エンディングまでの道:伝説のADV「機動戦士ガンダムPART-2翔べ!ガンダム」EDまで一気にプレイ!前編
今回お話しするレトロゲームは、めちゃ大好きなアニメ!機動戦士ガンダムのADVでラポート「機動戦士ガンダムPART-2翔べ!ガンダム」(1984年)です。前回PART-1の紹介からかなり日が経ってしまいましたが第2弾のEDまでです。
今作はADVパートに加えアクションも多くなっているのがポイントですね。
今回もネタバレですのでプレイ前の方は注意です。
前回の記事:機動戦士ガンダムPART-1ガンダム大地に立つ
「ここからリンク」してます。
ラポート
「機動戦士ガンダム
PART-2
翔べ!ガンダム」
発売日:1984年
対応機種:FM-7
PC-8801他
カセットテープ×2
販売価格:3900円
今回は4部構成になっており前回同様にアドベンチャーパートとシューティングパートに別れています。始めに大気圏突入時の練習をさせてくれるのだが...
ロード中の画面

なんかミライばっかです...笑 当時はミライって好きじゃなかった。
というのは、カムランをあっさり振ったり、ブライトの気持ちを知りながらスレッカーを好きになったり...大人の恋ってのが理解できなかったのだ。
練習のザクを倒すゲーム
最初にリアルタイム・シミュレーションゲームというザクを倒すゲームができる。要するにシューティングゲームなのだが、付属のマニュアルによるとロールベンチャーゲームの苦手な人用のゲーム...とのこと。緑色の小さいのが「ザク」ですね。
↑これ本当にムズイです。 狙いが定まらないというか...
逆にこっちの方が苦手なんですけど、汗
第一部はアドベンチャーパート

前作の続き「大気圏突入」からスタート
今回も行動はコマンド入力式で全て英語で行います。
アムロの部屋
TV版で言うと5話目あたりでしょうか。ここからスタートになってます。
OPEN DOORで外に出る。
ちなみにロック掛かってますので開けて下さいね、笑
そうです、大気圏突入に備えてガンダム出動ってことですね。
船内は広い...

これが結構広いんですよ... 迷わないように!
ハヤトと会った...

船内を徘徊してると...
Here is HAYATO KOBAYASHI. He said, 'Leave Machine-Gun to me.'
You are standing on passageway.
ハヤトです。彼はマシンガンへ行くと言った。通路に立ってます。
あったあった...こんなシーン。じゃ自分はガンダムで出ます!って感じかな。

しばらく船内を徘徊してると...
You are in the Dining room. There are tables.
あなたはダイニングルームにいます。テーブルがあります。
もちろんテーブルを見ますよね! LOOK TABLE ですね。

あら、V作戦?これガンダムのマニュアルじゃないですか!
GET MANUAL で マニュアルゲットです。
カイと会った...

またしばらく船内を歩いていると...
おお、カイが居ますね。このときはまだ非協力的でしたね...
You are in the Hangar. KAI SHIDEN in there.
He has a Manual. There is a elevator.
ここは何をしても変わらないので、エレベーターに乗って1階に行きます。

この後も船内は迷いますよ... 早くガンダム発進したいのに~!
リュウと会った...

リュウ...あ、まだ生きている。本当はアムロの良き理解者なんですよね。

You are in a Dressing room.
やっと更衣室に到着です。
ノーマルスーツを着て下さい... 大佐。
あ、これはずいぶん先のシャアでしたね、笑 言いたかっただけです...
ここは GET NORMAL SUIT ですね。
黄色いのは誰のでしょうか... ジョブジョンのかな...
実は船内徘徊中、マイナーキャラのジョブジョンに会えるらしいんですが...
いた!ジョブジョンだ。
訳すと彼はマニュアルを見てます...ですね。みんな民間人ですからね、アムロでさえこの時はマニュアルみてましたから...
だからさっきマニュアルゲットしておいて良かったってことですね。

Aドックに着きました... やっとガンダム発進できますね。
ここでやっと第一部が終了になります...
とにかく船内迷いますよ。
アイテムゲット以外はフラグがあるわけじゃないので誰にも会わなくても先に進めちゃうみたいです。
他にフラウ他数名います。
ここでセーブもできます。
第二部はシューティングパート
ここは最初に練習をやったシューティングになります。

