レトロゲームやりたい!:初代プレステ、サターンの文字のにじみ耐えられない(+_+)手軽に綺麗に映すには
最初に、今月はホント体調を何度も崩してしまって...
日頃の体調管理は大事だねって痛感しました。
仕事は出来ないし、病院にも何度も行かなきゃならないし...
病院から強制安息日、食べ物の制限や絶食日まで作られてしまって
本当に大変な3月になりました(+_+)
正確に言うと...
病院(予約)→ 強制絶食 → 病院(検査) → 強制安息&食事制限 → 休養
そして休養中に風邪をひき、こじらせてしまって、未だゴホゴホ
と言う流れです(笑) 実はこの記事書いてるのも辛い状態... (;´д`)トホホ…
そんなこんなで休養をとるはめになって、どうせ動けないなら
日頃出来てなかった初代プレステ、サターンの実写系ゲームを寝ながらやろう!
と、言うことで、それ用にちゃいちー液晶TVを買って、繋げたのですが...

まだあるんですが、とりあえずこのあたりの実写系(^^)

ゲームやるだけなんで、アナログ液晶TVでもぜんぜん良いってことで
今回アナログ液晶TVで20インチのAQUOSを1000円で入手!
早速サターンに繋げてみると、うん、なかなか良いじゃない?(^^)
今まで繋げてたブラウン管モニターだと重いし、手軽に移動も出来ない...
病院からも重い物持つの禁止令が出てますし(笑)
これなら手軽に移動や片付けできるし、気に入ったかも。
しかし、リモコン無しの物だったので、画面の右上にずっと
緑の文字で「ゲーム」って表示が出たまんまになってます...
AQUOSの場合、この表示ってリモコン無いと消せないんですね...

これだけの為にリモコン買うのもなぁ...
古い機種なので、中古リモコンあっても2000円くらいするし...
と悩みに悩んだ結果

じゃーん!
2009年製 20インチ、ハイビジョンの液晶AQUOS買いました!
しかも、お値段、なんと1100円! もちリモコン、B-CASカード付
え?これ、なんでこんな安いの?ってくらい良い物ですよね。
最初に入手したアナログ液晶AQUOSの分を上乗せしても
大量なお釣りが来ますよ! ゲーム専用では勿体無いくらい(^^)
ではでは、さっそく... とプレステとサターンを繋げて...
こ、これは...
文字がにじんで読みづらい...
厳しいな...
正直サターンは全く違和感なし、快適な表示なんですが
酷いのはプレステ((+_+))

普通のAV端子でAQUOSと繋げると

こんな感じで、かなり文字がにじんでるので読みづらい...
ボヤケ感バリバリで、あれ?目が悪くなった?って思うくらいです。
アドベンチャーゲーム等、文字表示の多いゲームでは辛いですね。
ブラウン管モニターの時は差に気が付きませんでしたが
液晶になると、こういったところが気になりますね。
これは流石に耐えられない、ってことで
プレステ用のS端子接続ケーブルを入手して、S端子接続にしてみました。
今は廃れてますが、この頃の液晶TVには標準でS端子装備されてますね。
このAQUOSにはS端子以外にもHDMIも2つ装備してますし最高です。

RGB接続なみに綺麗との噂は聞いてましたが
実際はS端子で接続は初めてなんで、どうなることやら...

左:AV端子接続 右:S端子接続
これ、一目瞭然じゃんか(^^)
ブログの画像は拡大してるので、ジャギーまで映ってますが
目視ではめちゃ綺麗になった。
今は廃れたけど、凄いぜS端子!
やる気、がぜんアップ!(笑)

