中古ですが.... 昨日 imac 買いました!
中古ですが.... 昨日 imac 買いました!
レトロゲームの書きかけの記事があるんですが、せっかくなんで
買ったimacで書きたい~ と言うことで...
今回買ったのは...
iMac 2008
CPU:2.4GHz Intel Core 2 Duo
モニタ:20インチ
メモリ:4GB
HDD:500GB
iMac 2008
CPU:2.66GHz Intel Core 2 Duo
モニタ:20インチ
メモリ:4GB
HDD:320GB
今回10年ぶりですよ、本体買ったの~ だましだまし使って我慢してました。
でも中古なのでめちゃ安価です。2台買いました。
購入時こんなことが...買って1日もたたず液晶の初期不良があったのですが
お店に言うと対応めちゃよくてランクアップして無償交換してくれたのだ。
↑秋葉なんですが買ったお店がよかった...
2008年の型落ち~? って馬鹿にしないでください...
と言うのは10年落ちの使ってた身分ですから、これでも快適度の激変っぷりに
ちょっとカルチャーショック受けてるんですから、笑
たとえばDVDをipod用のMP4に変換するの、今までは60分の映像なら
軽く8~10時間超えだったのが、なんと1時間くらいで変換終わっちゃったのだ。
そしてこれが今まで10年使ってた機種... 名機ですよ!
つーかこれからもめちゃ使うけど。
PowerMacG4 (QuickSilver)2001
CPU:G4/733MHz→G4/1.4GHz
メモリ:1.2GB
HDD:300GB+250BG
120GB+80GB 計750GB
その他もろもろ...
っていろいろ交換や増設してるので原型の仕様はとどめてません...
これOS9も起動できるし、綺麗に使ってればぶっちゃけ今も中古価格は
今回買ったimacと大差はないんですよ...
まあ~ソフトのインストールやら設定やら大変...
これ書いてるエディターやPhotoshopですら細かい設定や
プラグインやらデフォルトなので使いづらい。
そんで一番の問題! CPUがintelだとすんなり動かないのが
コンパイルすんの大変だったPC88のエミュレータです。
またコンパイルするのいいんだけどintel用にMakefile書き換えないとダメ...
あああ、前回1年がかりでやったので今回も時間がかかりそうだ。
おそらくintelマックでQuasi88をコンパイルした人そんなにいないだろうから
参考になるサイトや記事も見つからないだろうな...
これ書いてるのは imac ですがスピード感は超快適です。
ただいつもと勝手が違うは落ち着くまでしかたないっすね...
あ、落ち着いたら書きかけのレトロゲームの記事書きます。
本日もいろいろインストール中... あ、フォントインストールしないと...
200書体もあるんだよな~...汗
掲載タイトルリストにてレトロゲームカテゴリの記事一覧が見られます。
掲載タイトルリストは「ここからリンク」しております。
過去の記事でもお気軽にコメントしてください。
レトロゲームの書きかけの記事があるんですが、せっかくなんで
買ったimacで書きたい~ と言うことで...
今回買ったのは...

CPU:2.4GHz Intel Core 2 Duo
モニタ:20インチ
メモリ:4GB
HDD:500GB
iMac 2008
CPU:2.66GHz Intel Core 2 Duo
モニタ:20インチ
メモリ:4GB
HDD:320GB
今回10年ぶりですよ、本体買ったの~ だましだまし使って我慢してました。
でも中古なのでめちゃ安価です。2台買いました。
購入時こんなことが...買って1日もたたず液晶の初期不良があったのですが
お店に言うと対応めちゃよくてランクアップして無償交換してくれたのだ。
↑秋葉なんですが買ったお店がよかった...
2008年の型落ち~? って馬鹿にしないでください...
と言うのは10年落ちの使ってた身分ですから、これでも快適度の激変っぷりに
ちょっとカルチャーショック受けてるんですから、笑
たとえばDVDをipod用のMP4に変換するの、今までは60分の映像なら
軽く8~10時間超えだったのが、なんと1時間くらいで変換終わっちゃったのだ。
そしてこれが今まで10年使ってた機種... 名機ですよ!
つーかこれからもめちゃ使うけど。

CPU:G4/733MHz→G4/1.4GHz
メモリ:1.2GB
HDD:300GB+250BG
120GB+80GB 計750GB
その他もろもろ...
