番外編:35年前のビンテージフィギュア!マリオとドンキーとポリーン\(^o^)/
最近レトロな電子ゲーム機の記事が続いてしまったので
今回はレトロゲームに関係する35年前のビンテージフィギュアを
ご紹介します\(^o^)/ え?!なんのフィギュア?
当時海外のみで発売されたコレコ社製ドンキーコングのゲーム機に
登場したマリオ、ドンキーコング、マリオの彼女(ポリーン)です。
マリオってピーチ姫の前はポリーンと付き合ってたのですね(笑)
ドンキーとは和解したのでしょうか?

大きさは縦6〜7cmくらいです。
なんかマリオも初期の設定(配管工)な感じですね!
しぶい中年おやじな感じです。
実はマリオってアーケードの時は名前が無かったそうですね。
配管工時代は貧乏配管工会社の社長(社員2名)らしい(^^)
大工だったという噂もあり、いろいろな職業に携わっているのだ。
そして、マリオの彼女(ポリーン)...
このフィギュアのポリーンは、本当初期のヒロインなので
アーケードのドンキーコングをプレイしてますね。
ちょっと顔アップで見ると、正直アバズ...いえ、美人です(笑)
このポリーンもアーケードのころはピンクのドレスを着てて
名前が無かったそうですが、ポリーンと名づけられたころに
赤ワンピースでお化粧も濃くなったそうです...
ちなみにポリーンの名付け親はアメリカの任天堂社員で
その方の妻の名前のポリーから付いたらしいです。
日本未発売なこともあり、このフィギュアは、かなりの貴重品です。
ドンキーの方は、日本でもおなじみなんで
タルを掲げてますね(^^)
このころのドンキーはポリーンのことが大好きで
何度もポリーンをさらってはマリオと揉めている。
なぜポリーンにこだわるのだろう...
見た感じ、このころからの特徴の変化はあまり無いように見えます。
あ、ちょいジャイアンに見えるかも(笑)
しかし足にはバッチリ1982 COLECOと刻印があります!
ヤフオクにて出品中!
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/ayachi_h
コレコのドンキーコング版ビンテージフィギュアは
紹介した3種が存在して、その3種を出品してます。
海外のコレコ社の物なので、日本ではなかなかお目にかかれない物です。
よかったらこの機会に是非\(^o^)/
また、このフィギュアの元になった
コレコ社のドンキーコング(任天堂承認)の電子ゲーム機を
現在メンテナンス中です。終わったら記事で紹介しますね!
これがまた、なんともレトロ感があって素晴らしいんですよ。
そういえばマリオって、ハドソンが移植して
FM-7版やPC-8801版もありますね!
FM-7版 マリオスペシャル

PC-8801版 パンチボールマリオ

パンチボールの方にはルイージも登場してる!
マリオがやっている配管工会社の社員2人って、マリオは社長だから
あと2人いるって解釈していいのかな...
そう考えると、1人はルイージ、あとは誰なの?!
まさかポリーンは事務とか担当なの?(笑)
---------------------------------------------------------------------
出品の物等でご質問とかあれば、このブログのサイドにある
メールフォームか下記のフォームからご連絡出来るメールアドレスを添えて
是非ご連絡くださいませ。
このブログのメールフォームへ
合間でやるので多くは受付出来ませんが
このブログでもレトロPCのホワイトニング処理や修理等の
ご相談受け付けてます。
(PC88等のレトロPCで、音が出ないとか、綺麗にしたいとか)
【レトロPCや電子ゲーム機を処分したい方】
レトロPC(PC88/98やFM-7/77AV等)や電子ゲーム機を処分したい方も
状態を考慮して、リサイクルショップや買取店より高く買います \(^o^)/
ご相談等、遠慮無くメール下さいね。(希望により関東なら取りにも伺えます)
よかったらクリックをお願いします。
元気がでます、笑

↑にほんブログ村ランキング ↑人気blogランキング
レトロゲームのランキングを見てみよう!
今回はレトロゲームに関係する35年前のビンテージフィギュアを
ご紹介します\(^o^)/ え?!なんのフィギュア?
当時海外のみで発売されたコレコ社製ドンキーコングのゲーム機に
登場したマリオ、ドンキーコング、マリオの彼女(ポリーン)です。
マリオってピーチ姫の前はポリーンと付き合ってたのですね(笑)
ドンキーとは和解したのでしょうか?

