懐かしの8BitパソコンのCM動画...なつい!
8BitパソコンのCMを集めた
もともと懐かしいCMが好きでipodに入れて持ち歩いているのですが、笑
この趣向、誰にも分かってもらえません... 今回はCMを集めてみました。
懐かしすぎて涙が... 涙腺弱いっす。 これ観て一緒に泣いてもらえます?

泣いてもらえる方「続きを読む」へ... 最後におまけ付!
富士通 FM-7:タモさん
中古で初めて買ったパソコンです。 なつい!なつかしすぎる!
昭島のエスパ内にあったパソコンショップ... 欲しくて通ったっけな~
外付けのFDD買うまでカセットテープでしかゲームできなかった。
レトロゲームをやった思い出の機種は?
FM-7編「ここからリンク」しております。
富士通 FM-77AVとMZ-2500
当時このCMをみてマジで総天然ショック受けた...
このときスグには買えなかったのですが、このショックが忘れられなくて
FM-77AV20EXを買っちゃったし。
4096色同時発色... って言っても320×200なんですけどね。
今じゃ携帯の方が高画質か。
NEC PC-8801mk2SR:武田鉄矢
これ見たの覚えてる! おぉ... FM音源付いてるって!
この音楽はPC-8801mk2SRの音を使ってつくられたものです。
そこ強調しちゃいます? でもインパクトあるっす。
PC-8801mk2FRを買ったとき月刊ログインの付録に付いていた88SR用の
FM音源使った音楽プログラムでヴィヴァルディの四季フルコーラス版ってのがあってよく聞いたなぁ... それ確か全部聞き終わるのに2~30分もかかる。
レトロゲームをやった思い出の機種は?
PC-8801mk2FR編「ここからリンク」しております。
PC-6001/PC-6601SR/MZシリーズ/X1/他
いろいろCM集なんでちょっと同じCMがダブってますが...汗
たしか友人宅で初めてパソコンに触れたのがPC-6601SRでした。
そんでその時やった人生初めてのゲームがADVのミステリーハウス。
面白すぎて興奮しその日は眠れなかった... ぱぴこん...
あと他の友人のおじさんが所有していたのがマイナーなMZ-700。
友人の一人がこれ観てシャープのX1を買ってしまった。
Apple:imac
このCMを観て彼女がimacを買った... その気持ち分かる、CMの次元が違う。
って、わりと最近か... これ8bitパソコンじゃないし。
思い出の機種:初めて買ったマッキントッシュは?
mac編「ここからリンク」しております。
最後に...
なんだかんだ言ってもPC-8801のイメージは「斉藤由貴」 つよい...
88に負けるな「ナンノ」って思ってた。88FR買う前はFM77AVだったんで...
結局気持ちが負けて88に乗り換えた... 負けました自分。
ナンノこれしきっ! ニッポン放送(1986年10月12日~1990年6月24日)
たまに聞いてたなあ...
お ま け
コ マ 送 り も で き ま す よ
これ知ってる人は、志村、後ろ!後ろ!世代
今回のレトロCMいかがでしたか?
懐かしんでもらえたらクリックをお願いします。

↑にほんブログ村ランキング ↑人気blogランキング
順位が上がりますんで、更新の励みになります。
もともと懐かしいCMが好きでipodに入れて持ち歩いているのですが、笑
この趣向、誰にも分かってもらえません... 今回はCMを集めてみました。
懐かしすぎて涙が... 涙腺弱いっす。 これ観て一緒に泣いてもらえます?

泣いてもらえる方「続きを読む」へ... 最後におまけ付!
富士通 FM-7:タモさん
中古で初めて買ったパソコンです。 なつい!なつかしすぎる!
昭島のエスパ内にあったパソコンショップ... 欲しくて通ったっけな~
外付けのFDD買うまでカセットテープでしかゲームできなかった。
レトロゲームをやった思い出の機種は?
FM-7編「ここからリンク」しております。
富士通 FM-77AVとMZ-2500
当時このCMをみてマジで総天然ショック受けた...
このときスグには買えなかったのですが、このショックが忘れられなくて
FM-77AV20EXを買っちゃったし。
4096色同時発色... って言っても320×200なんですけどね。
今じゃ携帯の方が高画質か。
NEC PC-8801mk2SR:武田鉄矢
これ見たの覚えてる! おぉ... FM音源付いてるって!
