凄い古いパソコンゲーム雑誌ゲット3!昭和63年ものっすよ!

前回、前々回に引き続き今回お話しする古いゲーム雑誌は「月刊Login」(1988年2月号)です。パソコンゲーム情報誌の王道です。当時自分は毎月買っていましたね。このたび手に入れたのは88年物。本当は85~87年くらいのが欲しい...汗
時間がとれなくて昔の雑誌記事くらいしか書けなくて...泣

アスキー 月刊ログイン
log1.jpg

今号の表紙は平凡ですね...笑
同時期のパソコンゲーム雑誌のポプコムとかコンプティークはアイドルとか使ってるのに...じみかな、べーしっ君とかの表紙の物を探してます。

目次
log2.jpg

今回の特集はシミュレーション...おもに戦争ものですかね。
あとは有名なソーサリアンとか。

SOFTLOG TOP30
log3.jpg

恒例の当時のゲームベスト30(画像は18位まで...)
1位のF1・スピリットってMSXのゲームですね。
あとは大堂、いまだにザナドゥがランクインしてるのがすごい。

月間BEST20
log4.jpg

ゲーム広告
名前昔のゲーム雑誌を見る楽しみは...これ!

掲載されてるゲームソフトの広告をみるのが面白いですね。

これなんかはエニックスのジーザスですよ。

ゲーム記事(ほんの一部)
名前 名前

魅力的なゲーム記事満載、思わずやりたくなっちゃいましたね。
波動の標的か...スタジオWINGっすよね。
アルギースの翼もやったな...遠い目、笑

こんな記事も...
log8.jpg

超伝導!おおお物体が浮くやつですね。
今読んでも面白い記事じゃん。 実験やってみたい、笑

なにこれ...
名前これキャノンのやつらしいけど、電話とパソコンとFAXとワープロと...1台で何役もらしい...い、いらねくね、そんなに機能。そんで高い... 598,000円 バブルか、笑



このころのパソコンの相場
log10.jpg

これ...新品なの?
名前す、すげー!
PC-8001mkIISRが...
新品で\16,000

安いのか?
ずいぶん型落ちっす。

88年なのに80の新品...
売れないでしょ!

でも今なら飾りたいから
欲しいかも。

おまけ
log12.jpg

これPC-8801mkIISR用のベーシックの掲載プログラム
なんと名前を自動で作ってくれる、くだらないプログラム、爆
当時テープログインとかディスクログインとかありましたよね。

すみません...時間なくて手抜き記事で、汗
今日(日曜)も仕事でした...

今回の懐かしい雑誌いかがでしたか?

↓ここなら紹介した懐かしい雑誌手に入るかも!


このブログは応援で支えられてます!
よかったらクリックをお願いします。


にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ        人気ブログランキングへ
↑にほんブログ村ランキング  ↑人気blogランキング
順位が上がりますんで、更新の励みになります。



掲載タイトルリストにてレトロゲームカテゴリの記事一覧が見られます。 
掲載タイトルリストは「ここからリンク」しております。
過去の記事でもお気軽にコメントしてください。

この記事へのコメント

No title - Thunderbolt - 2010年06月28日 02:26:04

キャノンのオールインワン機「navi」ですね。 FAXとビジネスホンとワープロ機を別々に買った方が安いという罠w
色々な雑誌に長期に渡って広告を出してましたが、価格が災いしたのか殆ど売れなかったようです。
写真では分かりにくいですが、モノクロ液晶です。(階調表示ができたかどうかは不明)
たしか別売りでゲームソフトも出てたはずですが、本体が売れなかったので、ゲームが売れたのかどうかは…。

(この話題だと他のコメントとはバッティングしない自信ありw)

No title - おのじ - 2010年06月28日 05:58:26

ついにログインの登場ですか(`・ω・´)
やっぱりコレですよね。昔は愛読書でしたw
この本がなきゃ、ファミ通とかも世に無かったのかな?