大きさは縦6〜7cmくらいです。
なんかマリオも初期の設定(配管工)な感じですね!
しぶい中年おやじな感じです。
実はマリオってアーケードの時は名前が無かったそうですね。
配管工時代は貧乏配管工会社の社長(社員2名)らしい(^^)
大工だったという噂もあり、いろいろな職業に携わっているのだ。
そして、マリオの彼女(ポリーン)...
このフィギュアのポリーンは、本当初期のヒロインなので
アーケードのドンキーコングをプレイしてますね。
ちょっと顔アップで見ると、正直アバズ...いえ、美人です(笑)
このポリーンもアーケードのころはピンクのドレスを着てて
名前が無かったそうですが、ポリーンと名づけられたころに
赤ワンピースでお化粧も濃くなったそうです...
ちなみにポリーンの名付け親はアメリカの任天堂社員で
その方の妻の名前のポリーから付いたらしいです。
日本未発売なこともあり、このフィギュアは、かなりの貴重品です。
ドンキーの方は、日本でもおなじみなんで
タルを掲げてますね(^^)
このころのドンキーはポリーンのことが大好きで
何度もポリーンをさらってはマリオと揉めている。
なぜポリーンにこだわるのだろう...
見た感じ、このころからの特徴の変化はあまり無いように見えます。
あ、ちょいジャイアンに見えるかも(笑)
しかし足にはバッチリ1982 COLECOと刻印があります!
ヤフオクにて出品中!
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/ayachi_h
コレコのドンキーコング版ビンテージフィギュアは
紹介した3種が存在して、その3種を出品してます。
海外のコレコ社の物なので、日本ではなかなかお目にかかれない物です。
よかったらこの機会に是非\(^o^)/
また、このフィギュアの元になった
コレコ社のドンキーコング(任天堂承認)の電子ゲーム機を
現在メンテナンス中です。終わったら記事で紹介しますね!
これがまた、なんともレトロ感があって素晴らしいんですよ。
そういえばマリオって、ハドソンが移植して
FM-7版やPC-8801版もありますね!
FM-7版 マリオスペシャル

PC-8801版 パンチボールマリオ

パンチボールの方にはルイージも登場してる!
マリオがやっている配管工会社の社員2人って、マリオは社長だから
あと2人いるって解釈していいのかな...
そう考えると、1人はルイージ、あとは誰なの?!
まさかポリーンは事務とか担当なの?(笑)
---------------------------------------------------------------------
出品の物等でご質問とかあれば、このブログのサイドにある
メールフォームか下記のフォームからご連絡出来るメールアドレスを添えて
是非ご連絡くださいませ。
このブログのメールフォームへ
合間でやるので多くは受付出来ませんが
このブログでもレトロPCのホワイトニング処理や修理等の
ご相談受け付けてます。
(PC88等のレトロPCで、音が出ないとか、綺麗にしたいとか)
【レトロPCや電子ゲーム機を処分したい方】
レトロPC(PC88/98やFM-7/77AV等)や電子ゲーム機を処分したい方も
状態を考慮して、リサイクルショップや買取店より高く買います \(^o^)/
ご相談等、遠慮無くメール下さいね。(希望により関東なら取りにも伺えます)
よかったらクリックをお願いします。
元気がでます、笑


↑にほんブログ村ランキング ↑人気blogランキング
レトロゲームのランキングを見てみよう!
この記事へのコメント
トラックバック
URL :