電子ゲーム機:幻の電子ゲーム機?!「GRANSTAND BMX FLYER」バックライト付きのカラー液晶って凄すぎ
今回も珍しい電子ゲーム機をご紹介します\(^o^)/
ちょっと電子ゲーム機の記事が続いちゃうかも...
と、言うか今回のゲーム機は
現物を見た人はあまりいないんじゃ?って言うほど
珍しい電子ゲーム機でGRANSTAND社の「BMX FLYER」です。

Grandstand
BMX FLYER
タイプ:マルチカラーレーザー6000表示
発売日:1983年
価格:不明 / 日本未発売
前回に続きGrandstand社のゲーム機ですね(^^)
この会社は日本のメーカーの物をライセンスを受けて出すことがあって
日本では、これまた珍しすぎて、まず見かけることのない
トミーのウイリークロッサーとして発売されております。
なぜウイリークロッサーやBMX FLYERが、幻のゲーム機とまで言うのか...
それほど数が少なく、出回って無い!(超希少)と言うことです。
そして仕様(マルチカラーレーザー6000)のすごさと、ゲーム性が
素晴らしく良いのも、幻のゲーム機と言える由縁かもしれませんね。
今回のBMX FLYERは、ただ発売元が違うだけでない!
ウイリークロッサーがバイクを操作するのに対して
BMX FLYERは名前の通りBMX(自転車)を操作する仕様に
海外限定で変更されてるのだ!

まず、画面なんですがトミーの電子ゲーム機の集大成
マルチカラーレーザー6000です。
これは任天堂のパノラマスクリーンと同じカラー液晶なんですが
任天堂は太陽光を取り入れないと見えないカラーなのに対して
こちらはFL機(蛍光管表示)のバックライトを取り入れて
真っ暗でもカラーで表示出来てしまうのだ!
これがまた素晴らしく綺麗なんですが、これが出たのは83年ですから
ファミコン、ファミコンって言われてしまって
まったく売れなかったわけです...(汗)
こんなに素晴らしいのに...(+_+)
そしてゲーム内容のゲーム性、これまたいい。
凸凹道をジャンプやウイリーで避けながら、オイル噴射で
後から来るライバルを退けたり、気球に乗った女の子も出てきて
高得点ゲット。ヘリコプターや鳥?の攻撃も避ける必要があります。
これが本当に面白い。
練習時間10分のうちの奥様がプレイした動画です。
めちゃ下手っぴなんですが、やる毎に少しだけ上手くなったかな。
凹みに合わせてダウンさせたり、石をウイリーでかわせないから
すぐ死んじゃうので、ゲーム性は伝わりづらいけど本人は楽しんでました。
ゲーム中に流れ続ける痛快な音楽だけでも分かればと思います(笑)
音楽が流れるのも電子ゲーム機にしてはホント珍しいです(^^)
このGrandstand BMX FLYERをヤフオクに出品中です!
日本未発売で1点物なので売切れゴメンです。
-----------------------------------
おかげさまでご希望の方に落札されました。
ありがとうございました(^^)
-----------------------------------
是非プレイしてみて欲しい。この幻の電子ゲーム機を!
電子ゲーム機ファンなら、面白い、綺麗なカラー液晶、超希少と
三つ巴のこれ、即買ですよ!
海外に在住の方でこちらの商品をご購入・ご検討の方は
Buyee様のページより購入が可能です。
購入希望の方は下記リンクよりお願い致します。
→buyeeオークション(ID/ayachi_h)
For those interested to buy our goods exclusively living outside JAPAN. Please click the following link here .
→buyee Auction site(ID/ayachi_h)
-----------------------------------
整備がやっとこ完了して、こちらも出品しました\(^o^)/
PC-8801MA+キーボード(タイプA)

2017年5月13日現在
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p554857790
本体もフロントパネル等の樹脂部分をホワイトニング処理をしてますので
元の色近くまで綺麗になっております。
状態も良く、キーボードも付属してますので、すぐに使用出来ます。
SDカードから読み書き出来るように丁寧に加工もしてますので
末永く使って頂ける方にお譲り致します。
おかげさまで、いつもご希望者にご落札頂き感謝しております(^^)
出品の物等でご質問とかあれば、このブログのサイドにある
メールフォームか下記のフォームからご連絡出来るメールアドレスを添えて
是非ご連絡くださいませ。
このブログのメールフォームへ
合間でやるので多くは受付出来ませんが
このブログでもレトロPCのホワイトニング処理や修理等の
ご相談受け付けてます。
(PC88等のレトロPCで、音が出ないとか、綺麗にしたいとか)
【レトロPCや電子ゲーム機を処分したい方】
レトロPC(PC88/98やFM-7/77AV等)や電子ゲーム機を処分したい方も
状態を考慮して、リサイクルショップや買取店より高く買います \(^o^)/
ご相談等、遠慮無くメール下さいね。(希望により関東なら取りにも伺えます)
よかったらクリックをお願いします。
元気がでます、笑