この音楽はPC-8801mk2SRの音を使ってつくられたものです。
そこ強調しちゃいます? でもインパクトあるっす。
PC-8801mk2FRを買ったとき月刊ログインの付録に付いていた88SR用の
FM音源使った音楽プログラムでヴィヴァルディの四季フルコーラス版ってのがあってよく聞いたなぁ... それ確か全部聞き終わるのに2~30分もかかる。
レトロゲームをやった思い出の機種は?
PC-8801mk2FR編「ここからリンク」しております。
PC-6001/PC-6601SR/MZシリーズ/X1/他
いろいろCM集なんでちょっと同じCMがダブってますが...汗
たしか友人宅で初めてパソコンに触れたのがPC-6601SRでした。
そんでその時やった人生初めてのゲームがADVのミステリーハウス。
面白すぎて興奮しその日は眠れなかった... ぱぴこん...
あと他の友人のおじさんが所有していたのがマイナーなMZ-700。
友人の一人がこれ観てシャープのX1を買ってしまった。
Apple:imac
このCMを観て彼女がimacを買った... その気持ち分かる、CMの次元が違う。
って、わりと最近か... これ8bitパソコンじゃないし。
思い出の機種:初めて買ったマッキントッシュは?
mac編「ここからリンク」しております。
最後に...
なんだかんだ言ってもPC-8801のイメージは「斉藤由貴」 つよい...
88に負けるな「ナンノ」って思ってた。88FR買う前はFM77AVだったんで...
結局気持ちが負けて88に乗り換えた... 負けました自分。
ナンノこれしきっ! ニッポン放送(1986年10月12日~1990年6月24日)
たまに聞いてたなあ...
お ま け
コ マ 送 り も で き ま す よ
これ知ってる人は、志村、後ろ!後ろ!世代
今回のレトロCMいかがでしたか?
懐かしんでもらえたらクリックをお願いします。


↑にほんブログ村ランキング ↑人気blogランキング
順位が上がりますんで、更新の励みになります。
この記事へのコメント
FM-77AV欲しいです。
FM-77AV40SXがヤフオクに出ていたのですが
カセットインターフェイスがないらしいですね…。
おまけのマックロードのCMがおもしろかったです!
FM-77AV40SXがヤフオクに出ていたのですが
カセットインターフェイスがないらしいですね…。
おまけのマックロードのCMがおもしろかったです!
祈子のレビュー、各方面で好評だったので画像追加しました。
investさん
> 6001ってカセットスロットがあったんですか?
> 知らなかった。
パピコンですね、笑
自分もこのCMでスロットあるの知りました。
PC6001のカセットとは違いますが、FM-7にも上のカバー外すと
縦に拡張スロットがあったっけなぁ...って思い出しました。
そこのスロットにFM音源ボードを挿すんです。
> MZ1500は高校の時学校にあってクイックディスクでフラッピーとか
>やってましたね。MZに出てたおじいさん、確かパソコンサンデーに
>出ててドクターなんとかとかいってシャープ専門の解説やってました。
> シャープの技術顧問だったお偉いさんだったらしいんですが。
いまでは独自のディスク開発等皆無ですよね。
やっぱ各メーカーが共同で取り入れないと普及しないですからね。
クイックディスクってMZ1500だけですか?
高校にMZかぁ...なんか分かる気がする。
学校ウケしそうな機種な感じ。
自分の高校は普通科なのに自分の代から新しく情報処理の
授業ができてPC98に新調してました。VMだったかVXだったか...
祈子あとでみにいきまーす!
> 6001ってカセットスロットがあったんですか?
> 知らなかった。
パピコンですね、笑
自分もこのCMでスロットあるの知りました。
PC6001のカセットとは違いますが、FM-7にも上のカバー外すと
縦に拡張スロットがあったっけなぁ...って思い出しました。
そこのスロットにFM音源ボードを挿すんです。
> MZ1500は高校の時学校にあってクイックディスクでフラッピーとか
>やってましたね。MZに出てたおじいさん、確かパソコンサンデーに
>出ててドクターなんとかとかいってシャープ専門の解説やってました。
> シャープの技術顧問だったお偉いさんだったらしいんですが。
いまでは独自のディスク開発等皆無ですよね。
やっぱ各メーカーが共同で取り入れないと普及しないですからね。
クイックディスクってMZ1500だけですか?