っていろいろ交換や増設してるので原型の仕様はとどめてません...
これOS9も起動できるし、綺麗に使ってればぶっちゃけ今も中古価格は
今回買ったimacと大差はないんですよ...
まあ~ソフトのインストールやら設定やら大変...
これ書いてるエディターやPhotoshopですら細かい設定や
プラグインやらデフォルトなので使いづらい。
そんで一番の問題! CPUがintelだとすんなり動かないのが
コンパイルすんの大変だったPC88のエミュレータです。
またコンパイルするのいいんだけどintel用にMakefile書き換えないとダメ...
あああ、前回1年がかりでやったので今回も時間がかかりそうだ。
おそらくintelマックでQuasi88をコンパイルした人そんなにいないだろうから
参考になるサイトや記事も見つからないだろうな...
これ書いてるのは imac ですがスピード感は超快適です。
ただいつもと勝手が違うは落ち着くまでしかたないっすね...
あ、落ち着いたら書きかけのレトロゲームの記事書きます。
本日もいろいろインストール中... あ、フォントインストールしないと...
200書体もあるんだよな~...汗
掲載タイトルリストにてレトロゲームカテゴリの記事一覧が見られます。
掲載タイトルリストは「ここからリンク」しております。
過去の記事でもお気軽にコメントしてください。
この記事へのコメント
KIDさん
> マシン購入ですか
> 良いですね
10年も本体の買い換え我慢しましたからね...
しかも貧乏なんで3年落ちの中古です、笑
そのかわり安価で買えました。
それでも十分すぎるくらい速くなりましたよ!
この記事に使った画像の処理にPhotoshop使ってるんですが
もうびっくりの速さですよ... まさにあっという間っす。
メモリを4GB積んでるのもいいですね。
> 昨年出先での長期滞在の必要に迫られて
> 安価なノートを購入したんですが
> メインの数年落ちのデスクトップよりかなり快適になり
> ささやかな喜びを感じました
あはは、笑 わかります、わかります。
自分も安価なmacbookの方がめちゃ速いの見て
買っちゃおうか...って何度も思ったことがありますもん。
> Winの場合、段々重くなってくるので
> クリーンインストールが結構効くんですが
> マシンパワーには勝てません
マシンはCPUじゃないです。
やっぱメモリですよ。
多少古くてもメモリを積んでれば使用感は快適ですね。
> うらやましいなあ
> 僕は次はいつ買えるんだろう 笑
今回買ったimacは10年もたないだろうな...
拡張性低いからだましようが無い...
いつかMac Pro買ってやる... 中古でねw
> マシン購入ですか
> 良いですね
10年も本体の買い換え我慢しましたからね...
しかも貧乏なんで3年落ちの中古です、笑
そのかわり安価で買えました。
それでも十分すぎるくらい速くなりましたよ!
この記事に使った画像の処理にPhotoshop使ってるんですが
もうびっくりの速さですよ... まさにあっという間っす。
メモリを4GB積んでるのもいいですね。
> 昨年出先での長期滞在の必要に迫られて
> 安価なノートを購入したんですが
> メインの数年落ちのデスクトップよりかなり快適になり
> ささやかな喜びを感じました
あはは、笑 わかります、わかります。
自分も安価なmacbookの方がめちゃ速いの見て
買っちゃおうか...って何度も思ったことがありますもん。
> Winの場合、段々重くなってくるので
> クリーンインストールが結構効くんですが
> マシンパワーには勝てません
マシンはCPUじゃないです。
やっぱメモリですよ。
多少古くてもメモリを積んでれば使用感は快適ですね。
> うらやましいなあ
> 僕は次はいつ買えるんだろう 笑
今回買ったimacは10年もたないだろうな...
拡張性低いからだましようが無い...
いつかMac Pro買ってやる... 中古でねw
10年ぶりですか…。imac 2台 とか スゲー!
インストールとか設定大変でしょうけど頑張ってください。
インストールとか設定大変でしょうけど頑張ってください。
RGTさん
> 10年ぶりですか…。imac 2台 とか スゲー!
> インストールとか設定大変でしょうけど頑張ってください。
ありがとうございまっす!
