レトロ電子ゲーム機:COLECOの素晴らしい電子ゲーム機たち
い、生きてます...(^^)
更新が1ヶ月も出来なくて、また長い冬眠に入ったと思われた方
スミマセン... ただ忙しかっただけです。
今回の記事は、COLECOの素晴らしい電子ゲーム機を
ちょっとだけ紹介します!
マイペースに、えっと...
以前マリオとドンキーコングのビンテージフィギュアを紹介しましたが
そのモデルになっているドンキーコングの電子ゲーム機を含む
COLECO社のシリーズです。
参考:番外編:35年前のビンテージフィギュア!

左から
任天堂公認 ドンキーコング
ナムコ公認 ギャラクシアン
セガ公認 ザクソン
セガ公認 フロッガー
すべて35年前ころの超貴重なCOLECO社製の電子ゲーム機です。
特徴は、デザインが素晴らしすぎ!ゲームセンターのご筺体機のようです。
画面は液晶では無く、FL(蛍光管)画面のカラフルな表示!

↑ドンキーコングの画面
そしてゲームの再現性と言うか、ゲーム性と言うか...
ザクソンに至っては、同画面内で上下立体に見えますからね。
(バンダイの同名の物とは別で素晴らしいですが、鬼の難易度...)
そこにサンプリングなのかな?独特なサウンドが鳴るわけです。
すべて日本未発売...
(入手には合わせて2桁万円使いました...汗 怖くて言えません...)
ゲーム機1つで1つの記事が書けてしまうので
今回はCOLECO社の簡単な紹介...
今はなきCOLECO社ですが、アメリカの玩具メーカーの大手で
キャベツ畑人形が大ヒットして、日本でも知っている人が居ると思います。
だからフィギュアとかも作ってたんですね。
家庭用ゲーム機ですとコレコビジョンが有名(海外で)ですね。
コレコビジョンはファミコンみたいなカセット式のゲーム機ですね。
もともとは革の卸から創業して、プラスチック製のプールに移って
玩具メーカーになり、電子ゲーム機やテレビゲーム機、人形やフィギュアまで
扱ってたわけですが、1983年にアタリショックが来て、1989年に倒産...
しかし復活を希望する声も多くて、2005年にコレコブランドのみ復活して
携帯ゲーム機Coleco Sonicとか発売されています。
自分もCOLECOは好きなメーカーですね...
-----------------------------------------------------
関係ないんですが、この記事を書きながら
80年代を思い出したくて、当時大好きだった
渡辺美里のアルバム(eyesとLovin'You)を数十年ぶりに
聞きながらやってて...
久しぶりに当時の写真も見たんだけど...

なにこれ
か、かわいすぎる...
当時は超ファンで毎週、渡辺美里がパーソナリティやってた
深夜ラジオ(スーパーギャング)を聞いて
西武球場のコンサートも行って、アルバムも発売日に買ってたの
思い出しました。
最初に見に行った西武球場のコンサート
たぶんキックオフの時、まだ中1か2だったから
行くのが超困難でした。
1人で行きずらいし... 同級生の友人はファンじゃ無いし...
結局、友人のお兄さん(高校生)と一緒に行ったんですけど。
↑そして同級生の友人は行かないと言う悲劇...
仲良くも無い友人のお兄さんにノッてるとこ見られるの恥ずかしくて
あまり拳を突き上げての鑑賞は出来ませんでした^^;
その日が確か月曜で
スーパーギャングの日と同じだったから
その日の放送はやるのか無駄な心配したんですよね(笑)
↑2021年追記
これ調べたらキックオフは金曜でした。
でも当時深夜ラジオの生放送に美里が間に合うか心配してたんで
渡辺美里のスーパーギャングは月曜だから、それじゃないのは確定ですが
何かのラジオの出演だったかも...
部屋に、Lovin'Youの予約で買った際の
限定ポスター貼ってたっけなぁ...
今はドラミちゃん(天童よしみを凄く良くした)みたいだけど...
人って変わるんですね..
↑このLovin'Youのポスターで思い出すのは
目を怪我して(ギターのチューニング中に弦が切れて目に刺さった...)
もう失明するかもって勝手に思ってしまい、もし目が見えなくなるなら
美里が最後がいい!って救急車来るまで、このポスターを見てたの
思い出します... 結局失明なんてしなかったわけですが...(汗)
はずい... (これも2021年追記)
---------------------------------------------------------------------
レトロPCやビンテージな物をいろいろヤフオクに出品してます!
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/ayachi_h
出品の物等でご質問とかあれば、このブログのサイドにある
メールフォームか下記のフォームからご連絡出来るメールアドレスを添えて
是非ご連絡くださいませ。
このブログのメールフォームへ
合間でやるので多くは受付出来ませんが
このブログでもレトロPCのホワイトニング処理や修理等の
ご相談受け付けてます。
(PC88等のレトロPCで、音が出ないとか、綺麗にしたいとか)
【レトロPCや電子ゲーム機を処分したい方】
レトロPC(PC88/98やFM-7/77AV等)や電子ゲーム機を処分したい方も
状態を考慮して、リサイクルショップや買取店より高く買います \(^o^)/
ご相談等、遠慮無くメール下さいね。(希望により関東なら取りにも伺えます)
よかったらクリックをお願いします。
元気がでます、笑

↑にほんブログ村ランキング ↑人気blogランキング
レトロゲームのランキングを見てみよう!
更新が1ヶ月も出来なくて、また長い冬眠に入ったと思われた方
スミマセン... ただ忙しかっただけです。
今回の記事は、COLECOの素晴らしい電子ゲーム機を
ちょっとだけ紹介します!
マイペースに、えっと...
以前マリオとドンキーコングのビンテージフィギュアを紹介しましたが
そのモデルになっているドンキーコングの電子ゲーム機を含む
COLECO社のシリーズです。
参考:番外編:35年前のビンテージフィギュア!

