エンディングまでの道:伝説のADV「機動戦士ガンダムPART-2翔べ!ガンダム」EDまで一気にプレイ!後編
めちゃ大好きなアニメ!のADV、ラポート「機動戦士ガンダムPART-2翔べ!ガンダム」(1984年)の後編です。後半の第三部と第四部はシューティングと3D迷路なんですよ。3D苦手だ...今回もネタバレなのでプレイ前の方は要注意です。
機動戦士ガンダムPART-2翔べ!ガンダム前編の記事
「ここからリンク」してます。
前作の記事:機動戦士ガンダムPART-1ガンダム大地に立つ
「ここからリンク」してます。
ラポート
「機動戦士ガンダム
PART-2
翔べ!ガンダム」
発売日:1984年
対応機種:FM-7
PC-8801他
カセットテープ×2
販売価格:3900円
シャアの2段構えの作戦でジオン勢力圏内である北米大陸に降りてしまった...
シャア 「無線が回復したら大陸のガルマ大佐を呼び出せ」
ドレン 「ようやくわかりましたよ、シャア少佐。よしんば大気圏突入前に
敵を撃ち漏らしても、敵の進入角度を変えさせて我が軍の制圧下の
大陸に木馬を引き寄せる、二段構えの作戦ですな」

ガルマ 「よう、なんだい?赤い彗星」
あはは、台詞はこっちが勝手に付けました、笑
さあ後編スタートです!
第三部 翔べ!ガンダム

大気圏突入に成功したガンダムは地上へと降り立ったわけですね。
シールドが開きますよ~
早速ガルマのドップ部隊が攻めてきますのでジャンプで応戦ですよ!

3回のジャンプができるのでバルカンで8機以上落とせばクリア
噴射剤もつか~ ←シロウ・アマダ(08小隊ね)

大体1回目のジャンプで上部4機は落とせるが... あと無駄弾も注意です。
注:照準のテンキー移動は遅いが首振りのZとXを使うと早く動かせる。
ドップが分散しててまじでムズイんですよ。やり直しで2時間はかかった...
バルカンが弾切れになったからビームライフルで...
って当たらないよ...汗
←でも10機撃破!
とりあえずドップの攻撃は回避できた...
絶対に100%1回目ではクリア無理なので、セーブしておかないと
最初からメチャ長いロードをしてやり直すハメになりますよ。
次は市街戦... あぁ、苦手気味の3Dの迷路になってる...泣
第三部 完
第四部 敵中央突破!
第四部は3Dの市街戦になりガンダムがゴール地点に向かうのが目的だ。
3Dダンジョン系が苦手だけど、行動は1動作ごと敵と交互に行うので
とてもゆっくりできる。
操作方法1

操作方法2

街は3D迷路...
3Dの市街地迷路をぬけてゴール地点に行くのが目的
途中ドップやザクと交戦となるのだが...
ポイント:1動作で敵も1動作する、そしてマップはハンパ無く広い...
1歩1歩ゆっくりなので敵と会ったら見合った武器で攻撃するといい
ドップ → バルカンかサーベル
ザク → バズーカかサーベル
シャア → 逃げる! 攻撃効かないのだ...
ドップと遭遇
このように横向きの場合はこちらは攻撃を受けないので安心できる。
バルカン2回で倒せる。
ザクと遭遇
これも横向きなので攻撃されないが、向きを変えてくるので注意が必要かも...
サーベルで数回攻撃でなんとか撃破!
ガウと遭遇
これ本当は最悪な事態なんだけど、たまたま横向きだったので攻撃を受けなかった。サーベルで8回攻撃でやっと破壊できた。左上マップの赤い点でガウの位置を把握しておくといい。
敵もマップ上を移動しているようなのでやり過ごすってことも可能かも...
結構広い迷路なのでかなり敵と遭遇しちゃう...
ガンダムの残弾数やシールドとダメージ値に気を配ってください。
ザクと真正面で遭遇!

↑これはもう多少のダメージを覚悟して対応するしかない...
今回シャアとは運良く遭遇しないですんだ...
最短距離にはシャアがいると想定してあえて遠回りしたのが良かったのかも。
無事ゴール地点に達した...
エンディング...

