番外編:カセットテープっていいよね「月刊テープログイン」
今回お話するレトロゲームは番外編で「テープログイン」です。
ログインってパソコン雑誌を覚えていますでしょうか(笑)
当時パソコン雑誌と連動した幾つかのデータが入ったテープがありまして
月刊テープログインとして売っていましたよね。
自分も何回か買ったなぁ...って記憶しています。
その中に入っていたものをいくつか番外編として紹介しますね。
アスキー
テープログイン
ログインマージャン
発売日:1986年5月
対応機種:PC88
カセットテープ
販売価格:3800円
これ一言でいえばドンジャラですね。
コマの絵柄がなんとも言えないくらい良いです(笑)
雑誌ログインにちなんだ牌になっているんですよ
8bitパソコンの機種名の牌や雑誌名の牌とか雑誌の特集コーナー名の牌
これを役表に合わせてそろえるんですけど...

まずはメンツを決め
忘れちゃったんですけど、おそらくログイン名物編集者の方々だと思う

持ち点が〇〇万部になってるのも笑えますね(笑)
例えば特集RPG牌×3 特集アクション牌×3 PC88牌×3 FM-7牌×3
これに頭としてMSX牌×2で 完売って役がついて満貫です
F3の下版... 編集者目線ですね〜

雑誌にこんな早見表もついていた(一部抜粋)
実は雑誌にプログラムリストが掲載されているので
頑張って入力すればテープログイン買わなくてもゲームできるんですよね
入力しようと試みた覚えがありますもん
もちろん途中で断念しましたけど...(笑)

これも懐かしいよ!
アスキー
テープログイン
ヤンパラアドベンチャー
スタッフ消滅の謎
発売日:1985年10月
対応機種:FM-7
カセットテープ
販売価格:3800円
これ前に少しだけ紹介したヒランヤの謎の前作にあたるADV
こちらも当時ニッポン放送でやっていた人気ラジオ番組、三宅裕司の
「ヤングパラダイス」と連動した内容になっています。
ヤッちゃんの体験談を話す恐怖のヤッちゃんコーナーとかあるラジオ番組(笑)
当時これ話題にはなったんですけど、ぶっちゃけクソゲーです...
ヒランヤの謎の記事:ここからリンク
データロード
こんな感じでデータを
ロードします
LOAD"START",R
って入力ですね
なつい...
おそらくニッポン放送内のスタッフを探すんだったと思う...
移動は3Dになってます

部屋に入るとこんな感じ...
いろいろアイテム探すんだっけか(笑)
ラジオのコーナーでお馴染みの恐怖のヤッちゃんも出てくる

これ自体は全然面白くないんですけど...
ただ妙に覚えていて、プレイの記憶というよりも
当時これやってた状況とリンクするんですよ(笑)
小さい時から夜型人間でしたから、深夜テレビみながら
このようなゲームやるわけですよ
三宅裕司って人気でしたよね
すごく思い出す番組はTBSの土曜の深夜番組で
三宅裕司の冗談ストリートって一話完結型のドラマ
主題歌が深夜番組なのにサザンなんですよ
スーパーエキセントリックシアターの団員や富田靖子とかも出てたと思う
これがまあ面白いのなんのって! 前にウソップランドの話しましたけど
こっちも是非DVD化してほしい...
というかウソップランドはYouTubeで見られるけど
冗談ストリートは全くUPされてないよ('A`)
のちにこの枠でイカ天がはじまるんですよね
ウソップランドの記事:ここからリンク
自分の場合ですけど
あの頃って自分も深夜もキラキラしてましたよ。
このゲーム、なぜかそれとリンクするんで
思わず記事にしてしまいました(笑)
他にもテープログイン版のドラゴンスレイヤーとか
いろいろありましたね...
雑誌のログイン見て当時を懐かしみたくなってきた(笑)
今回のレトロゲームいかがでしたか?
よかったらクリックをお願いします。
元気がでます、笑

↑にほんブログ村ランキング ↑人気blogランキング
レトロゲームのランキングを見てみよう!
掲載タイトルリストにてレトロゲームカテゴリの記事一覧が見られます。
掲載タイトルリストは「ここからリンク」しております。
過去の記事でもお気軽にコメントしてください。
ログインってパソコン雑誌を覚えていますでしょうか(笑)
当時パソコン雑誌と連動した幾つかのデータが入ったテープがありまして
月刊テープログインとして売っていましたよね。
自分も何回か買ったなぁ...って記憶しています。
その中に入っていたものをいくつか番外編として紹介しますね。

テープログイン
ログインマージャン
発売日:1986年5月
対応機種:PC88
カセットテープ
販売価格:3800円
これ一言でいえばドンジャラですね。
コマの絵柄がなんとも言えないくらい良いです(笑)
雑誌ログインにちなんだ牌になっているんですよ
8bitパソコンの機種名の牌や雑誌名の牌とか雑誌の特集コーナー名の牌
これを役表に合わせてそろえるんですけど...