あと思い出すのはべーしっ君です。
荒井清和の絵も好きでしたwオホーツクとかでも
全然いけてましたね(つω`*)

No title - ななしさん - 2010年06月28日 08:13:44

ログインはベーマガと違ってマニア向けというか全体量に対して広告が比較的少なくライター記事が多かった気がします。MSX記事も結構扱っていてオホーツクMSXなんかログインがら出てました。

夏体験はほんと懐かしいですね。
確かに少女隊はかわいかったですね。
でもあんまりテレビとかドラマに出てなかったような記憶が。
TVタックルの大竹まことが出ているのは笑えました!
ダンプ松本がいつもいいとこに出てきて、吉幾三に暴れるんですよ。

- しおんパパ - 2010年06月28日 08:14:21

ども(^o^)/
携帯から失礼します。

ログインですか、懐かしいです。表紙が洗練されてるので愛読時代より後の物ですね…と言うか昭和63年って私が日本橋でバイト始めた頃ですよ~
中古パソコンの売り場に配属されて、LVやらVMを販売しておりました。(型番、価格がキャラクタの●で作られた五丁目付近のお店)


F1スピリットは名作ですよ。ロードファイターみたいなトップビューでしたね。オフロード車のセッティングがサス堅め、ハンドル甘めとかそんな設定でしたね(ρ°∩°)

>Thunderboltさん
残念( ̄∀ ̄) naviは日本橋時代(消費税導入前夜)の職場の上司が使っておりました。確か階調表示では無かったと記憶しております。

ログイン - RGT - 2010年06月28日 20:53:14

この時期のパソコンゲーム界は活気がありましたね!

気になった記事はX68000の源平討魔伝・沙羅曼蛇。
PCエンジンのR-TYPE。

X68000は憧れの機種でした。持ってる友達が羨ましかった!

ログインは完全にゲーマー向け雑誌でしたね。
おバカなくだらない企画も好きでした。

Re: No title - あやちだいち - 2010年06月29日 00:48:53

Thunderboltさん

今日も今ですよ、仕事終わったの...泣
気力が...笑

> キャノンのオールインワン機「navi」ですね。 FAXとビジネスホンと
> ワープロ機を別々に買った方が安いという罠w
> 色々な雑誌に長期に渡って広告を出してましたが、価格が災いしたのか
> 殆ど売れなかったようです。
おお、この変なオールインワンしっておられましたか、笑
いくらバブル期だったとしても売れないだろうなって思っていました。

> 写真では分かりにくいですが、モノクロ液晶です。
>(階調表示ができたかどうかは不明)
液晶だったんですね。
パソコンも付いてるようなんでブラウン管にすればいいのに。
でもバラバラで持ってたほうがいいですね。

> たしか別売りでゲームソフトも出てたはずですが、本体が売れなかったので、
>ゲームが売れたのかどうかは…。
専用ゲームかな、これを買う人はゲームは買わないと思う...
客層を想定すればキャノンほどの会社ならわかるはずなのになって
思っちゃいました、笑

Re: No title - あやちだいち - 2010年06月29日 00:54:07

おのじさん

おつかれさまです!
コメントありがとうございます!

> ついにログインの登場ですか(`・ω・´)
> やっぱりコレですよね。昔は愛読書でしたw
> この本がなきゃ、ファミ通とかも世に無かったのかな?
もう少し古いログイン探してます...
このころはもうログインあまり買ってなかったかも。
まだまだ古いゲーム雑誌あるんですが
ここでログイン出してしまいました、笑

> あと思い出すのはべーしっ君です。
> 荒井清和の絵も好きでしたwオホーツクとかでも
> 全然いけてましたね(つω`*)
自分もべーしっ君思い出しますね、笑
だれにでも書けそうなちびまる子ちゃんみたいな
簡単な絵なんですが味がありましたね。

次回もレトロゲームじゃなく
ゲーム雑誌記事になりそう...汗

Re: No title - あやちだいち - 2010年06月29日 00:57:50

investさん

コメント感謝です!

