レトロゲームやりたい!:理想的なレトロゲーマーの部屋とは?!

今回の記事は、近況報告(^^)ですね。
前回の記事の最後に書いたのですが、秘密基地(自室)に新しく買った2つの作業机をやっと入れたが、未作業のレトロPCやら保管してるレトログッズがありすぎて棚化してしまった...と書いたのですが、整理や処分しないと机を入れた意味が無いんですよね。

本当はどんな感じにしたいかと言うと...

PC98DO

某所のショップ店内なんですが、イメージはこんな感じで横並びに
レトロPCを並べて置きたいんですよ。
現状は未作業のレトロPCやら分解したPCやら保管用レトログッズで
あふれてしまってます(-.-;)
で、せっかく買った横並びに置いた机の上が棚化しているわけです。

なので整理しながら泣く泣くヤフオク等へ出品して行く予定です。

先日出品したPC8801FAとキーボードのセットはおかげさまで大好評で
無事落札されました。
ご落札頂きました方、本当にありがうございました。

自分用なんで出す予定ではなかったんですが引き続き
PC98DOとキーボード、バスマウスのセットをヤフオクへ出品しました。

PC98DO

自分用なこともありFDデジタル化や整備してキレイにしてあります。
場所を空ける為にはいたし方ない(-.-;)
PC98DOは未作業のも入れて4台とPC98DO+、計5台あるので
完成してるこれは泣く泣くの出品です…

PC98DO
↑PC98モード

PC98DO
↑PC88モード

PC98DO
↑スイッチカバーと今や貴重な角ピンマウス

----------------------------------------------
2016年6月26日
おかげさまで無事落札されました(^o^)/
ご落札頂きました方、本当にありがうございました。
丁寧に作ったこともあり、大変喜んで貰えたので光栄に思ってます。
----------------------------------------------

このPC98DOは自分用と言うこともあって
持っている中でも状態が最高に良いです。
フロントのスイッチカバーも無いものが多いのですが、これは付けています。
(↑ここ重要、笑)

PC98DOって良いですよね(笑)
PC88のV2ゲームもPC98のゲームも遊べてしまうんで。
おすすめの機種ですね。

秘密基地完成に向かって、予備機やらレトログッズやらもう何台か出品して
もっと場所を作らないとならないだろうなぁ(泣)

PC98DO

海外の方の部屋が紹介されていたんですが
次はこんな感じも狙ってます。
てか画面が目線の高さじゃないですね(^^)
しかし憧れる、この感じ。

よかったらクリックをお願いします。
元気がでます、笑

にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ        人気ブログランキングへ
↑にほんブログ村ランキング  ↑人気blogランキング
レトロゲームのランキングを見てみよう!

この記事へのコメント

こんばんわ - しろ - 2016年06月22日 23:49:52

私は上京してから引っ越しを5回しているので、ゲーム機やパソコンとか売ったり処分しちゃったなあ。
98VXを使ってましたが、筐体も大きかったので持っているだけでも場所取りますね。そういえばキャリーラボ製のギャプラスの出来がメチャ良くて、アーケード版との違いが分からないくらいすごかった。あの移植はもっと評価されるべきだと思う。
ショップ店内はBEEPの写真でしょうか、会社から歩いて15分くらいでつきますのでたまに行きますよ。隣に駿河屋もできて面白いです。ベーマガ1冊5000円で売っててびっくり、実家に創刊号から60冊くらい置いておいたのですが、数年前に親に捨てられてました。。。
海外の方の部屋は、後ろに穴が開いているので、きちんと配線しているんですね。
右上の高速船が良いなあ・・・N64がピカチュウ版か・・・3DOまである・・・

Re: こんばんわ - あやちだいち - 2016年06月23日 00:55:02

>しろさん

コメントありがとうございまっす(^o^)/

> 私は上京してから引っ越しを5回しているので
>ゲーム機やパソコンとか売ったり処分しちゃったなあ。

これですよ、自分も(-.-;)
引っ越しでPC88用のゲームを実家に置いてきたら
捨てられちゃって、これは本当に落ち込みました。
多分200本は楽にあったと思いますもん。