まずはメンツを決め
忘れちゃったんですけど、おそらくログイン名物編集者の方々だと思う

持ち点が〇〇万部になってるのも笑えますね(笑)
例えば特集RPG牌×3 特集アクション牌×3 PC88牌×3 FM-7牌×3
これに頭としてMSX牌×2で 完売って役がついて満貫です
F3の下版... 編集者目線ですね〜

雑誌にこんな早見表もついていた(一部抜粋)
実は雑誌にプログラムリストが掲載されているので
頑張って入力すればテープログイン買わなくてもゲームできるんですよね
入力しようと試みた覚えがありますもん
もちろん途中で断念しましたけど...(笑)

これも懐かしいよ!

テープログイン
ヤンパラアドベンチャー
スタッフ消滅の謎
発売日:1985年10月
対応機種:FM-7
カセットテープ
販売価格:3800円
これ前に少しだけ紹介したヒランヤの謎の前作にあたるADV
こちらも当時ニッポン放送でやっていた人気ラジオ番組、三宅裕司の
「ヤングパラダイス」と連動した内容になっています。
ヤッちゃんの体験談を話す恐怖のヤッちゃんコーナーとかあるラジオ番組(笑)
当時これ話題にはなったんですけど、ぶっちゃけクソゲーです...
ヒランヤの謎の記事:ここからリンク
データロード

ロードします
LOAD"START",R
って入力ですね
なつい...
おそらくニッポン放送内のスタッフを探すんだったと思う...
移動は3Dになってます

部屋に入るとこんな感じ...
いろいろアイテム探すんだっけか(笑)
ラジオのコーナーでお馴染みの恐怖のヤッちゃんも出てくる

これ自体は全然面白くないんですけど...
ただ妙に覚えていて、プレイの記憶というよりも
当時これやってた状況とリンクするんですよ(笑)
小さい時から夜型人間でしたから、深夜テレビみながら
このようなゲームやるわけですよ
三宅裕司って人気でしたよね
すごく思い出す番組はTBSの土曜の深夜番組で
三宅裕司の冗談ストリートって一話完結型のドラマ
主題歌が深夜番組なのにサザンなんですよ
スーパーエキセントリックシアターの団員や富田靖子とかも出てたと思う
これがまあ面白いのなんのって! 前にウソップランドの話しましたけど
こっちも是非DVD化してほしい...
というかウソップランドはYouTubeで見られるけど
冗談ストリートは全くUPされてないよ('A`)
のちにこの枠でイカ天がはじまるんですよね
ウソップランドの記事:ここからリンク
自分の場合ですけど
あの頃って自分も深夜もキラキラしてましたよ。
このゲーム、なぜかそれとリンクするんで
思わず記事にしてしまいました(笑)
他にもテープログイン版のドラゴンスレイヤーとか
いろいろありましたね...
雑誌のログイン見て当時を懐かしみたくなってきた(笑)
今回のレトロゲームいかがでしたか?
よかったらクリックをお願いします。
元気がでます、笑


