電子ゲーム機:もはや伝説的な幻の電子ゲーム機「バンダイ FLザクソン」立体に見える画面って?!
いつまで電子ゲーム機の紹介が続くんだ...^^;
って思っている方はスミマセン(汗)前回の記事でお伝えした通り
今回も電子ゲーム機でございます。
と言うか、今回の電子ゲーム機はなんとか紹介しておきたいゲーム機で
今も昔もまず見かける事が無く、本当に発売されてたのか?!ってほど
幻なので、そのこと自体が超有名になってしまった電子ゲーム機ですね。
バンダイのFLザクソンです(^o^)/

バンダイ
FL ZAXXON / FL ザクソン
タイプ:FL蛍光管
発売日:1983〜84年
価格:不明
他の電子ゲーム機でファミコン時代へ世代交代した時の珍しい物は
売れてないから珍しいんですが、だからこそ存在もあまり知られてない
ことも多くて、知らないから珍しいかも分からない、みたいなのも多いです。
逆に技術は上がってるので素晴らしい物が多いのですが...
このバンダイのFLザクソンはさらに別格で、それらを大きく超えるほど
見かけることが無く、なので本当に当時発売されたの?との逸話もあり
物によっては10万を軽く超えるとまで言われた電子ゲーム機です。

これの素晴らしいところは、幻なところだけじゃ無い!
ザクソンは上下に移動してのプレイが醍醐味なんですが
その立体的な移動をFL表示で可能にしているところなんです。
さすが電子ゲーム終末期の素晴らしい技術(^^)
まあ、写真に撮影するのが難しいんですが...(笑)
画像では平面に見えていますが、肉眼では操作してる機体は
上下に立体的に移動し、上段と下段から敵や壁等がやってきます。
またカラフルな表示も見どころですね!
是非一度見て欲しい... 必ず、え?!って驚きます。
ザクソン自体、ゲーム性が高く、それを上手くFL化してるところが
本当にバンダイの技術が素晴らしいわけです。
なんかハーフミラーで透過させて、2重に見せているみたいです。
ちなみに同じFLタイプの電子ゲーム機で、海外メーカーのコレコからも
同名タイトルのザクソンが発売されていますが、全く別物です。
コレコのザクソンも本当素晴らしいので別途紹介します。
コレコのザクソンは筺体が芸術的、バンダイ版と違うが立体に見える。
同じく数も少なく希少で、ゲームの難易度が別格(笑)
このバンダイ FLザクソンをヤフオクに出品中です!
海外仕様で1点物なので売切れゴメンです。
2017年5月23日現在
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r191719956
ここ数年、出品すらされてないです。
箱、説明書付きで、状態も未使用に近いくらい良いので
これ逃したら数年は出ないかもしれません。
あるいは本当幻になっちゃうかも...
出品の物等でご質問とかあれば、このブログのサイドにある
メールフォームか下記のフォームからご連絡出来るメールアドレスを添えて
是非ご連絡くださいませ。
このブログのメールフォームへ
合間でやるので多くは受付出来ませんが
このブログでもレトロPCのホワイトニング処理や修理等の
ご相談受け付けてます。
(PC88等のレトロPCで、音が出ないとか、綺麗にしたいとか)
【レトロPCや電子ゲーム機を処分したい方】
レトロPC(PC88/98やFM-7/77AV等)や電子ゲーム機を処分したい方も
状態を考慮して、リサイクルショップや買取店より高く買います \(^o^)/
ご相談等、遠慮無くメール下さいね。(希望により関東なら取りにも伺えます)
よかったらクリックをお願いします。
元気がでます、笑

↑にほんブログ村ランキング ↑人気blogランキング
レトロゲームのランキングを見てみよう!
って思っている方はスミマセン(汗)前回の記事でお伝えした通り
今回も電子ゲーム機でございます。
と言うか、今回の電子ゲーム機はなんとか紹介しておきたいゲーム機で
今も昔もまず見かける事が無く、本当に発売されてたのか?!ってほど
幻なので、そのこと自体が超有名になってしまった電子ゲーム機ですね。
バンダイのFLザクソンです(^o^)/

バンダイ
FL ZAXXON / FL ザクソン
タイプ:FL蛍光管
発売日:1983〜84年
価格:不明
他の電子ゲーム機でファミコン時代へ世代交代した時の珍しい物は
売れてないから珍しいんですが、だからこそ存在もあまり知られてない
ことも多くて、知らないから珍しいかも分からない、みたいなのも多いです。
逆に技術は上がってるので素晴らしい物が多いのですが...
このバンダイのFLザクソンはさらに別格で、それらを大きく超えるほど
見かけることが無く、なので本当に当時発売されたの?との逸話もあり
物によっては10万を軽く超えるとまで言われた電子ゲーム機です。

これの素晴らしいところは、幻なところだけじゃ無い!
ザクソンは上下に移動してのプレイが醍醐味なんですが
その立体的な移動をFL表示で可能にしているところなんです。
さすが電子ゲーム終末期の素晴らしい技術(^^)
まあ、写真に撮影するのが難しいんですが...(笑)
画像では平面に見えていますが、肉眼では操作してる機体は
上下に立体的に移動し、上段と下段から敵や壁等がやってきます。
またカラフルな表示も見どころですね!
是非一度見て欲しい... 必ず、え?!って驚きます。
ザクソン自体、ゲーム性が高く、それを上手くFL化してるところが
本当にバンダイの技術が素晴らしいわけです。
なんかハーフミラーで透過させて、2重に見せているみたいです。
ちなみに同じFLタイプの電子ゲーム機で、海外メーカーのコレコからも
同名タイトルのザクソンが発売されていますが、全く別物です。
コレコのザクソンも本当素晴らしいので別途紹介します。
コレコのザクソンは筺体が芸術的、バンダイ版と違うが立体に見える。
同じく数も少なく希少で、ゲームの難易度が別格(笑)
このバンダイ FLザクソンをヤフオクに出品中です!
海外仕様で1点物なので売切れゴメンです。
2017年5月23日現在
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r191719956
ここ数年、出品すらされてないです。
箱、説明書付きで、状態も未使用に近いくらい良いので
これ逃したら数年は出ないかもしれません。
あるいは本当幻になっちゃうかも...
出品の物等でご質問とかあれば、このブログのサイドにある
メールフォームか下記のフォームからご連絡出来るメールアドレスを添えて
是非ご連絡くださいませ。
このブログのメールフォームへ
合間でやるので多くは受付出来ませんが
このブログでもレトロPCのホワイトニング処理や修理等の
ご相談受け付けてます。
(PC88等のレトロPCで、音が出ないとか、綺麗にしたいとか)
【レトロPCや電子ゲーム機を処分したい方】
レトロPC(PC88/98やFM-7/77AV等)や電子ゲーム機を処分したい方も
状態を考慮して、リサイクルショップや買取店より高く買います \(^o^)/
ご相談等、遠慮無くメール下さいね。(希望により関東なら取りにも伺えます)
よかったらクリックをお願いします。
元気がでます、笑


↑にほんブログ村ランキング ↑人気blogランキング
レトロゲームのランキングを見てみよう!
この記事へのコメント
トラックバック
URL :