> 98VXを使ってましたが
>筐体も大きかったので持っているだけでも場所取りますね。

あ!懐かしい機種ですね!
自分の初めての98がPC98UXでしたが
会社がPC98VXでした。

>そういえばキャリーラボ製のギャプラスの出来がメチャ良くて
>アーケード版との違いが分からないくらいすごかった。
>あの移植はもっと評価されるべきだと思う。

キャリーラボの移植はものすごく忠実ですよね!
ギャプラスもやりましたし、大脱走好きでした(笑)
なつかしいなぁ(´∀`)

> ショップ店内はBEEPの写真でしょうか、
>会社から歩いて15分くらいでつきますのでたまに行きますよ。
>隣に駿河屋もできて面白いです。

その通りです(笑)
よく分かりましたね!
自分も月1くらいで見に行ってますよ。(高いから買えませんが)
あ、FM-7用のレコーダーここで買いました(^^)
店頭に無くて店員さんに相談したら、メンテ前のですが…って
裏から持ってきてくれて、その分安くしてもらいました。

>ベーマガ1冊5000円で売っててびっくり、
>実家に創刊号から60冊くらい置いておいたのですが
>数年前に親に捨てられてました。。。

ほら、これですよ。
捨てないで〜!って思いますね。
引っ越し業者の友人がいて、そういった物が
処分されてるらしくて、いま定期的に破格で
譲って貰えるように交渉中です(^^)
定期的にお宝ゲットの予感...

> 海外の方の部屋は、後ろに穴が開いているので
>きちんと配線しているんですね。
> 右上の高速船が良いなあ・・・
>N64がピカチュウ版か・・・3DOまである・・・

この方、凄すぎですね。
というか、高速船に気がつくしろさんも凄い(笑)

- invest - 2016年06月26日 09:48:22

ごぶさたしております。

何気に訪問したら更新されていてビックリ!。もう帰ってこないのかなと思ってました。こんなに実機の部屋がと思ったらBEEP店舗でしたか、これもびっくりしました。

最近ではレトロゲームの品薄に拍車が掛かり、さらにレトロパソコンについては言うまでもなくX1FDソフトに関しては動くかどうかわからないのに5000円とか平気で値が付いていますし、僕ももっと早く気付いてればなあ。

Re: タイトルなし - あやちだいち - 2016年06月28日 03:00:06

>investさん


>ごぶさたしております。
>何気に訪問したら更新されていてビックリ!。
>もう帰ってこないのかなと思ってました。

お久しぶりですね!
少し前から復活して、週1くらいで更新してました(笑)
忙しいとなかなか更新出来ないですが…

>こんなに実機の部屋がと思ったらBEEP店舗でしたか
>これもびっくりしました。

よく知ってますねBEEPさん
行ったことあります?


>最近ではレトロゲームの品薄に拍車が掛かり、
>さらにレトロパソコンについては言うまでもなく
>X1FDソフトに関しては動くかどうかわからないのに
>5000円とか平気で値が付いていますし
>僕ももっと早く気付いてればなあ。

確かに…
最近ハードオフでさえレトロPC用のは
5000円前後でゲーム売ってますね。
極たまにPC98用なら100円〜500円位で売ってますね。

そういえば先日PC98用のブランディッシュ3と
ブランディッシュVTが1000円だったので
買っときました(笑)

沢山あるときに買い溜めておかないと、ですね...