> ログインはベーマガと違ってマニア向けというか全体量に対して
> 広告が比較的少なくライター記事が多かった気がします。MSX記事も
> 結構扱っていてオホーツクMSXなんかログインがら出てました。
当時へんな記事が面白くてよく読んでました!
そうですねMAC(海外ゲーム)やMSXの記事も多かった気がします。

> 夏体験はほんと懐かしいですね。
> 確かに少女隊はかわいかったですね。
> でもあんまりテレビとかドラマに出てなかったような記憶が。
> TVタックルの大竹まことが出ているのは笑えました!
> ダンプ松本がいつもいいとこに出てきて、吉幾三に暴れるんですよ。
夏体験、そのころちょうど青春時代?というか
まさにあんな感じでしたからね。
今また観たいです。

Re: タイトルなし - あやちだいち - 2010年06月29日 01:03:39

しおんパパさん

> ども(^o^)/
> 携帯から失礼します。
おお、携帯からコメント感謝です!

> ログインですか、懐かしいです。表紙が洗練されてるので愛読時代より
>後の物ですね…と言うか昭和63年って私が日本橋でバイト始めた頃ですよ~
85~87年くらいがいちばん良かったです。
日本橋でバイトなさってたんですね。
東京なんでちょっと詳細はわからないんですが
秋葉原のようなところなんですよね。

> F1スピリットは名作ですよ。ロードファイターみたいな
> トップビューでしたね。オフロード車のセッティングがサス堅め、
> ハンドル甘めとかそんな設定でしたね(ρ°∩°)
セッティングが面白そう!
MSXでしか発売されていないのかな...

> >Thunderboltさん
> 残念( ̄∀ ̄) naviは日本橋時代(消費税導入前夜)の職場の
> 上司が使っておりました。確か階調表示では無かったと記憶しております。
これ使ってらっしゃった方がおられたんですね、汗
無理に1台に詰め込まなくてもいいのに...笑
活用はできたのでしょうか、変に興味があります。

Re: ログイン - あやちだいち - 2010年06月29日 01:12:50

RGTさん

コメント感謝です!
こちらからのコメントできなくてすみません...
さきほどまで仕事...泣 体力がもちません、笑

> この時期のパソコンゲーム界は活気がありましたね!
作り込まれた88ゲームやその他の機種も
活気はありましたね。

> 気になった記事はX68000の源平討魔伝・沙羅曼蛇。
> PCエンジンのR-TYPE。
PCエンジンのR-TYPEは持ってました!
X68000は高級品でしたね。
当時欲しかったけど、買うならやっぱ98かな...
シャープのパソコンはソフトが88や98より少ないイメージが
あったもので...汗

> ログインは完全にゲーマー向け雑誌でしたね。
> おバカなくだらない企画も好きでした。
そうそう、笑
くだらない企画ありましたね。
ん~思い出せないけど、また古いログイン手に入れたら
お知らせします!

次回もゲーム雑誌の記事になりそう...
レトロゲーム記事は仕事の都合で書く気力がだせない。
歳とったと感じました...汗

承認待ちコメント - - 2010年08月30日 20:53:09

このコメントは管理者の承認待ちです

- HP2 - 2018年04月14日 22:25:23

私はログインとコンプティークを購読してました。ログインの超電導の記事、
覚えていますよ。ログインはあまりゲームと関係無いけど面白い記事が
多かったですね。18禁ゲームをやってる最中に親が来ても察知できる
「ママが来たセンサー」の制作とか。

ゲームの紹介は各ライター毎に趣向を凝らしており、読み物としてみても楽しめる
内容であったと思います。私も数十冊のコンプティークを物置に保管してましたが
いつの間にか親に捨てられてましたよ。
ヤフオクで見たら86年だか87年だかの1年分のコンプティークが4万円ですと。
さすがに手が出ませんよね。

Re: タイトルなし - あやちだいち - 2018年04月16日 01:07:20

>HP2さん

コメントありがとうございます!