本当10年だましだまし買うの我慢しましたからね...
その間に壊れて交換したところは...
内蔵DVDドライブ:5~6台
内蔵HDD:2台 最初のHDDなんか40GBでしたし...笑
そしてHDD増設でしょ...
グラフィックカード故障で交換
一番長く使うので有効だったのがCPUの交換です。
あとタワー型だったんで拡張性が高かったからですね。
それを考えるとimacは拡張性が無いに等しいから
同じように長く...とはいかないなぁ...きっと
今一番怖いのが電源ユニットとそのファンですね。
電源入れるとゴーゴーって尋常じゃない音がしてるです。
自分ではだんだんに音が大きくなったんで気がつかなかったけど
今回買ったimacと比べて驚いた、これ故障じゃない?ってくらい
音が大きかったことが改めて分かった、笑
インストールはだいたい終わった...
あとiTunesとかに曲入れたり、細かいフリーソフト系入れれば
すべて完了、メインの作業やネット関係もimacで...となります。
古いmacは旧環境じゃないとどうしてもできないこと以外は
お休み...ということになるかな...
こないだ液晶買ったばかりなんですがね...汗
あれ、なんか長文になってしまった
すみません...
> 10年ぶりですか…。imac 2台 とか スゲー!
> インストールとか設定大変でしょうけど頑張ってください。
ありがとうございまっす!
本当10年だましだまし買うの我慢しましたからね...
その間に壊れて交換したところは...
内蔵DVDドライブ:5~6台
内蔵HDD:2台 最初のHDDなんか40GBでしたし...笑
そしてHDD増設でしょ...
グラフィックカード故障で交換
一番長く使うので有効だったのがCPUの交換です。
あとタワー型だったんで拡張性が高かったからですね。
それを考えるとimacは拡張性が無いに等しいから
同じように長く...とはいかないなぁ...きっと
今一番怖いのが電源ユニットとそのファンですね。
電源入れるとゴーゴーって尋常じゃない音がしてるです。
自分ではだんだんに音が大きくなったんで気がつかなかったけど
今回買ったimacと比べて驚いた、これ故障じゃない?ってくらい
音が大きかったことが改めて分かった、笑
インストールはだいたい終わった...
あとiTunesとかに曲入れたり、細かいフリーソフト系入れれば
すべて完了、メインの作業やネット関係もimacで...となります。
古いmacは旧環境じゃないとどうしてもできないこと以外は
お休み...ということになるかな...
こないだ液晶買ったばかりなんですがね...汗
あれ、なんか長文になってしまった
すみません...
ほんとパソコンって1年ですぐ性能が変わりますね。
かといって二台も三台もいらないのがパソコン。
結局、壊れたときか相当お得な時しか買わない、こんなとこです。
これから誰も彼もWIN時代じゃないです。
WINの機能は結局、今の自分にはいらないものが多いし。
ただ今からマックを覚えるのも面倒?というのも事実。
動画や画像の鮮明さなら同じスペックならマックのほうが良さそうなイメージがあるのですが。
かといって二台も三台もいらないのがパソコン。
結局、壊れたときか相当お得な時しか買わない、こんなとこです。
これから誰も彼もWIN時代じゃないです。
WINの機能は結局、今の自分にはいらないものが多いし。
ただ今からマックを覚えるのも面倒?というのも事実。
動画や画像の鮮明さなら同じスペックならマックのほうが良さそうなイメージがあるのですが。
ビーバップの立花リサもでてましたね。
マドンナが中山美穂もありました、宮崎ますみも。
仲村とおるも清水コウジロウも渋いオジサンになって
以前、米倉涼子主演の「けもの道」に出てた仲村トオルは渋いと思いました。
80年代に活躍した役者や歌手が今出てると「おーまだまだがんばってるなー」応援したくなっちゃんですね。
マドンナが中山美穂もありました、宮崎ますみも。
仲村とおるも清水コウジロウも渋いオジサンになって
以前、米倉涼子主演の「けもの道」に出てた仲村トオルは渋いと思いました。
80年代に活躍した役者や歌手が今出てると「おーまだまだがんばってるなー」応援したくなっちゃんですね。
investさん
> ほんとパソコンって1年ですぐ性能が変わりますね。
> かといって二台も三台もいらないのがパソコン。