↑にほんブログ村ランキング ↑人気blogランキング
レトロゲームのランキングを見てみよう!
ちょっと電子ゲーム機の記事が続いちゃうかも...
と、言うか今回のゲーム機は
現物を見た人はあまりいないんじゃ?って言うほど
珍しい電子ゲーム機でGRANSTAND社の「BMX FLYER」です。

Grandstand
BMX FLYER
タイプ:マルチカラーレーザー6000表示
発売日:1983年
価格:不明 / 日本未発売
前回に続きGrandstand社のゲーム機ですね(^^)
この会社は日本のメーカーの物をライセンスを受けて出すことがあって
日本では、これまた珍しすぎて、まず見かけることのない
トミーのウイリークロッサーとして発売されております。
なぜウイリークロッサーやBMX FLYERが、幻のゲーム機とまで言うのか...
それほど数が少なく、出回って無い!(超希少)と言うことです。
そして仕様(マルチカラーレーザー6000)のすごさと、ゲーム性が
素晴らしく良いのも、幻のゲーム機と言える由縁かもしれませんね。
今回のBMX FLYERは、ただ発売元が違うだけでない!
ウイリークロッサーがバイクを操作するのに対して
BMX FLYERは名前の通りBMX(自転車)を操作する仕様に
海外限定で変更されてるのだ!

まず、画面なんですがトミーの電子ゲーム機の集大成
マルチカラーレーザー6000です。
これは任天堂のパノラマスクリーンと同じカラー液晶なんですが
任天堂は太陽光を取り入れないと見えないカラーなのに対して
こちらはFL機(蛍光管表示)のバックライトを取り入れて
真っ暗でもカラーで表示出来てしまうのだ!
これがまた素晴らしく綺麗なんですが、これが出たのは83年ですから
ファミコン、ファミコンって言われてしまって
まったく売れなかったわけです...(汗)
こんなに素晴らしいのに...(+_+)
そしてゲーム内容のゲーム性、これまたいい。
凸凹道をジャンプやウイリーで避けながら、オイル噴射で
後から来るライバルを退けたり、気球に乗った女の子も出てきて
高得点ゲット。ヘリコプターや鳥?の攻撃も避ける必要があります。
これが本当に面白い。
練習時間10分のうちの奥様がプレイした動画です。
めちゃ下手っぴなんですが、やる毎に少しだけ上手くなったかな。
凹みに合わせてダウンさせたり、石をウイリーでかわせないから
すぐ死んじゃうので、ゲーム性は伝わりづらいけど本人は楽しんでました。
ゲーム中に流れ続ける痛快な音楽だけでも分かればと思います(笑)
音楽が流れるのも電子ゲーム機にしてはホント珍しいです(^^)
このGrandstand BMX FLYERをヤフオクに出品中です!
日本未発売で1点物なので売切れゴメンです。
-----------------------------------
おかげさまでご希望の方に落札されました。
ありがとうございました(^^)
-----------------------------------
是非プレイしてみて欲しい。この幻の電子ゲーム機を!
電子ゲーム機ファンなら、面白い、綺麗なカラー液晶、超希少と
三つ巴のこれ、即買ですよ!
海外に在住の方でこちらの商品をご購入・ご検討の方は
Buyee様のページより購入が可能です。
購入希望の方は下記リンクよりお願い致します。
→buyeeオークション(ID/ayachi_h)
For those interested to buy our goods exclusively living outside JAPAN. Please click the following link here .
→buyee Auction site(ID/ayachi_h)
-----------------------------------
整備がやっとこ完了して、こちらも出品しました\(^o^)/
PC-8801MA+キーボード(タイプA)

2017年5月13日現在
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p554857790
本体もフロントパネル等の樹脂部分をホワイトニング処理をしてますので
元の色近くまで綺麗になっております。
状態も良く、キーボードも付属してますので、すぐに使用出来ます。
SDカードから読み書き出来るように丁寧に加工もしてますので
末永く使って頂ける方にお譲り致します。
おかげさまで、いつもご希望者にご落札頂き感謝しております(^^)
出品の物等でご質問とかあれば、このブログのサイドにある
メールフォームか下記のフォームからご連絡出来るメールアドレスを添えて
是非ご連絡くださいませ。
このブログのメールフォームへ
合間でやるので多くは受付出来ませんが
このブログでもレトロPCのホワイトニング処理や修理等の
ご相談受け付けてます。
(PC88等のレトロPCで、音が出ないとか、綺麗にしたいとか)
【レトロPCや電子ゲーム機を処分したい方】
レトロPC(PC88/98やFM-7/77AV等)や電子ゲーム機を処分したい方も
状態を考慮して、リサイクルショップや買取店より高く買います \(^o^)/
ご相談等、遠慮無くメール下さいね。(希望により関東なら取りにも伺えます)
よかったらクリックをお願いします。
元気がでます、笑


↑にほんブログ村ランキング ↑人気blogランキング
レトロゲームのランキングを見てみよう!
この記事へのコメント
トラックバック
URL :