↑にほんブログ村ランキング ↑人気blogランキング
レトロゲームのランキングを見てみよう!
掲載タイトルリストにてレトロゲームカテゴリの記事一覧が見られます。
掲載タイトルリストは「ここからリンク」しております。
過去の記事でもお気軽にコメントしてください。
この記事へのコメント
investさん
こんにちは〜
> テープログイン、懐かしいですね。
> マージャンもべーしっくんが使われたりして
>これはなかなか面白そう。
面白そうですよね
ただ、役が表見ながらじゃないと分からないので
けっこう厳しいです(^ω^)
> 雑誌ログイン、昨日までヤフオクで1985-1988までのが
>出されてまして入札しようとしたらいきなり値が釣りあがって
>あきらめました。欲しかったけど...今スゴイっすよレトロ
>パソコン雑誌のバブルぶりは、テープ関係も入札多いですね。
集める方が増えたんでしょうね
そこらへん集める方って、ちょうど30〜40代の
懐が裕福になってきた層ですからね
> ヤンパラ..これもレアですね。
> ラジオのヤンパラは聞いてましたが、確か恐怖のヤッちゃんは
>映画化もされたりしてちょっとしたブームだったような。
まだ見てないんですが、先日レンタルで恐怖のヤッちゃん
借りて来ましたよ(笑)
> ドカーンクイズ...アレは絶対怪しい(インチキ、笑)。
これも懐かしい〜(´∀`)
こんにちは〜
> テープログイン、懐かしいですね。
> マージャンもべーしっくんが使われたりして
>これはなかなか面白そう。
面白そうですよね
ただ、役が表見ながらじゃないと分からないので
けっこう厳しいです(^ω^)
> 雑誌ログイン、昨日までヤフオクで1985-1988までのが
>出されてまして入札しようとしたらいきなり値が釣りあがって
>あきらめました。欲しかったけど...今スゴイっすよレトロ
>パソコン雑誌のバブルぶりは、テープ関係も入札多いですね。
集める方が増えたんでしょうね
そこらへん集める方って、ちょうど30〜40代の
懐が裕福になってきた層ですからね
> ヤンパラ..これもレアですね。
> ラジオのヤンパラは聞いてましたが、確か恐怖のヤッちゃんは
>映画化もされたりしてちょっとしたブームだったような。
まだ見てないんですが、先日レンタルで恐怖のヤッちゃん
借りて来ましたよ(笑)
> ドカーンクイズ...アレは絶対怪しい(インチキ、笑)。
これも懐かしい〜(´∀`)
>恐怖のヤッちゃん
借りて来ましたよ(笑)
あ、借りたんですか!。
私も見たいんですよね。というのはこの映画自体もマイナーなんですが、土田由美さん(多分B級)という人のデビュー映画らしくて...違うドラマでこの方の存在を知って気になってるんですよね。
テキトーでいいのでどんな感じだったか教えてください。
借りて来ましたよ(笑)
あ、借りたんですか!。
私も見たいんですよね。というのはこの映画自体もマイナーなんですが、土田由美さん(多分B級)という人のデビュー映画らしくて...違うドラマでこの方の存在を知って気になってるんですよね。
テキトーでいいのでどんな感じだったか教えてください。
investさん
> あ、借りたんですか!。
> 私も見たいんですよね。というのはこの映画自体もマイナー
>なんですが、土田由美さん(多分B級)という人のデビュー
>映画らしくて...違うドラマでこの方の存在を知って気になって
>るんですよね。
土田さんって方今も活躍されてるんでしょうかね(笑)
知らない方ですね(^_^;)
> テキトーでいいのでどんな感じだったか教えてください。
たぶん週末くらいに見ると思います
土田さん探してみます(笑)
> あ、借りたんですか!。
> 私も見たいんですよね。というのはこの映画自体もマイナー
>なんですが、土田由美さん(多分B級)という人のデビュー
>映画らしくて...違うドラマでこの方の存在を知って気になって
>るんですよね。
土田さんって方今も活躍されてるんでしょうかね(笑)
知らない方ですね(^_^;)
> テキトーでいいのでどんな感じだったか教えてください。
たぶん週末くらいに見ると思います
土田さん探してみます(笑)
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
また遊びに来ます!!
特技の履歴書さん
こんにちは!
コメントありがとうございます(笑)
> とても魅力的な記事でした。
> また遊びに来ます!!
テープログインって懐かしいですよね
というかカセットテープにデータが入っていた時代が
懐かしい(^^)
また是非来てくださいね!
こんにちは!
コメントありがとうございます(笑)
> とても魅力的な記事でした。
> また遊びに来ます!!
テープログインって懐かしいですよね
というかカセットテープにデータが入っていた時代が
懐かしい(^^)
また是非来てくださいね!
トラックバック
URL :
No title - invest - 2013年02月20日 19:27:58
マージャンもべーしっくんが使われたりしてこれはなかなか面白そう。
雑誌ログイン、昨日までヤフオクで1985-1988までのが出されてまして入札しようとしたらいきなり値が釣りあがってあきらめました。欲しかったけど...今スゴイっすよレトロパソコン雑誌のバブルぶりは、テープ関係も入札多いですね。
ヤンパラ..これもレアですね。
ラジオのヤンパラは聞いてましたが、確か恐怖のヤッちゃんは映画化もされたりしてちょっとしたブームだったような。
ドカーンクイズ...アレは絶対怪しい(インチキ、笑)。