高校にMZかぁ...なんか分かる気がする。
学校ウケしそうな機種な感じ。
自分の高校は普通科なのに自分の代から新しく情報処理の
授業ができてPC98に新調してました。VMだったかVXだったか...
祈子あとでみにいきまーす!
RGTさん
> FM-77AV欲しいです。
> FM-77AV40SXがヤフオクに出ていたのですが
> カセットインターフェイスがないらしいですね…。
SXってカセット無しでしたっけ...
当時40は高くて買えずに26万色表示できないFM-77AV20EXを
4096色でもいい!って思って買ってしまった負け組です。
20ってカセットインターフェイスどうだったっけなぁ..
その辺の詳細覚えていません。
FM-7も持ってたので5FDとテープゲームはそっちで立ち上げてたと
記憶してます。
> おまけのマックロードのCMがおもしろかったです!
コマ送りもできますよ!
当時すげーマネしました、笑
> FM-77AV欲しいです。
> FM-77AV40SXがヤフオクに出ていたのですが
> カセットインターフェイスがないらしいですね…。
SXってカセット無しでしたっけ...
当時40は高くて買えずに26万色表示できないFM-77AV20EXを
4096色でもいい!って思って買ってしまった負け組です。
20ってカセットインターフェイスどうだったっけなぁ..
その辺の詳細覚えていません。
FM-7も持ってたので5FDとテープゲームはそっちで立ち上げてたと
記憶してます。
> おまけのマックロードのCMがおもしろかったです!
コマ送りもできますよ!
当時すげーマネしました、笑
いやぁ、懐かしいですね^^w
CMは全部見た記憶があるのに中身を殆ど覚えてないんです。
記憶ってあやふやなモノですね。
唯一はっきりと覚えているのは、「総天然ショック」のFM-77AV…衝撃的な内容でした。他のメーカーが8/16色しか同時に発色できなかったのに、いきなり4096色ですからねぇ。
たしか、320×200しかピクセルがないのに65000色同時発色ってコピーを載せていたメーカーもありましたw
iMacのCMってカラフルで綺麗なんですけど、消臭剤のCMに見えてしまうのは、もしかして私だけ?w
CMは全部見た記憶があるのに中身を殆ど覚えてないんです。
記憶ってあやふやなモノですね。
唯一はっきりと覚えているのは、「総天然ショック」のFM-77AV…衝撃的な内容でした。他のメーカーが8/16色しか同時に発色できなかったのに、いきなり4096色ですからねぇ。
たしか、320×200しかピクセルがないのに65000色同時発色ってコピーを載せていたメーカーもありましたw
iMacのCMってカラフルで綺麗なんですけど、消臭剤のCMに見えてしまうのは、もしかして私だけ?w
Thunderboltさん
ご無沙汰しています!
> いやぁ、懐かしいですね^^w
> CMは全部見た記憶があるのに中身を殆ど覚えてないんです。
> 記憶ってあやふやなモノですね。
自分も同じです... 観ると何となく思い出すんですが。
パピコンなんてフレーズ、このCM観て思い出しました。
> 唯一はっきりと覚えているのは、「総天然ショック」のFM-77AV…衝撃的な
>内容でした。他のメーカーが8/16色しか同時に発色できなかったのに、
>いきなり4096色ですからねぇ。
このショックが忘れられず、4096色でもいいって
高くて買えない26万色の40EXをあきらめて20EX買いました。
> たしか、320×200しかピクセルがないのに65000色同時発色って
>コピーを載せていたメーカーもありましたw
売り文句として~万色は強いですよね。
欲しくなっちゃいますもん。
でも今じゃ携帯の性能の方が上ですよ。
時代を感じます。
> iMacのCMってカラフルで綺麗なんですけど、消臭剤のCMに
>見えてしまうのは、もしかして私だけ?w
消臭剤って言われて笑っちゃいました!
みえるみえる
もう自分も消臭剤にしか見えなくなりました...泣
ご無沙汰しています!
