輪番停電予定表と第1グループ停電回避
なんか東京電力のサイトも落ちちゃってるし
輪番停電の予定表早く知りたかったのに...って思う、泣
でもやっと出ましたね。
予定表をスキャンした画像がありました。
輪番停電の予定表
「ここからリンク」しております。
詳細版「ここからリンク」しております。
うちの地域は2回もあるみたい
夜は真っ暗か...
お住まいの地域はいかがですか?
電力使いそうなパチンコ屋さんとか申し訳ないけど
とりあえず営業自粛してもらってなんとかならないのかな?
って思ってしまう...
東京の停電って仕事できない損失は大きそうですね。
そう言う意味で無理に平等に停電をしないで、損失の少ない地域への
停電計画を考えるといいかも。
←でんこちゃん
大変だけど頑張ってね!
お願いします!
未確認追加情報
表にある市町村内でもさらに地域分けして停電になるみたいです。
なので駅周辺部等は記載がある地域でも停電にならないらしい。
先ほど市からのスピーカー放送で聞き取りづらかったんですが言ってました。
その辺ハッキリして欲しいところです...泣
またこれが4月いっぱい続くとの情報も...
14日の第1グループの停電は需要が想定より下回ったため
回避されたみたいですね。
yahooニュース「ここからリンク」しております。
と言うことは、一般家庭はもちろん娯楽施設等の営業自粛や大規模な
企業の協力があれば苦肉のヤシマ作戦みたいの回避できるんじゃないかと...
こんな状態が1ヶ月以上続くのは大変...
停電あるかも...じゃ仕事にならないですもんね。
輪番停電の予定表早く知りたかったのに...って思う、泣
でもやっと出ましたね。
予定表をスキャンした画像がありました。
輪番停電の予定表
「ここからリンク」しております。
詳細版「ここからリンク」しております。
うちの地域は2回もあるみたい
夜は真っ暗か...
お住まいの地域はいかがですか?
電力使いそうなパチンコ屋さんとか申し訳ないけど
とりあえず営業自粛してもらってなんとかならないのかな?
って思ってしまう...
東京の停電って仕事できない損失は大きそうですね。
そう言う意味で無理に平等に停電をしないで、損失の少ない地域への
停電計画を考えるといいかも。

大変だけど頑張ってね!
お願いします!
未確認追加情報
表にある市町村内でもさらに地域分けして停電になるみたいです。
なので駅周辺部等は記載がある地域でも停電にならないらしい。
先ほど市からのスピーカー放送で聞き取りづらかったんですが言ってました。
その辺ハッキリして欲しいところです...泣
またこれが4月いっぱい続くとの情報も...
14日の第1グループの停電は需要が想定より下回ったため
回避されたみたいですね。
yahooニュース「ここからリンク」しております。
と言うことは、一般家庭はもちろん娯楽施設等の営業自粛や大規模な
企業の協力があれば苦肉のヤシマ作戦みたいの回避できるんじゃないかと...
こんな状態が1ヶ月以上続くのは大変...
停電あるかも...じゃ仕事にならないですもんね。
この記事へのコメント
investさん
> 無事でしたか。
東京なんで部屋が乱雑になった程度ですみました。
investさんもご無事でなによりです。
> 地震の時は家が崩れるかと思いましたよ。
> 損害はガラスの写真立くらいがこわれただけでしたけど
> こんなに東北の被害がすごいとは思わなかったです。
本当にそうですね...
日曜の夜に東京のスタンド(近所数店)みんなガソリンが
売り切れになってたのは驚きました。
コンビニもカップラーメンコーナー空っぽだし。
みなさん備えようとしてるんでしょうね。
そちらはいかがでしたか?
> 無事でしたか。
東京なんで部屋が乱雑になった程度ですみました。
investさんもご無事でなによりです。
> 地震の時は家が崩れるかと思いましたよ。
> 損害はガラスの写真立くらいがこわれただけでしたけど
> こんなに東北の被害がすごいとは思わなかったです。
本当にそうですね...
日曜の夜に東京のスタンド(近所数店)みんなガソリンが
売り切れになってたのは驚きました。
コンビニもカップラーメンコーナー空っぽだし。
みなさん備えようとしてるんでしょうね。
そちらはいかがでしたか?