シャア「フフフフ、ガルマ、聞こえていたら君の生まれの不幸を呪うがいい 」
ガルマ「何!?不幸だと…?」
シャア「そう、不幸だ」
ガルマ「シャ、シャア、お前は…!? 」
シャア「君はいい友人であったが、君の父上がいけないのだよ。
フフフフ、ハハハハハ… 」

ガルマ「…シャア!謀ったな!シャア!
…私とてザビ家の男だ、無駄死にはしない! 」
ガルマ「ジオン公国に栄光あれーっ! 」

↑このとき19歳 理想の上司像ではあるが、仲良くはなれないタイプだな...
エッシェンバッハ「イセリナ、ガルマは戦死したそうだ」
イセリナ「ええっ!? 」
また台詞は勝手に入れてしまった...汗
以前から思ってたガンダム疑問:もしシャアがザクから平文の無線で
ガルマに送ったなら誰かにこの事聞かれちゃうんじゃ...って思ってた。
暗号無線でも同じジオンなら聞けちゃうわけだし...
そんな浅はかな行動しないか、笑 すみません、忘れてください...汗
おまけ

実は次回作の予告が入っているのだが... 今作で終了となってしまったのだ。
とても残念ですね... なんかスタッフと会社側で問題があったとのことです。
ミライの次回作予告音声...
機動戦士ガンダムPART-2翔べ!ガンダム前編の記事
「ここからリンク」してます。
前作の記事:機動戦士ガンダムPART-1ガンダム大地に立つ
「ここからリンク」してます。

「機動戦士ガンダム
PART-2
翔べ!ガンダム」
発売日:1984年
対応機種:FM-7
PC-8801他
カセットテープ×2
販売価格:3900円
シャアの2段構えの作戦でジオン勢力圏内である北米大陸に降りてしまった...
シャア 「無線が回復したら大陸のガルマ大佐を呼び出せ」
ドレン 「ようやくわかりましたよ、シャア少佐。よしんば大気圏突入前に
敵を撃ち漏らしても、敵の進入角度を変えさせて我が軍の制圧下の
大陸に木馬を引き寄せる、二段構えの作戦ですな」

ガルマ 「よう、なんだい?赤い彗星」
あはは、台詞はこっちが勝手に付けました、笑
さあ後編スタートです!
第三部 翔べ!ガンダム


シールドが開きますよ~
早速ガルマのドップ部隊が攻めてきますのでジャンプで応戦ですよ!

3回のジャンプができるのでバルカンで8機以上落とせばクリア
噴射剤もつか~ ←シロウ・アマダ(08小隊ね)

大体1回目のジャンプで上部4機は落とせるが... あと無駄弾も注意です。
注:照準のテンキー移動は遅いが首振りのZとXを使うと早く動かせる。

バルカンが弾切れになったからビームライフルで...
って当たらないよ...汗
←でも10機撃破!
とりあえずドップの攻撃は回避できた...
絶対に100%1回目ではクリア無理なので、セーブしておかないと
最初からメチャ長いロードをしてやり直すハメになりますよ。
次は市街戦... あぁ、苦手気味の3Dの迷路になってる...泣
第三部 完
第四部 敵中央突破!
第四部は3Dの市街戦になりガンダムがゴール地点に向かうのが目的だ。
3Dダンジョン系が苦手だけど、行動は1動作ごと敵と交互に行うので
とてもゆっくりできる。
操作方法1

操作方法2


3Dの市街地迷路をぬけてゴール地点に行くのが目的
途中ドップやザクと交戦となるのだが...
ポイント:1動作で敵も1動作する、そしてマップはハンパ無く広い...
1歩1歩ゆっくりなので敵と会ったら見合った武器で攻撃するといい
ドップ → バルカンかサーベル
ザク → バズーカかサーベル
シャア → 逃げる! 攻撃効かないのだ...

このように横向きの場合はこちらは攻撃を受けないので安心できる。
バルカン2回で倒せる。

これも横向きなので攻撃されないが、向きを変えてくるので注意が必要かも...
サーベルで数回攻撃でなんとか撃破!

これ本当は最悪な事態なんだけど、たまたま横向きだったので攻撃を受けなかった。サーベルで8回攻撃でやっと破壊できた。左上マップの赤い点でガウの位置を把握しておくといい。
敵もマップ上を移動しているようなのでやり過ごすってことも可能かも...
結構広い迷路なのでかなり敵と遭遇しちゃう...
ガンダムの残弾数やシールドとダメージ値に気を配ってください。
ザクと真正面で遭遇!