> ログインはあまりゲームと関係無いけど面白い記事が
> 多かったですね。

そうそう、そういった記事が読み応えあって
面白いんですよね。

> 18禁ゲームをやってる最中に親が来ても察知できる
> 「ママが来たセンサー」の制作とか。

そんな記事あったんですか(笑)
よ、読みたいな。

> 私も数十冊のコンプティークを物置に保管してましたが
> いつの間にか親に捨てられてましたよ。

それは凄く勿体無いですね...
親に勝ってに捨てられる、これはよく聞く事柄ですが
それ、わざわざ捨てなくても良くない?って思ってしまいます。
まあ、そのころなら、まさか価値が上がったり
歳をとって、また読みたくなるなんて思わないんで
そこまで気にしてなかったりしますが...

自分の場合、引っ越し、引っ越しで
その手の雑誌は持っていけないとかで
ほとんど消失してしまってますよ。

その後、近所の古本屋で100円で売ってたりしても
見向きもしませんでした。

10年くらい前から、急に読みたくなって
古本屋見ても皆無、そう思っているうちに
1冊4000円、なんて金額をみると、後悔先に立たず...
ですね...

コンプティークも偶に買ってましたね(笑)

レトロゲームやるんで、また読みたいなぁ...

トラックバック

URL :

プロフィール

あやちだいち

Author:あやちだいち
ようこそ!「シネレロブログ」へ
ここはレトロゲームの話題を中心に映画やグルメの話もあるブログです。


・初めて来た方へ

名前
PC88/PC98/FM-7/ファミコン等のレトロゲームを中心にいろいろ紹介をしています。プレイしてた方は懐かしんだり、知らなかった方はプレイする切っ掛けになればと思っています。あと裏技やOSXでのエミュレータの話題もしています。何でもいいのでコメント書いてくれると、嬉しくなっちゃいます!
まずはレトロゲーム「掲載タイトルリスト」からどうぞ!
・映画+海外ドラマ
映画は週に3~5本は観てます。所有してる映画のDVDは1000作品以上なんですが、現在リスト作成しながらまとめ中です。その中から、おすすめ映画なんかも紹介してます。

★当ブログはリンクフリーです。
相互リンク等について
アフィリエイトも若干募集してます。


☆参加ブログランキング☆
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ 人気ブログランキングへ
↑ レトロゲームランキングを見てみよう!
(レトロゲームカテゴリ登録中)

シネレトからのお知らせ
☆勝手に音が鳴る方へ☆

ブラウザがWindowsのGoogle Chromeの方は記事に貼ってる音が勝手に鳴っていませんか?
OSXや他のは大丈夫なんですが...

少しずつ貼替えますのでしばらくお待ち下さい(汗)
過去の記事全部やるので時間がかかりそう...

☆祝90万アクセス☆

2023年に達成!
約1年ちょいで約10万増ですね
これも皆様のおかげです。
ありがとうございます!

☆ブログのお知らせ☆

不思議なこと専門のブログ
  「ミステリアスなおうち」

HOME
↑ここの姉妹ブログです!


◎その他最近の記事はこちら...

学校であった怖い話
番外編:挫折した8bitレトロゲーム達...パート3
番外編:月刊テープログイン
新竹取物語
マックでエミュレータ:OSXでDSエミュを動かしてみた...
仮想雀荘 マックポンII
Lemmings
キュービーパニック
番外編:8色しかないのに実写取り込みの8bitパソコンゲーム!
番外編:レトロゲーム風ADV
STEINS;GATE 変移空間のオクテット

ディスクステーション
魔界復活
↑怖い実体験も掲載!



にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
↑変なバナー作ってみました...
緑のピロピロ押してね!(笑)
このブログのカテゴリ
シネレト特集記事
新企画:エンディングまでの道
レトロゲームをエンディングまで何回かに分けて細かく見せちゃおうという不定期連載企画でございます。早い話が攻略&プレイ日記ですね。(試験的に始めました...汗)

機動戦士ガンダムPART-2前編
こちらの記事」です。
機動戦士ガンダムPART-2後編
こちらの記事」です。

・ムー大陸の謎 FM-7
こちらの記事」です。

・殺しのドレス PC-8801
こちらの記事」です。
その1~7まで EDのBGMも有
感想コメくださいね!