うちはsaitama、回りは平地なのでほとんど影響はありません。
ただ電車が動いていないようですね。
都内は密集してますし、落下物に注意してください。
テレビでやってた専門家の見解ですが、房総沖で地震がある可能性が
あるらしいとのこと。今回の400キロに渡ってできた東北・茨城沖逆断層の下あたりにまだエネルギーがたまってるとのことです。
ただ電車が動いていないようですね。
都内は密集してますし、落下物に注意してください。
テレビでやってた専門家の見解ですが、房総沖で地震がある可能性が
あるらしいとのこと。今回の400キロに渡ってできた東北・茨城沖逆断層の下あたりにまだエネルギーがたまってるとのことです。
investさん
> うちはsaitama、回りは平地なのでほとんど影響はありません。
> ただ電車が動いていないようですね。
なんか明日15日も輪番停電あるみたいですね。
いまはその停電もですが原発の爆発に注目しています。
大丈夫だとは思うんですが、1、3号機に続いて2号機も
やばいっていってますね。
もしメルトダウンや格納容器が破損した場合は政府や東電の発表が
どうあれ東京でも1週間程度の避難が必要だと考えます。
ヨウ素131の放射性物質の半減期は8日らしいです。
あまり東電の発表が信じられないので不安ですね...
> 都内は密集してますし、落下物に注意してください。
> テレビでやってた専門家の見解ですが、房総沖で地震がある可能性が
> あるらしいとのこと。今回の400キロに渡ってできた東北・茨城沖逆
>断層の下あたりにまだエネルギーがたまってるとのことです。
こちらの方も心配事項ですね...
原発や地震の対応、みんなが大丈夫っていってるからとか
過剰に反応したら恥ずかしいからって現状動きづらい状況ですが
それで逃げ遅れたり後の祭りみたいにはなりたくないですね...
判断がむずかしいところです。
東京大学理学系研究科の早野龍五教授が原発について一問一答したまとめが
下記のアドレスでみられます。
http://mirror.myapp.jp/genpatu-qa.html
> うちはsaitama、回りは平地なのでほとんど影響はありません。
> ただ電車が動いていないようですね。
なんか明日15日も輪番停電あるみたいですね。
いまはその停電もですが原発の爆発に注目しています。
大丈夫だとは思うんですが、1、3号機に続いて2号機も
やばいっていってますね。
もしメルトダウンや格納容器が破損した場合は政府や東電の発表が
どうあれ東京でも1週間程度の避難が必要だと考えます。
ヨウ素131の放射性物質の半減期は8日らしいです。
あまり東電の発表が信じられないので不安ですね...
> 都内は密集してますし、落下物に注意してください。
> テレビでやってた専門家の見解ですが、房総沖で地震がある可能性が
> あるらしいとのこと。今回の400キロに渡ってできた東北・茨城沖逆
>断層の下あたりにまだエネルギーがたまってるとのことです。
こちらの方も心配事項ですね...
原発や地震の対応、みんなが大丈夫っていってるからとか
過剰に反応したら恥ずかしいからって現状動きづらい状況ですが
それで逃げ遅れたり後の祭りみたいにはなりたくないですね...
判断がむずかしいところです。
東京大学理学系研究科の早野龍五教授が原発について一問一答したまとめが
下記のアドレスでみられます。
http://mirror.myapp.jp/genpatu-qa.html
スーパームーン、初めて知りました。
やっぱり、影響があるでしょうね、よくわからないですが磁場とか引力とか。
UFOの件も否定はできませんよね。
被災地の混乱もそうですが、原発の冷却方法も放水とは原始的で大丈夫かなと心配してしまいます。
今、本当に東京や東海の大地震がきたら日本は住めなくなってしまうのでは。
といいいつつ、何をレビューしようかと考えてますが...。
RPGのブラオニやファンタジー、ウルティマなんかを立ち上げてますが、結構キャラメイキングが面倒なんで。
ドラマもHDDレコーダーが壊れてしまってバックアップが出来ないし、ビデオに残ってるのをバックアップしたいんですがそれもできない。
やっぱり、影響があるでしょうね、よくわからないですが磁場とか引力とか。
UFOの件も否定はできませんよね。
被災地の混乱もそうですが、原発の冷却方法も放水とは原始的で大丈夫かなと心配してしまいます。
今、本当に東京や東海の大地震がきたら日本は住めなくなってしまうのでは。
といいいつつ、何をレビューしようかと考えてますが...。
RPGのブラオニやファンタジー、ウルティマなんかを立ち上げてますが、結構キャラメイキングが面倒なんで。
ドラマもHDDレコーダーが壊れてしまってバックアップが出来ないし、ビデオに残ってるのをバックアップしたいんですがそれもできない。
investさん
> スーパームーン、初めて知りました。
> やっぱり、影響があるでしょうね、よくわからないですが磁場とか
>引力とか。
前後ということであれば、今回の東北関東大地震は
当たったのかもしれませんね。
19日20日も注意しておこうと思っています。
> UFOの件も否定はできませんよね。
> 被災地の混乱もそうですが、原発の冷却方法も放水とは原始的で
>大丈夫かなと心配してしまいます。
応援することしかできないんですが
なんとかこの危機を脱して早く安全宣言を聞きたいです。
取り返しがつかない事になる前に無理をしてでも東電の方には
頑張ってもらいたい...命削るので強くは言えませんが...