↑これはもう多少のダメージを覚悟して対応するしかない...
今回シャアとは運良く遭遇しないですんだ...
最短距離にはシャアがいると想定してあえて遠回りしたのが良かったのかも。
無事ゴール地点に達した...
エンディング...

シャア「フフフフ、ガルマ、聞こえていたら君の生まれの不幸を呪うがいい 」
ガルマ「何!?不幸だと…?」
シャア「そう、不幸だ」
ガルマ「シャ、シャア、お前は…!? 」
シャア「君はいい友人であったが、君の父上がいけないのだよ。
フフフフ、ハハハハハ… 」

ガルマ「…シャア!謀ったな!シャア!
…私とてザビ家の男だ、無駄死にはしない! 」
ガルマ「ジオン公国に栄光あれーっ! 」

↑このとき19歳 理想の上司像ではあるが、仲良くはなれないタイプだな...
エッシェンバッハ「イセリナ、ガルマは戦死したそうだ」
イセリナ「ええっ!? 」
また台詞は勝手に入れてしまった...汗
以前から思ってたガンダム疑問:もしシャアがザクから平文の無線で
ガルマに送ったなら誰かにこの事聞かれちゃうんじゃ...って思ってた。
暗号無線でも同じジオンなら聞けちゃうわけだし...
そんな浅はかな行動しないか、笑 すみません、忘れてください...汗
おまけ