ご無沙汰しております - よしやす - 2016年07月12日 12:54:14

ご無沙汰しております。
久しぶりに来てしまいました。

やはり「BEEP」の店内の写真でしたか。
自分も週末タマ~に覗きに行くので、もしかするとすれ違っておりかもしれませんねw
(くりひろし氏のイラストを見ていると、あの頃に記憶が一瞬戻ります)

自分はベーマガを探しに行ってますね。
1986年1月号
http://s-sasaji.ddo.jp/bm/bm198601.htm
の「ZERALD II」をまた遊びたいな・・・と。
(FM-new7でしこしこ打ち込んだ当時を懐かしみたくて)

またふらり立ち寄らせてください。

Re: ご無沙汰しております - あやちだいち - 2016年07月13日 01:59:27

よしやすさん

> ご無沙汰しております。
> 久しぶりに来てしまいました。

かなりのお久しぶりですね!(^o^)/
よしやすさんのブログも更新が難しいみたいで
きっとお忙しいんだなぁ、と思ってました。

> やはり「BEEP」の店内の写真でしたか。
> 自分も週末タマ~に覗きに行くので、もしかするとすれ違っておりかもしれませんねw
> (くりひろし氏のイラストを見ていると、あの頃に記憶が一瞬戻ります)

やっぱアキバに行ける人はみんな知ってますね(笑)
といっても見るだけで買えないんですが…汗

> 自分はベーマガを探しに行ってますね。
> 1986年1月号
> http://s-sasaji.ddo.jp/bm/bm198601.htm
> の「ZERALD II」をまた遊びたいな・・・と。
> (FM-new7でしこしこ打ち込んだ当時を懐かしみたくて)

よく覚えてますね(^^)
自分もFM-7時代にはベーマガ片手に入力したもんですが
なにを入力したかすら覚えて無いですよ。

> またふらり立ち寄らせてください。

是非是非です。
たまにしか更新できませんが(笑)

ブログ、更新したいですねw(頑張れ自分) - よしやす - 2016年07月13日 13:49:45

> よしやすさんのブログも更新が難しいみたいで

それが先日、自分の書いたブログの記事でCEPで遊ぼうと思ったら、どうも改造コードが反応していないんですよね。
なんでだろうと思ってググったら64bitOS環境ではCEPは動かないんだそうです。
うーん、何か代わるメモリエディタがあれば、また色々改造コード佐賀市でもしたいんですけどね・・・

> といっても見るだけで買えないんですが…汗

まったくですw
行ったついでに駿河屋なんかも覗いてみるんですが、値段は似たり寄ったりで、結局足で探すよりヤフオクのほうが安いのではないかと・・・

> よく覚えてますね(^^)
> 自分もFM-7時代にはベーマガ片手に入力したもんですが
> なにを入力したかすら覚えて無いですよ。

この作品だけは強く印象にあったので、根気よく探したら見つかりました。
例のベーマガの表紙サイトと「fm-7.com」、「PC-88ゲームライブラリ」の各サイトは当時の記憶を掘り起こすのに最適ですね。

> 是非是非です。
> たまにしか更新できませんが(笑)

有りがたい事です。
過去の記事をへ意見しているだけでも何度もお邪魔させていただいてます。
忘れた頃に記事が増えているのを見つけただけで、満足できますw
お体ご自愛ください。

Re: ブログ、更新したいですねw(頑張れ自分) - あやちだいち - 2016年07月14日 10:58:23

よしやすさん

>> よしやすさんのブログも更新が難しいみたいで

>それが先日、自分の書いたブログの記事でCEPで遊ぼうと思ったら
>どうも改造コードが反応していないんですよね。

自分も仕事が忙しくて2年位更新出来ない間に
ブログの表示がめたくたになっていたことがありました。
原因はその間にブログに入れていたプラグインがサポート終了して
サーバー停止してたからみたいです。

>> といっても見るだけで買えないんですが…汗
>
>まったくですw
>行ったついでに駿河屋なんかも覗いてみるんですが、
>値段は似たり寄ったりで
>結局足で探すよりヤフオクのほうが安いのではないかと・・・

Amazonも高いですよね…
ヤフオクだとピンキリで当たり外れもあるから
なれないと大損することも…
数万はそれで損してますよ(ToT)

> > 是非是非です。
> > たまにしか更新できませんが(笑)
>
> 有りがたい事です。
> 過去の記事をへ意見しているだけでも何度もお邪魔させていただいてます。
> 忘れた頃に記事が増えているのを見つけただけで、満足できますw
> お体ご自愛ください。

ありがとうございます!
過去の記事にコメントもらうと嬉しですよね
暑くなってきたので、よしやすさんも
風邪などひかぬようお気をつけ下さいませ!

