章とか大変そうですね。でも、おもしろそうなのでチャレンジしてみようかな。
「殺しのドレス」を検索してみたらアメリカの映画が多くヒットしました。
RGTさん
> お疲れ様でした!
わざわざ、ありがとうございます!
> このゲームは持っていなかったので記事を読みながらストーリーを
> 堪能させていただきました。
そう言って頂けると、ものすごくうれしいです。
なんか次もやってみようって思えます。
> 選択肢の多いアドベンチャーは自力で解こうとすると疲れますよね!
> 2度、話を聞かなければ進まなかったり、長い話を2度3度聞かされたり…
そうなんですよ!
記事にだぶついてる所や意味の無い行動はカットしてますが
けっこうそんな行動の繰り返しというか...
でもこのゲームは不条理な無駄な行動はあまりなかったです。
> 攻略記事はスクリーンショットとか文章とか大変そうですね。
> でも、おもしろそうなのでチャレンジしてみようかな。
それでしたら、是非自分もやったことがない続編を....汗
なんか今度は大人色が上がってキャラは探偵になるらしいです。
聞くところによると「殺しのドレス3」が一番いいとも聞いたことが
ありますね...(88版は2まで)
> 「殺しのドレス」を検索してみたらアメリカの映画が多くヒットしました。
同タイトルの映画があるんですよね。
しかも古いやつ。
内容は全く関係ないらしいです。
> お疲れ様でした!
わざわざ、ありがとうございます!
> このゲームは持っていなかったので記事を読みながらストーリーを
> 堪能させていただきました。
そう言って頂けると、ものすごくうれしいです。
なんか次もやってみようって思えます。
> 選択肢の多いアドベンチャーは自力で解こうとすると疲れますよね!
> 2度、話を聞かなければ進まなかったり、長い話を2度3度聞かされたり…
そうなんですよ!
記事にだぶついてる所や意味の無い行動はカットしてますが
けっこうそんな行動の繰り返しというか...
でもこのゲームは不条理な無駄な行動はあまりなかったです。
> 攻略記事はスクリーンショットとか文章とか大変そうですね。
> でも、おもしろそうなのでチャレンジしてみようかな。
それでしたら、是非自分もやったことがない続編を....汗
なんか今度は大人色が上がってキャラは探偵になるらしいです。
聞くところによると「殺しのドレス3」が一番いいとも聞いたことが
ありますね...(88版は2まで)
> 「殺しのドレス」を検索してみたらアメリカの映画が多くヒットしました。
同タイトルの映画があるんですよね。
しかも古いやつ。
内容は全く関係ないらしいです。
このコメントは管理者の承認待ちです
トラックバック
URL :
No title - Thunderbolt - 2010年06月09日 22:10:39
「最後にもう一つ盛り上がりがあれば…」と感じたのですが、実際のゲームではBGMとか画像の読み込み方法とかで色々と演出してあるのでしょうね。
ふと、「殺しのドレス」というタイトルと中身がマッチしていないように感じたのですが、それらしき伏線を見逃しているのかなぁ^^;
「殺しのドレス」なんて第一級ミステリーっぽいタイトルより「すれ違いの報酬」とか…そんなタイトルの方が似合うような気がしますね。
P.S.
攻略お疲れ様でしたm(_~_)m