実は次回作の予告が入っているのだが... 今作で終了となってしまったのだ。
とても残念ですね... なんかスタッフと会社側で問題があったとのことです。
ミライの次回作予告音声...
この記事へのコメント
investさん
> 最後まで見れてよかったです。
> これは非常に文化遺産になるのではと思いますよ。
ありがとうございます!
最初なんかカセットセーブがうまくいかなくて
各章のアイテムの引き継ぎができなかったんですよ。
そしたら最初からやり直し... またあの長いロード?って
へこたれそうになってしまいました、笑
> ミライさんの声、若く!?感じるのはなぜだろう。
> その時期から変わってないから若いも何もないはずですけどね。
> ネタですが、マチルダさんの声の方、知ってます?
> ショムニに出てた人ですよ。
知ってますよう、笑
ガンダム好きですからね。
伊達に1/60スケールのプラモ持ってないですよ~
いままでガンダム関係に使ったお金を換算すると車買えると思う...
> 最後まで見れてよかったです。
> これは非常に文化遺産になるのではと思いますよ。
ありがとうございます!
最初なんかカセットセーブがうまくいかなくて
各章のアイテムの引き継ぎができなかったんですよ。
そしたら最初からやり直し... またあの長いロード?って
へこたれそうになってしまいました、笑
> ミライさんの声、若く!?感じるのはなぜだろう。
> その時期から変わってないから若いも何もないはずですけどね。
> ネタですが、マチルダさんの声の方、知ってます?
> ショムニに出てた人ですよ。
知ってますよう、笑
ガンダム好きですからね。
伊達に1/60スケールのプラモ持ってないですよ~
いままでガンダム関係に使ったお金を換算すると車買えると思う...
大作記事の制作お疲れ様でした。
店頭でデモってたのを見た記憶はありますが、たしか88版は描画が遅くて…それと3色クロマキペイントに慣れてしまうと、どうしても肌色を表現する赤+紫のタイリングに馴染めなくて買おうという気が起こらなかったんですよ。
そんな訳で、このゲーム遊んだことがありません。
I/OとかLOGiNに広告がよく載っていたのでタイトル画面だけは鮮明に覚えてますが…
その辺りを差し引いても買って遊んでおけばよかったと記事を読ませてもらって後悔してます(笑)
テープから喋るとは想像もしてませんでした。
ガンダムフリークとしては外せないゲームですよね。
>知ってますよう、笑
>ガンダム好きですからね。
ロマンアルバムエクストラの「機動戦士ガンダム 哀戦士編」には、あられちゃん眼鏡を掛けた戸田恵子さんの写真が掲載されてますが、もう30年も前なんですね…。
店頭でデモってたのを見た記憶はありますが、たしか88版は描画が遅くて…それと3色クロマキペイントに慣れてしまうと、どうしても肌色を表現する赤+紫のタイリングに馴染めなくて買おうという気が起こらなかったんですよ。
そんな訳で、このゲーム遊んだことがありません。
I/OとかLOGiNに広告がよく載っていたのでタイトル画面だけは鮮明に覚えてますが…
その辺りを差し引いても買って遊んでおけばよかったと記事を読ませてもらって後悔してます(笑)
テープから喋るとは想像もしてませんでした。
ガンダムフリークとしては外せないゲームですよね。
>知ってますよう、笑
>ガンダム好きですからね。
ロマンアルバムエクストラの「機動戦士ガンダム 哀戦士編」には、あられちゃん眼鏡を掛けた戸田恵子さんの写真が掲載されてますが、もう30年も前なんですね…。
お久しぶりです。ほんと最近来れずゴメンです(>ω<)
コレ当時やってた友人が発狂してましたね
自分は見てただけでしたが・・・何回も失敗繰り返しで
進むのが当時の主流でしたものねw
今はホント、ユーザーに優しいというより温くなったのかな?
エンディング(?)おめでとうございます。
幻の続き。これも当時はよくありましたね(;^_^A
コレ当時やってた友人が発狂してましたね
自分は見てただけでしたが・・・何回も失敗繰り返しで
進むのが当時の主流でしたものねw
今はホント、ユーザーに優しいというより温くなったのかな?
エンディング(?)おめでとうございます。
幻の続き。これも当時はよくありましたね(;^_^A
クリア&紹介記事制作ごくろうさまでした。
第3・4部難しそうですね。
シューティングに3Dダンジョンもあるのかよ!
日本語に翻訳してストーリー全部入れてDSで遊べたらいいなぁ~
まぁ、大人の事情で無理でしょうが…
第3・4部難しそうですね。
シューティングに3Dダンジョンもあるのかよ!
日本語に翻訳してストーリー全部入れてDSで遊べたらいいなぁ~
まぁ、大人の事情で無理でしょうが…
Thunderboltさん
> 大作記事の制作お疲れ様でした。
ねぎらいのお言葉ありがとうございます!
> 店頭でデモってたのを見た記憶はありますが、たしか88版は
>描画が遅くて…
そうなんですよ。
特に第四部の3Dはめちゃ描画が遅くて、今のゲーム感覚だと
なんだこれ~ってくらいに移動が大変なんですよ...
> そんな訳で、このゲーム遊んだことがありません。
ガンダムお好きであれば、オススメの作品です。
特にこのパート2は面白いですよ。
パート1はガンダムファンの方向け?ですね。
> >知ってますよう、笑
> >ガンダム好きですからね。
> ロマンアルバムエクストラの「機動戦士ガンダム 哀戦士編」には
>あられちゃん眼鏡を掛けた戸田恵子さんの写真が掲載されてますが、