セイラがいますね!
このときはまだフラウの代わりに通信担当だったんですよね。
Take off GUNDAM !
まずレーダーで敵を探し扇形部分に入れると戦闘モードへ移行する。
注:白い点がホワイトベース、攻撃され破壊されるとゲームオーバーになる。
戦闘モード

こんな感じでロックオンして、バルカンかバズーカでシュートします。
慣性の法則って感じで合わせるの結構ムズイ...が、悲しいけど戦争なのよね。

ザクを2機倒すとホワイトベースが襲われていると無線が入る。
わかるかな~、赤い点と白い点...これを扇形部分に入れなければならない。
とりあえず扇形部分に入れるとホワイトベースを襲っているザクと交戦になりますが、もう外は突入モードで高熱なので自動でザクは爆発します。
あのシーンですね...
ガンダム大気圏突入!
やばい... 燃える...
ここはアムロ、冷静にマニュアルを読みましょう。
READ MANUAL ですね。
ここ一文字間違ってもアウト、即ゲームオーバーになります。数値入力は毎回違うので超注意ですよ!
でもなんとかクリア...
第二部 完...

↑セイラのCG出たとき超うれしかった... というかセイラ好きです。
デレないツンのみの子ですが...とても17歳と思えない女性です。
次回第三部を刮目して待て!
きみは生き残ることができるか!
今回のエンディングまでの道いかがでしたか?
良かったらたらクリックをお願いします。

↑にほんブログ村ランキング ↑人気blogランキング
レトロゲームのランキングを見てみよう!
機動戦士ガンダムPART-2後編は「ここからリンク」してます。
掲載タイトルリストにてレトロゲームカテゴリの記事一覧が見られます。
掲載タイトルリストは「ここからリンク」しております。
過去の記事でもお気軽にコメントしてください。
今作はADVパートに加えアクションも多くなっているのがポイントですね。
今回もネタバレですのでプレイ前の方は注意です。
前回の記事:機動戦士ガンダムPART-1ガンダム大地に立つ
「ここからリンク」してます。

「機動戦士ガンダム
PART-2
翔べ!ガンダム」
発売日:1984年
対応機種:FM-7
PC-8801他
カセットテープ×2
販売価格:3900円
今回は4部構成になっており前回同様にアドベンチャーパートとシューティングパートに別れています。始めに大気圏突入時の練習をさせてくれるのだが...
ロード中の画面

なんかミライばっかです...笑 当時はミライって好きじゃなかった。
というのは、カムランをあっさり振ったり、ブライトの気持ちを知りながらスレッカーを好きになったり...大人の恋ってのが理解できなかったのだ。
練習のザクを倒すゲーム

↑これ本当にムズイです。 狙いが定まらないというか...
逆にこっちの方が苦手なんですけど、汗
第一部はアドベンチャーパート

前作の続き「大気圏突入」からスタート
今回も行動はコマンド入力式で全て英語で行います。

TV版で言うと5話目あたりでしょうか。ここからスタートになってます。
OPEN DOORで外に出る。
ちなみにロック掛かってますので開けて下さいね、笑
そうです、大気圏突入に備えてガンダム出動ってことですね。
船内は広い...


これが結構広いんですよ... 迷わないように!
ハヤトと会った...

船内を徘徊してると...
Here is HAYATO KOBAYASHI. He said, 'Leave Machine-Gun to me.'
You are standing on passageway.
ハヤトです。彼はマシンガンへ行くと言った。通路に立ってます。
あったあった...こんなシーン。じゃ自分はガンダムで出ます!って感じかな。

しばらく船内を徘徊してると...
You are in the Dining room. There are tables.
あなたはダイニングルームにいます。テーブルがあります。
もちろんテーブルを見ますよね! LOOK TABLE ですね。

あら、V作戦?これガンダムのマニュアルじゃないですか!
GET MANUAL で マニュアルゲットです。
カイと会った...