左から
任天堂公認 ドンキーコング
ナムコ公認 ギャラクシアン
セガ公認 ザクソン
セガ公認 フロッガー
すべて35年前ころの超貴重なCOLECO社製の電子ゲーム機です。
特徴は、デザインが素晴らしすぎ!ゲームセンターのご筺体機のようです。
画面は液晶では無く、FL(蛍光管)画面のカラフルな表示!

↑ドンキーコングの画面
そしてゲームの再現性と言うか、ゲーム性と言うか...
ザクソンに至っては、同画面内で上下立体に見えますからね。
(バンダイの同名の物とは別で素晴らしいですが、鬼の難易度...)
そこにサンプリングなのかな?独特なサウンドが鳴るわけです。
すべて日本未発売...
(入手には合わせて2桁万円使いました...汗 怖くて言えません...)
ゲーム機1つで1つの記事が書けてしまうので
今回はCOLECO社の簡単な紹介...
今はなきCOLECO社ですが、アメリカの玩具メーカーの大手で
キャベツ畑人形が大ヒットして、日本でも知っている人が居ると思います。
だからフィギュアとかも作ってたんですね。
家庭用ゲーム機ですとコレコビジョンが有名(海外で)ですね。
コレコビジョンはファミコンみたいなカセット式のゲーム機ですね。
もともとは革の卸から創業して、プラスチック製のプールに移って
玩具メーカーになり、電子ゲーム機やテレビゲーム機、人形やフィギュアまで
扱ってたわけですが、1983年にアタリショックが来て、1989年に倒産...
しかし復活を希望する声も多くて、2005年にコレコブランドのみ復活して
携帯ゲーム機Coleco Sonicとか発売されています。
自分もCOLECOは好きなメーカーですね...
-----------------------------------------------------
関係ないんですが、この記事を書きながら
80年代を思い出したくて、当時大好きだった
渡辺美里のアルバム(eyesとLovin'You)を数十年ぶりに
聞きながらやってて...
久しぶりに当時の写真も見たんだけど...

なにこれ
か、かわいすぎる...
当時は超ファンで毎週、渡辺美里がパーソナリティやってた
深夜ラジオ(スーパーギャング)を聞いて
西武球場のコンサートも行って、アルバムも発売日に買ってたの
思い出しました。
最初に見に行った西武球場のコンサート
たぶんキックオフの時、まだ中1か2だったから
行くのが超困難でした。
1人で行きずらいし... 同級生の友人はファンじゃ無いし...
結局、友人のお兄さん(高校生)と一緒に行ったんですけど。
↑そして同級生の友人は行かないと言う悲劇...
仲良くも無い友人のお兄さんにノッてるとこ見られるの恥ずかしくて
あまり拳を突き上げての鑑賞は出来ませんでした^^;
その日が確か月曜で
スーパーギャングの日と同じだったから
その日の放送はやるのか無駄な心配したんですよね(笑)
↑2021年追記
これ調べたらキックオフは金曜でした。
でも当時深夜ラジオの生放送に美里が間に合うか心配してたんで
渡辺美里のスーパーギャングは月曜だから、それじゃないのは確定ですが
何かのラジオの出演だったかも...
部屋に、Lovin'Youの予約で買った際の
限定ポスター貼ってたっけなぁ...
今はドラミちゃん(天童よしみを凄く良くした)みたいだけど...
人って変わるんですね..
↑このLovin'Youのポスターで思い出すのは
目を怪我して(ギターのチューニング中に弦が切れて目に刺さった...)
もう失明するかもって勝手に思ってしまい、もし目が見えなくなるなら
美里が最後がいい!って救急車来るまで、このポスターを見てたの
思い出します... 結局失明なんてしなかったわけですが...(汗)
はずい... (これも2021年追記)
---------------------------------------------------------------------
レトロPCやビンテージな物をいろいろヤフオクに出品してます!
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/ayachi_h
出品の物等でご質問とかあれば、このブログのサイドにある
メールフォームか下記のフォームからご連絡出来るメールアドレスを添えて
是非ご連絡くださいませ。
このブログのメールフォームへ
合間でやるので多くは受付出来ませんが
このブログでもレトロPCのホワイトニング処理や修理等の
ご相談受け付けてます。
(PC88等のレトロPCで、音が出ないとか、綺麗にしたいとか)
【レトロPCや電子ゲーム機を処分したい方】
レトロPC(PC88/98やFM-7/77AV等)や電子ゲーム機を処分したい方も
状態を考慮して、リサイクルショップや買取店より高く買います \(^o^)/
ご相談等、遠慮無くメール下さいね。(希望により関東なら取りにも伺えます)
よかったらクリックをお願いします。
元気がでます、笑


↑にほんブログ村ランキング ↑人気blogランキング
レトロゲームのランキングを見てみよう!
この記事へのコメント
トラックバック
URL :