>もう30年も前なんですね…。
それは知らなかった...
20周年のときに出た井上大輔の大きなCDケースの
「機動戦士ガンダム 哀戦士編」はもってます。
それじゃないですよね。
> 大作記事の制作お疲れ様でした。
ねぎらいのお言葉ありがとうございます!
> 店頭でデモってたのを見た記憶はありますが、たしか88版は
>描画が遅くて…
そうなんですよ。
特に第四部の3Dはめちゃ描画が遅くて、今のゲーム感覚だと
なんだこれ~ってくらいに移動が大変なんですよ...
> そんな訳で、このゲーム遊んだことがありません。
ガンダムお好きであれば、オススメの作品です。
特にこのパート2は面白いですよ。
パート1はガンダムファンの方向け?ですね。
> >知ってますよう、笑
> >ガンダム好きですからね。
> ロマンアルバムエクストラの「機動戦士ガンダム 哀戦士編」には
>あられちゃん眼鏡を掛けた戸田恵子さんの写真が掲載されてますが、
>もう30年も前なんですね…。
それは知らなかった...
20周年のときに出た井上大輔の大きなCDケースの
「機動戦士ガンダム 哀戦士編」はもってます。
それじゃないですよね。
おのじさん
> お久しぶりです。ほんと最近来れずゴメンです(>ω<)
わー、おのじさ~ん!
いえいえ本当にゆっくりなさってくださいね。
そしてたまに息抜きで来てくださいね、笑
> コレ当時やってた友人が発狂してましたね
> 自分は見てただけでしたが・・・何回も失敗繰り返しで
> 進むのが当時の主流でしたものねw
> 今はホント、ユーザーに優しいというより温くなったのかな?
このゲーム、ほんとゲームオーバー地獄ですよ。
そしてゲームオーバーになると最初からロードですよ...汗
最近のゲームは優しいというか、いたれりつくせりです...よね。
> エンディング(?)おめでとうございます。
> 幻の続き。これも当時はよくありましたね(;^_^A
パート2の出来は良かったので続編が出ないのは
ほんと残念な感じです...
今じゃ版権の問題とかで作れないんだろうな...
おのじさん、とにかく息抜きですよ。
普段と違う行動もいいかも...笑
そして復帰待ってますんで、笑
奥様にもよろしくお伝えくださいね。
はやく良くなるように願ってます。
> お久しぶりです。ほんと最近来れずゴメンです(>ω<)
わー、おのじさ~ん!
いえいえ本当にゆっくりなさってくださいね。
そしてたまに息抜きで来てくださいね、笑
> コレ当時やってた友人が発狂してましたね
> 自分は見てただけでしたが・・・何回も失敗繰り返しで
> 進むのが当時の主流でしたものねw
> 今はホント、ユーザーに優しいというより温くなったのかな?
このゲーム、ほんとゲームオーバー地獄ですよ。
そしてゲームオーバーになると最初からロードですよ...汗
最近のゲームは優しいというか、いたれりつくせりです...よね。
> エンディング(?)おめでとうございます。
> 幻の続き。これも当時はよくありましたね(;^_^A
パート2の出来は良かったので続編が出ないのは
ほんと残念な感じです...
今じゃ版権の問題とかで作れないんだろうな...
おのじさん、とにかく息抜きですよ。
普段と違う行動もいいかも...笑
そして復帰待ってますんで、笑
奥様にもよろしくお伝えくださいね。
はやく良くなるように願ってます。
RGTさん
> クリア&紹介記事制作ごくろうさまでした。
ねぎらいのお言葉ありがとうございます!
> 第3・4部難しそうですね。
> シューティングに3Dダンジョンもあるのかよ!
そうなんですよ。
このゲームロールベンチャーとはよく言ったもんで
アドベンチャー + シューティング + 3Dダンジョン
なんですね。
パート1とは比べものにならないくらい良かったです。
> 日本語に翻訳してストーリー全部入れてDSで遊べたらいいなぁ~
> まぁ、大人の事情で無理でしょうが…
でしょうね...
もっとガンダムものをDSとかで出せればいいのにって
ほんと思いますね。
ギレンの野望出してよ~ バンナムさん!
> クリア&紹介記事制作ごくろうさまでした。
ねぎらいのお言葉ありがとうございます!
> 第3・4部難しそうですね。
> シューティングに3Dダンジョンもあるのかよ!
そうなんですよ。
このゲームロールベンチャーとはよく言ったもんで
アドベンチャー + シューティング + 3Dダンジョン
なんですね。
パート1とは比べものにならないくらい良かったです。
> 日本語に翻訳してストーリー全部入れてDSで遊べたらいいなぁ~
> まぁ、大人の事情で無理でしょうが…
でしょうね...
もっとガンダムものをDSとかで出せればいいのにって
ほんと思いますね。
ギレンの野望出してよ~ バンナムさん!
トラックバック
無線 >> ろくちゃんのFC2 RECBOXRECBOXというハードディスクレコーダーを使ってデジタル放送を録画でき、そしてまた無線LAN経由で番組を見れる?ダビング10に対応している番組ならダビングするでしょうけど、これはハードディスクレコーダーのみか、でも無線LANで配信する...
URL :
No title - invest - 2011年05月11日 20:35:44
これは非常に文化遺産になるのではと思いますよ。
ミライさんの声、若く!?感じるのはなぜだろう。
その時期から変わってないから若いも何もないはずですけどね。
ネタですが、マチルダさんの声の方、知ってます?
ショムニに出てた人ですよ。