> いやぁ、懐かしいですね^^w
> CMは全部見た記憶があるのに中身を殆ど覚えてないんです。
> 記憶ってあやふやなモノですね。
自分も同じです... 観ると何となく思い出すんですが。
パピコンなんてフレーズ、このCM観て思い出しました。
> 唯一はっきりと覚えているのは、「総天然ショック」のFM-77AV…衝撃的な
>内容でした。他のメーカーが8/16色しか同時に発色できなかったのに、
>いきなり4096色ですからねぇ。
このショックが忘れられず、4096色でもいいって
高くて買えない26万色の40EXをあきらめて20EX買いました。
> たしか、320×200しかピクセルがないのに65000色同時発色って
>コピーを載せていたメーカーもありましたw
売り文句として~万色は強いですよね。
欲しくなっちゃいますもん。
でも今じゃ携帯の性能の方が上ですよ。
時代を感じます。
> iMacのCMってカラフルで綺麗なんですけど、消臭剤のCMに
>見えてしまうのは、もしかして私だけ?w
消臭剤って言われて笑っちゃいました!
みえるみえる
もう自分も消臭剤にしか見えなくなりました...泣
懐かしいですね~(つω`*)
自分はX1やPC88が欲しかったのですが
当時は親に買ってもらえず、友人宅でやらせてもらってました。
この頃は斉藤由貴がやっぱりイメージありますね♪
でも何故かFMのタモさんも記憶になりましたよ^^;
自分はX1やPC88が欲しかったのですが
当時は親に買ってもらえず、友人宅でやらせてもらってました。
この頃は斉藤由貴がやっぱりイメージありますね♪
でも何故かFMのタモさんも記憶になりましたよ^^;
ご無沙汰してまーす(*^_^*)
久々に自分のブログを更新して、ナニゲにお邪魔したら・・・
懐かしすぎますCMたち・゚・(つД`)・゚・
またおじゃましまーす(・ω・)ノ
久々に自分のブログを更新して、ナニゲにお邪魔したら・・・
懐かしすぎますCMたち・゚・(つД`)・゚・
またおじゃましまーす(・ω・)ノ
おのじさん
> 懐かしいですね~(つω`*)
> 自分はX1やPC88が欲しかったのですが
> 当時は親に買ってもらえず、友人宅でやらせてもらってました。
自分も親に言っても買ってもらえず
おじいちゃんっ子の自分は半年かけて
おねだりして手に入れました...
> この頃は斉藤由貴がやっぱりイメージありますね♪
> でも何故かFMのタモさんも記憶になりましたよ^^;
斉藤由貴ですよね。
当時はかわいくないと思ってましたが
こうみると結構かわいい...
今は斉藤由貴も歳とりましたが...汗
> 懐かしいですね~(つω`*)
> 自分はX1やPC88が欲しかったのですが
> 当時は親に買ってもらえず、友人宅でやらせてもらってました。
自分も親に言っても買ってもらえず
おじいちゃんっ子の自分は半年かけて
おねだりして手に入れました...
> この頃は斉藤由貴がやっぱりイメージありますね♪
> でも何故かFMのタモさんも記憶になりましたよ^^;
斉藤由貴ですよね。
当時はかわいくないと思ってましたが
こうみると結構かわいい...
今は斉藤由貴も歳とりましたが...汗
しおんパパさん
> ご無沙汰してまーす(*^_^*)
こちらこそご無沙汰です!
最近やっと冬眠モードから徐々に復活させてます。
> 久々に自分のブログを更新して、ナニゲにお邪魔したら・・・
> 懐かしすぎますCMたち・゚・(つД`)・゚・
なついっすよね... 観ててなんか涙がでちゃいそうになりました。
ブログを更新なさったんですね!
のちほど伺わせていただきます~
> ご無沙汰してまーす(*^_^*)
こちらこそご無沙汰です!
最近やっと冬眠モードから徐々に復活させてます。
> 久々に自分のブログを更新して、ナニゲにお邪魔したら・・・
> 懐かしすぎますCMたち・゚・(つД`)・゚・
なついっすよね... 観ててなんか涙がでちゃいそうになりました。
ブログを更新なさったんですね!
のちほど伺わせていただきます~
トラックバック
URL :
No title - invest - 2011年02月27日 16:17:35
知らなかった。
MZ1500は高校の時学校にあってクイックディスクでフラッピーとかやってましたね。MZに出てたおじいさん、確かパソコンサンデーに出てて
ドクターなんとかとかいってシャープ専門の解説やってました。
シャープの技術顧問だったお偉いさんだったらしいんですが。