トラックバック

URL :

プロフィール

あやちだいち

Author:あやちだいち
ようこそ!「シネレロブログ」へ
ここはレトロゲームの話題を中心に映画やグルメの話もあるブログです。


・初めて来た方へ

名前
PC88/PC98/FM-7/ファミコン等のレトロゲームを中心にいろいろ紹介をしています。プレイしてた方は懐かしんだり、知らなかった方はプレイする切っ掛けになればと思っています。あと裏技やOSXでのエミュレータの話題もしています。何でもいいのでコメント書いてくれると、嬉しくなっちゃいます!
まずはレトロゲーム「掲載タイトルリスト」からどうぞ!
・映画+海外ドラマ
映画は週に3~5本は観てます。所有してる映画のDVDは1000作品以上なんですが、現在リスト作成しながらまとめ中です。その中から、おすすめ映画なんかも紹介してます。

★当ブログはリンクフリーです。
相互リンク等について
アフィリエイトも若干募集してます。


☆参加ブログランキング☆
にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ 人気ブログランキングへ
↑ レトロゲームランキングを見てみよう!
(レトロゲームカテゴリ登録中)

シネレトからのお知らせ
☆勝手に音が鳴る方へ☆

ブラウザがWindowsのGoogle Chromeの方は記事に貼ってる音が勝手に鳴っていませんか?
OSXや他のは大丈夫なんですが...

少しずつ貼替えますのでしばらくお待ち下さい(汗)
過去の記事全部やるので時間がかかりそう...

☆祝90万アクセス☆

2023年に達成!
約1年ちょいで約10万増ですね
これも皆様のおかげです。
ありがとうございます!

☆ブログのお知らせ☆

不思議なこと専門のブログ
  「ミステリアスなおうち」

HOME
↑ここの姉妹ブログです!


◎その他最近の記事はこちら...

学校であった怖い話
番外編:挫折した8bitレトロゲーム達...パート3
番外編:月刊テープログイン
新竹取物語
マックでエミュレータ:OSXでDSエミュを動かしてみた...
仮想雀荘 マックポンII
Lemmings
キュービーパニック
番外編:8色しかないのに実写取り込みの8bitパソコンゲーム!
番外編:レトロゲーム風ADV
STEINS;GATE 変移空間のオクテット

ディスクステーション
魔界復活
↑怖い実体験も掲載!



にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
↑変なバナー作ってみました...
緑のピロピロ押してね!(笑)
このブログのカテゴリ
シネレト特集記事
新企画:エンディングまでの道
レトロゲームをエンディングまで何回かに分けて細かく見せちゃおうという不定期連載企画でございます。早い話が攻略&プレイ日記ですね。(試験的に始めました...汗)

機動戦士ガンダムPART-2前編
こちらの記事」です。
機動戦士ガンダムPART-2後編
こちらの記事」です。

・ムー大陸の謎 FM-7
こちらの記事」です。

・殺しのドレス PC-8801
こちらの記事」です。
その1~7まで EDのBGMも有
感想コメくださいね!