またしばらく船内を歩いていると...
おお、カイが居ますね。このときはまだ非協力的でしたね...
You are in the Hangar. KAI SHIDEN in there.
He has a Manual. There is a elevator.
ここは何をしても変わらないので、エレベーターに乗って1階に行きます。


この後も船内は迷いますよ... 早くガンダム発進したいのに~!
リュウと会った...

リュウ...あ、まだ生きている。本当はアムロの良き理解者なんですよね。

You are in a Dressing room.
やっと更衣室に到着です。
ノーマルスーツを着て下さい... 大佐。
あ、これはずいぶん先のシャアでしたね、笑 言いたかっただけです...
ここは GET NORMAL SUIT ですね。
黄色いのは誰のでしょうか... ジョブジョンのかな...
実は船内徘徊中、マイナーキャラのジョブジョンに会えるらしいんですが...

訳すと彼はマニュアルを見てます...ですね。みんな民間人ですからね、アムロでさえこの時はマニュアルみてましたから...
だからさっきマニュアルゲットしておいて良かったってことですね。

Aドックに着きました... やっとガンダム発進できますね。

とにかく船内迷いますよ。
アイテムゲット以外はフラグがあるわけじゃないので誰にも会わなくても先に進めちゃうみたいです。
他にフラウ他数名います。
ここでセーブもできます。
第二部はシューティングパート
ここは最初に練習をやったシューティングになります。

セイラがいますね!
このときはまだフラウの代わりに通信担当だったんですよね。
Take off GUNDAM !

注:白い点がホワイトベース、攻撃され破壊されるとゲームオーバーになる。
戦闘モード


こんな感じでロックオンして、バルカンかバズーカでシュートします。
慣性の法則って感じで合わせるの結構ムズイ...が、悲しいけど戦争なのよね。

ザクを2機倒すとホワイトベースが襲われていると無線が入る。
わかるかな~、赤い点と白い点...これを扇形部分に入れなければならない。

あのシーンですね...
ガンダム大気圏突入!

ここはアムロ、冷静にマニュアルを読みましょう。
READ MANUAL ですね。
ここ一文字間違ってもアウト、即ゲームオーバーになります。数値入力は毎回違うので超注意ですよ!
でもなんとかクリア...
第二部 完...

↑セイラのCG出たとき超うれしかった... というかセイラ好きです。
デレないツンのみの子ですが...とても17歳と思えない女性です。
次回第三部を刮目して待て!
きみは生き残ることができるか!
今回のエンディングまでの道いかがでしたか?
良かったらたらクリックをお願いします。


↑にほんブログ村ランキング ↑人気blogランキング
レトロゲームのランキングを見てみよう!
機動戦士ガンダムPART-2後編は「ここからリンク」してます。
掲載タイトルリストにてレトロゲームカテゴリの記事一覧が見られます。
掲載タイトルリストは「ここからリンク」しております。
過去の記事でもお気軽にコメントしてください。
この記事へのコメント
investさん
> おお、シューティングパートの詳しい解説。
> 操作わかんなくってなんか、白(ホワイトベース?)と赤(敵?)の
>点が動いててキーを動かしても戦闘モードになんなくて終了、難しいで
>すね。また最初からやらなくなってしまったので今回は断念。是非、最後
>まで見たいです。
マニュアル無いと操作方法は難しいですね...
特に第二部はそんな感じです。
明日11日に後編アップ予定です!
こうご期待、笑
> おお、シューティングパートの詳しい解説。
> 操作わかんなくってなんか、白(ホワイトベース?)と赤(敵?)の
>点が動いててキーを動かしても戦闘モードになんなくて終了、難しいで
>すね。また最初からやらなくなってしまったので今回は断念。是非、最後
>まで見たいです。
マニュアル無いと操作方法は難しいですね...
特に第二部はそんな感じです。
明日11日に後編アップ予定です!
こうご期待、笑
トラックバック
URL :
No title - invest - 2011年05月10日 19:32:36
操作わかんなくってなんか、白(ホワイトベース?)と赤(敵?)の点が動いててキーを動かしても戦闘モードになんなくて終了、難しいですね。また最初からやらなくなってしまったので今回は断念。是非、最後まで見たいです。