> 結局、壊れたときか相当お得な時しか買わない、こんなとこです。
今回買ったのは3年落ちのimacです...笑
でも体感スピードってCPUじゃなくてメモリなんですよね。
データをHDDにスワップさせちゃってる時に遅くなるわけで
それがメモリ多く積んで回避されると一気に速くなりますね。
だから今回買ったときメモリをMAX積んで買いました。
mac用はめちゃ高いんでwin用のバルク品、笑
1/3~1/5位で買えます。
> これから誰も彼もWIN時代じゃないです。
> WINの機能は結局、今の自分にはいらないものが多いし。
> ただ今からマックを覚えるのも面倒?というのも事実。
マック...覚えるってほどのことは無いとおもうけど
おそらく、え~これもmac対応じゃないの...みたいな感じ受けますよ...汗
自分はですが使い勝手はwinより上だと思います...笑
> 動画や画像の鮮明さなら同じスペックならマックの
>ほうが良さそうなイメージがあるのですが。
パソコンって使うソフトに依存してるので
良いソフトが多く出ている...って方が良いですね。
まあその辺はゲーム機と同じか...結局機能が良くても
目的のソフトが出ていなかったら意味ないですもんね。
> ビーバップの立花リサもでてましたね。
ビーバップ...大好きです。
DVDも全部持ってます...汗
五十嵐いずみが好きでした... 5中の鬼姫なめんなよ! 笑
80年代~90年代に活躍してた人で最近見ない人って
今何やってるのかな...って思うときあります。
最近見かけない芸能人情報案内所
http://missingidol.fc2web.com/frame.html
ここ知ってます? ここで情報得てます、笑
> ほんとパソコンって1年ですぐ性能が変わりますね。
> かといって二台も三台もいらないのがパソコン。
> 結局、壊れたときか相当お得な時しか買わない、こんなとこです。
今回買ったのは3年落ちのimacです...笑
でも体感スピードってCPUじゃなくてメモリなんですよね。
データをHDDにスワップさせちゃってる時に遅くなるわけで
それがメモリ多く積んで回避されると一気に速くなりますね。
だから今回買ったときメモリをMAX積んで買いました。
mac用はめちゃ高いんでwin用のバルク品、笑
1/3~1/5位で買えます。
> これから誰も彼もWIN時代じゃないです。
> WINの機能は結局、今の自分にはいらないものが多いし。
> ただ今からマックを覚えるのも面倒?というのも事実。
マック...覚えるってほどのことは無いとおもうけど
おそらく、え~これもmac対応じゃないの...みたいな感じ受けますよ...汗
自分はですが使い勝手はwinより上だと思います...笑
> 動画や画像の鮮明さなら同じスペックならマックの
>ほうが良さそうなイメージがあるのですが。
パソコンって使うソフトに依存してるので
良いソフトが多く出ている...って方が良いですね。
まあその辺はゲーム機と同じか...結局機能が良くても
目的のソフトが出ていなかったら意味ないですもんね。
> ビーバップの立花リサもでてましたね。
ビーバップ...大好きです。
DVDも全部持ってます...汗
五十嵐いずみが好きでした... 5中の鬼姫なめんなよ! 笑
80年代~90年代に活躍してた人で最近見ない人って
今何やってるのかな...って思うときあります。
最近見かけない芸能人情報案内所
http://missingidol.fc2web.com/frame.html
ここ知ってます? ここで情報得てます、笑
トラックバック
URL :
マシンが良くなるのって嬉しいですよね - KID - 2011年06月28日 10:24:29
KIDです
マシン購入ですか
良いですね
僕もいつも動作に不満を感じながらも
中々新規には購入できず
増設等でだましだまし使うのが常です
昨年出先での長期滞在の必要に迫られて
安価なノートを購入したんですが
メインの数年落ちのデスクトップよりかなり快適になり
ささやかな喜びを感じました
動画や音・画像の処理に効きますよね
重すぎてあまり使わなかったソフトを
結構使うようになりました
Winの場合、段々重くなってくるので
クリーンインストールが結構効くんですが
マシンパワーには勝てません
うらやましいなあ
僕は次はいつ買えるんだろう 笑