このお助け本があれば... ここで紹介してるレトロゲームも楽しく攻略できる!(๑╹ڡ╹๑)

チャレンジ!!パソコンアドベンチャーゲーム&ロールプレイングゲーム―パソコンゲームの楽しさを伝える本 (SUPER soft BOOKS)


チャレンジ!!パソコンアドベンチャーゲーム&ロールプレイングゲーム―パソコンゲームの楽しさを伝える本 (4) (Super soft books)


↑中古でもプレミア価格!
それだけこの本はレトロゲーマーに重宝する攻略本なのだ(^^♪


レトロゲームやった思い出の機種投票ランキング!

1位(35.6%)
 ファミコンシリーズ!
2位(24.4%)
 PC-8801シリーズ!
3位(11.9%)
 FM-7/77シリーズ!

ファミコンとFM-7の票が増えましたね。
その他の票ってどんな機種なんだろう(笑)
初めて来た方には是非投票してください!
あと思い出話もお聞かせください。

思い出の機種の投票まだまだ募集してます!
こちらのリンク」から
最新結果と投票ができます。


ちなみに自分はと言うと...
こちらの記事」で語ってます。



ここなら記事に書いた
レトロゲームが探せるかも!

駿河屋レトロゲーム

四半世紀前の機種まで
取り扱いしてました。
シネレトの映画みようぜ!
★先週観た映画・ドラマ報告...

近日更新予定...


※10点満点で7点以上は良作でオススメ!
 1~3:観ない方が良い
 4~5:好みによる
 6:惜しいあと一歩で名作
 7~10:名作なので観た方がいい


★今週の超オススメ映画+海外ドラマ

近日更新予定...


◎稲川淳二のファンです◎

LIVEの臨場感味わって欲しい...

MYSTERY NIGHT TOUR 2010 稲川淳二の怪談ナイト ライブ盤 [DVD]


MYSTERY NIGHT TOUR 2004 稲川淳二の怪談ナイト ライブ盤 [DVD]


ここ最近、稲川淳二のLIVEに行けてないので、DVDで楽しんでます(^^)
ここの最新記事
最新コメント
RSSリンクの表示
最新トラックバック
このブログの携帯用QRコード
QR
検索フォーム

このブログ内を検索します。

メールフォーム
★当ブログはリンクフリーです。
★相互リンクも募集してますのでメールフォームかコメント欄よりお気軽にお声をおかけくださいませ。
相互リンク等について
アフィリエイトも若干募集してます。

★お問い合わせ等
メールフォームはこちら
アクセスカウンター
記事の更新について
更新は不定期に予定してます

2023/9/15 更新(-.-;)
(ここでは主に近況報告をしています)

最近、湿気感が凄くないですか?! 実際部屋の湿度計みると屋内なのに65%とか70%超える日もあってビックリします。そんなとき外はと言うと90%でした。ここは南国ですか?(笑)って感じです。これじゃ本当にフロッピーディスクとかカビ温床になりますよね。考えただけでも恐ろしい... 防湿庫様々ですね。とはいえ満杯になって空きスペースがほぼ無くなって困ってます...(汗)予備が幾つかある物は秘蔵品をヤフオクへ蔵出し出品しています(^^)よかったらどうぞ! あと、痛めていた手(右手の人差し指)ですが、夏くらいまで回復傾向だったのですが...秋に入ったからか朝起きたときに、また痛いことが増えて来ました... また病院に行くべきか悩み中...(泣)

※お知らせを更新しています!

お知らせはこちら!
TOPページはこちら!



このブログのリンクバナーを
一新しました。

☆このブログのバナー:200x40

HOME

相互リンク等についてはこちら
アフィリエイトも若干募集してます。



このブログのアクセス数が2023年に90万超えました。これもみなさまのおかげです。
本当にありがとうございます。



2023年9月15日(金)追記

ブログのメンテを進めています。
リンク直しやメニューの更新など... 少しづつ進めてます(^^)
少しメニューのリンク直しました。



重要なお知らせ!