このお助け本があれば... ここで紹介してるレトロゲームも楽しく攻略できる!(๑╹ڡ╹๑)

チャレンジ!!パソコンアドベンチャーゲーム&ロールプレイングゲーム―パソコンゲームの楽しさを伝える本 (SUPER soft BOOKS)


チャレンジ!!パソコンアドベンチャーゲーム&ロールプレイングゲーム―パソコンゲームの楽しさを伝える本 (4) (Super soft books)


↑中古でもプレミア価格!
それだけこの本はレトロゲーマーに重宝する攻略本なのだ(^^♪


レトロゲームやった思い出の機種投票ランキング!

1位(35.6%)
 ファミコンシリーズ!
2位(24.4%)
 PC-8801シリーズ!
3位(11.9%)
 FM-7/77シリーズ!

ファミコンとFM-7の票が増えましたね。
その他の票ってどんな機種なんだろう(笑)
初めて来た方には是非投票してください!
あと思い出話もお聞かせください。

思い出の機種の投票まだまだ募集してます!
こちらのリンク」から
最新結果と投票ができます。


ちなみに自分はと言うと...
こちらの記事」で語ってます。



ここなら記事に書いた
レトロゲームが探せるかも!

駿河屋レトロゲーム

四半世紀前の機種まで
取り扱いしてました。
シネレトの映画みようぜ!
★先週観た映画・ドラマ報告...

近日更新予定...


※10点満点で7点以上は良作でオススメ!
 1~3:観ない方が良い
 4~5:好みによる
 6:惜しいあと一歩で名作
 7~10:名作なので観た方がいい


★今週の超オススメ映画+海外ドラマ

近日更新予定...


◎稲川淳二のファンです◎

LIVEの臨場感味わって欲しい...

MYSTERY NIGHT TOUR 2010 稲川淳二の怪談ナイト ライブ盤 [DVD]


MYSTERY NIGHT TOUR 2004 稲川淳二の怪談ナイト ライブ盤 [DVD]


ここ最近、稲川淳二のLIVEに行けてないので、DVDで楽しんでます(^^)
ここの最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
最新トラックバック
このブログの携帯用QRコード
QR
検索フォーム

このブログ内を検索します。

メールフォーム
★当ブログはリンクフリーです。
★相互リンクも募集してますのでメールフォームかコメント欄よりお気軽にお声をおかけくださいませ。
相互リンク等について
アフィリエイトも若干募集してます。

★お問い合わせ等
メールフォームはこちら
アクセスカウンター
記事の更新について
更新は不定期に予定してます

2023/9/15 更新(-.-;)
(ここでは主に近況報告をしています)

最近、湿気感が凄くないですか?! 実際部屋の湿度計みると屋内なのに65%とか70%超える日もあってビックリします。そんなとき外はと言うと90%でした。ここは南国ですか?(笑)って感じです。これじゃ本当にフロッピーディスクとかカビ温床になりますよね。考えただけでも恐ろしい... 防湿庫様々ですね。とはいえ満杯になって空きスペースがほぼ無くなって困ってます...(汗)予備が幾つかある物は秘蔵品をヤフオクへ蔵出し出品しています(^^)よかったらどうぞ! あと、痛めていた手(右手の人差し指)ですが、夏くらいまで回復傾向だったのですが...秋に入ったからか朝起きたときに、また痛いことが増えて来ました... また病院に行くべきか悩み中...(泣)

※お知らせを更新しています!

お知らせはこちら!
TOPページはこちら!



このブログのリンクバナーを
一新しました。

☆このブログのバナー:200x40

HOME

相互リンク等についてはこちら
アフィリエイトも若干募集してます。



このブログのアクセス数が2023年に90万超えました。これもみなさまのおかげです。
本当にありがとうございます。



2023年9月15日(金)追記

ブログのメンテを進めています。
リンク直しやメニューの更新など... 少しづつ進めてます(^^)
少しメニューのリンク直しました。



重要なお知らせ!