しかし、そんな場合では無い気もします。
> 今、本当に東京や東海の大地震がきたら日本は住めなくなってしまうのでは。
> といいいつつ、何をレビューしようかと考えてますが...。
> RPGのブラオニやファンタジー、ウルティマなんかを立ち上げてますが、
>結構キャラメイキングが面倒なんで。
いいじゃないですか! キャラ最初に作るんですよね。
やったことないんですがXTAL SOFTのファンタジアン等の初期のRPGは
純日本製のRPGとして評価がありますよね。
ファンタジーは1と2が面白そう、3と4はマックのゲームみたいです。
スタークラフトの闘氣王、上海、九龍島シリーズも同様に気になっています。
闘氣王は敵のほとんどが一般市民らしいです。
先日序盤だけやったら最初飛行機の中でスチュワーデスと戦いました。
> ドラマもHDDレコーダーが壊れてしまってバックアップが出来ないし、
>ビデオに残ってるのをバックアップしたいんですがそれもできない。
地震で壊れたのでしょうか...
友人が買ったばかりのバイオノートが地震で壊れてしまって
修理出しましたが、いつ戻ってくるか分からないそうです...
> スーパームーン、初めて知りました。
> やっぱり、影響があるでしょうね、よくわからないですが磁場とか
>引力とか。
前後ということであれば、今回の東北関東大地震は
当たったのかもしれませんね。
19日20日も注意しておこうと思っています。
> UFOの件も否定はできませんよね。
> 被災地の混乱もそうですが、原発の冷却方法も放水とは原始的で
>大丈夫かなと心配してしまいます。
応援することしかできないんですが
なんとかこの危機を脱して早く安全宣言を聞きたいです。
取り返しがつかない事になる前に無理をしてでも東電の方には
頑張ってもらいたい...命削るので強くは言えませんが...
しかし、そんな場合では無い気もします。
> 今、本当に東京や東海の大地震がきたら日本は住めなくなってしまうのでは。
> といいいつつ、何をレビューしようかと考えてますが...。
> RPGのブラオニやファンタジー、ウルティマなんかを立ち上げてますが、
>結構キャラメイキングが面倒なんで。
いいじゃないですか! キャラ最初に作るんですよね。
やったことないんですがXTAL SOFTのファンタジアン等の初期のRPGは
純日本製のRPGとして評価がありますよね。
ファンタジーは1と2が面白そう、3と4はマックのゲームみたいです。
スタークラフトの闘氣王、上海、九龍島シリーズも同様に気になっています。
闘氣王は敵のほとんどが一般市民らしいです。
先日序盤だけやったら最初飛行機の中でスチュワーデスと戦いました。
> ドラマもHDDレコーダーが壊れてしまってバックアップが出来ないし、
>ビデオに残ってるのをバックアップしたいんですがそれもできない。
地震で壊れたのでしょうか...
友人が買ったばかりのバイオノートが地震で壊れてしまって
修理出しましたが、いつ戻ってくるか分からないそうです...
トラックバック
URL :
No title - invest - 2011年03月14日 08:21:07
地震の時は家が崩れるかと思いましたよ。
損害はガラスの写真立くらいがこわれただけでしたけど
こんなに東北の被害がすごいとは思わなかったです。