今までメインに使っておりましたメールアドレス(エキサイトメール)が2018年9月18日を持って使えなくなりました。それに伴い、普段使っているメールアドレスを変更しました。メールにてご連絡していた方々には大変ご迷惑をお掛けしますが、登録アドレスの変更をお願いしています。

その他、ご連絡が行き届かない場合もございます。その場合は、このブログにあるメールフォームよりご連絡をお願い致します。

管理人:あやちだいち

メールフォームはこちら



次更新するまで過去の記事みてね

番外編:FM-7でカセットテープのゲーム実験?
番外編:3Dゴルフシュミレーション
第95回:LAW OF THE WEST
第2回:ミステリーハウス
 ↑ 書き直しました。
番外編:挫折した8bitレトロゲーム達...パート4
第94回:ウィングマン2
第93回:スターシンフォニー
FMユーザーなら月刊Oh!FM
PC-8801のエミュレータ「QUASI88」
 6年ぶりにバージョンアップ!
第92回:信長の野望 全国版
番外編:クロスメディアPRESS他
・メニューのリンク先変更
・ブログデザインの変更
第1回:8bitレトロゲーム名曲集 好きな曲は古くてもいい曲!
マックでエミュレータ:VMware FusionにWindows7&HDD増設
第91回:マスカレイド
第90回:ワールドゴルフ
第89回:キャノンボール2
番外編:第2回8bitレトロゲームランキング!
マイ・ベスト5

番外編:占いソフトのPyutagoras


更新無いときは過去の掲載記事をどうぞ!
掲載済のタイトルリスト
・第1~30回位までの記事はブログを始めたころの記事なので少し書き直す予定です。
◎過去の記事(ランダム表示)◎

記事一覧は下記リンクで見れます
掲載済のタイトルリスト

↓アイコンリンクでも見れます


◎他の記事は下記から見られます
掲載済のタイトルリスト


ここなら記事に書いた
レトロゲームが探せるかも!

駿河屋レトロゲーム

四半世紀前の機種まで
取り扱いしてました。
シネレトのおすすめ!
ただ今プレイ中のレトロゲーム!

PC-9801版:ブランディッシュVT
(ブランディッシュ4 眠れる神の塔)

ima01.gif

遺跡10あたりで休憩中(笑)
やっぱVTも面白いね(^ν^)
時間作って一気にやらねば...
今週末あたりやるぞ〜

ima02.gif

↓ Win版なら安価で売ってました



中古Win95-XPソフトブランディッシュ 4 眠れる神の塔 Ultra Series



☆オススメの記事☆
・OSX用:ゲームの資金とか
 増やしたりできちゃうソフト
こちらの記事」です。
・マックでエミュレータ:
OSXでコンパイルできる環境を準備する
こちらの記事」です。
・マックでエミュレータ:NEC PC8801編
こちらの記事」です。
・マックでエミュレータ:シャープX1編
こちらの記事」です。


ここなら記事に書いた
レトロゲームが探せるかも!

駿河屋レトロゲーム

四半世紀前の機種まで
取り扱いしてました。
相互リンク
☆ブログランキング☆
☆参加ブログランキング☆

人気ブログランキングへ にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ

☆その他の登録サイト☆

にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ

人気ブログランキングへ

他のブログを検索するときに利用すると便利です。

☆SEO対策キーワード☆
SEO対策:YouTube
SEO対策:アニメ
SEO対策:まとめサイト
SEO対策:攻略
SEO対策:SEO
SEO対策:レトロゲーム
SEO対策:エミュレータ
SEO対策:ファミコン
SEO対策:レトロゲーム
SEO対策:エミュレータ
SEO対策:裏技
SEO対策:改造
SEO対策:動画
実験的に貼ってます...
効果無ければ外しちゃいます


古いレトロゲームの攻略本とかアマゾンで安価で売ってます!

ここなら記事に書いた
レトロゲームが探せるかも!
駿河屋レトロゲーム
四半世紀前の機種まで
取り扱いしてました。

◎下記で掲載一覧が見られます
掲載済のタイトルリスト