今までメインに使っておりましたメールアドレス(エキサイトメール)が2018年9月18日を持って使えなくなりました。それに伴い、普段使っているメールアドレスを変更しました。メールにてご連絡していた方々には大変ご迷惑をお掛けしますが、登録アドレスの変更をお願いしています。

その他、ご連絡が行き届かない場合もございます。その場合は、このブログにあるメールフォームよりご連絡をお願い致します。

管理人:あやちだいち

メールフォームはこちら



次更新するまで過去の記事みてね

番外編:FM-7でカセットテープのゲーム実験?
番外編:3Dゴルフシュミレーション
第95回:LAW OF THE WEST
第2回:ミステリーハウス
 ↑ 書き直しました。
番外編:挫折した8bitレトロゲーム達...パート4
第94回:ウィングマン2
第93回:スターシンフォニー
FMユーザーなら月刊Oh!FM
PC-8801のエミュレータ「QUASI88」
 6年ぶりにバージョンアップ!
第92回:信長の野望 全国版
番外編:クロスメディアPRESS他
・メニューのリンク先変更
・ブログデザインの変更
第1回:8bitレトロゲーム名曲集 好きな曲は古くてもいい曲!
マックでエミュレータ:VMware FusionにWindows7&HDD増設
第91回:マスカレイド
第90回:ワールドゴルフ
第89回:キャノンボール2
番外編:第2回8bitレトロゲームランキング!
マイ・ベスト5

番外編:占いソフトのPyutagoras


更新無いときは過去の掲載記事をどうぞ!
掲載済のタイトルリスト
・第1~30回位までの記事はブログを始めたころの記事なので少し書き直す予定です。
◎過去の記事(ランダム表示)◎

記事一覧は下記リンクで見れます
掲載済のタイトルリスト

↓アイコンリンクでも見れます


◎他の記事は下記から見られます
掲載済のタイトルリスト


ここなら記事に書いた
レトロゲームが探せるかも!

駿河屋レトロゲーム

四半世紀前の機種まで
取り扱いしてました。
シネレトのおすすめ!
ただ今プレイ中のレトロゲーム!

PC-9801版:ブランディッシュVT
(ブランディッシュ4 眠れる神の塔)

ima01.gif

遺跡10あたりで休憩中(笑)
やっぱVTも面白いね(^ν^)
時間作って一気にやらねば...
今週末あたりやるぞ〜

ima02.gif

↓ Win版なら安価で売ってました



中古Win95-XPソフトブランディッシュ 4 眠れる神の塔 Ultra Series



☆オススメの記事☆
・OSX用:ゲームの資金とか
 増やしたりできちゃうソフト
こちらの記事」です。
・マックでエミュレータ:
OSXでコンパイルできる環境を準備する
こちらの記事」です。
・マックでエミュレータ:NEC PC8801編
こちらの記事」です。
・マックでエミュレータ:シャープX1編
こちらの記事」です。


ここなら記事に書いた
レトロゲームが探せるかも!

駿河屋レトロゲーム

四半世紀前の機種まで
取り扱いしてました。
相互リンク
☆ブログランキング☆
☆参加ブログランキング☆

人気ブログランキングへ にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ

☆その他の登録サイト☆

にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ

人気ブログランキングへ

他のブログを検索するときに利用すると便利です。

☆SEO対策キーワード☆
SEO対策:YouTube
SEO対策:アニメ
SEO対策:まとめサイト
SEO対策:攻略
SEO対策:SEO
SEO対策:レトロゲーム
SEO対策:エミュレータ
SEO対策:ファミコン
SEO対策:レトロゲーム
SEO対策:エミュレータ
SEO対策:裏技
SEO対策:改造
SEO対策:動画
実験的に貼ってます...
効果無ければ外しちゃいます


古いレトロゲームの攻略本とかアマゾンで安価で売ってます!

ここなら記事に書いた
レトロゲームが探せるかも!
駿河屋レトロゲーム
四半世紀前の機種まで
取り扱いしてました。

◎下記で掲載一覧が見られます
掲載済のタイトルリスト