安価なので、スーファミ用とサターン用の
S端子接続ケーブルも買いました。


近日、実写系ゲームも紹介しますね!
それより、ちゃんと休みなよ...
ですね(+_+)
よかったらクリックをお願いします。
元気がでます、笑

↑にほんブログ村ランキング ↑人気blogランキング
レトロゲームのランキングを見てみよう!
-----------------------------------
あなたもレトロゲームをやってみませんか?
当時の使ってた方はもちろん、これからレトロゲームやってみたい方
実機をレストアし、レトロゲームが安心してプレイ出来るようにして
ヤフオクに出品してます。
2019年3月
PC8801MA2等のメンテナンスやレストアは
休養の為、お休みしています。4月より再開予定です(^^)
-----------------------------------
余剰の新品フロッピーディスクをヤフオクに出品中!
あやちのヤフオクストアページへ
新品の3.5インチ2D/2DD、5インチ2D/2DDです。
貴重なこともあって、出すとすぐに落札されちゃうので
早いもの勝ちです。よかったらどうぞ。

保管はカメラ用の防湿庫で保管しています。
この時期、とても湿度が高いですからね...
保管が悪いと湿気でカビてしまいます。
-----------------------------------
あなたもレトロゲームやってみませんか?
綺麗にしたレトロPCやビンテージな物を、色々とヤフオクに出品してます!
入手困難な物や数が無い1点物が多いので、早いもの勝ちです(^^)
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/ayachi_h
出品の物等でご質問とかあれば、このブログのサイドにある
メールフォームか下記のフォームからご連絡出来るメールアドレスを添えて
お気軽にご連絡くださいませ(^^)
このブログのメールフォームへ
【レトロPCのメンテナンスや綺麗にしたい方】
合間でやるので多くは受付出来ませんが
このブログからもレトロPCのホワイトニング処理や修理等の
ご相談受け付けてます。お気軽にメールフォームから相談ください!
(一例:PC88等のレトロPCで、音が出ないとか、外観を綺麗にしたいとか)
※ホワイトニング処理とは樹脂部分の汚れではない黄ばみや変色を
化学変化やリサイクルショップの技術で元の色近くへもどす処理です。
その他、お手持ちのレトロPC本体にあるフロッピードライブの代わりに
SDカードからデータを読めるように改造等も受け付けております。
古いPCの不具合で一番多い、フロッピーのカビやドライブの故障とかの
心配が無くなり末永くお使いになれます。

本体や対応モニターが無い方も、余剰があればお譲り出来ますので
遠慮無くご相談くださいね!
【レトロPCや電子ゲーム機を処分したい方】
レトロPC(PC88/98やFM-7/77AV等)や電子ゲーム機を処分したい方も
状態を考慮して、リサイクルショップや買取店よりマージンが無い分
高く買います \(^o^)/ ご相談等、お気軽にメール下さいね。
(希望により関東なら取りにも伺えます)
このブログのメールフォームへ
日頃の体調管理は大事だねって痛感しました。
仕事は出来ないし、病院にも何度も行かなきゃならないし...
病院から強制安息日、食べ物の制限や絶食日まで作られてしまって
本当に大変な3月になりました(+_+)
正確に言うと...
病院(予約)→ 強制絶食 → 病院(検査) → 強制安息&食事制限 → 休養
そして休養中に風邪をひき、こじらせてしまって、未だゴホゴホ
と言う流れです(笑) 実はこの記事書いてるのも辛い状態... (;´д`)トホホ…
そんなこんなで休養をとるはめになって、どうせ動けないなら
日頃出来てなかった初代プレステ、サターンの実写系ゲームを寝ながらやろう!
と、言うことで、それ用にちゃいちー液晶TVを買って、繋げたのですが...

まだあるんですが、とりあえずこのあたりの実写系(^^)

ゲームやるだけなんで、アナログ液晶TVでもぜんぜん良いってことで
今回アナログ液晶TVで20インチのAQUOSを1000円で入手!
早速サターンに繋げてみると、うん、なかなか良いじゃない?(^^)
今まで繋げてたブラウン管モニターだと重いし、手軽に移動も出来ない...
病院からも重い物持つの禁止令が出てますし(笑)
これなら手軽に移動や片付けできるし、気に入ったかも。
しかし、リモコン無しの物だったので、画面の右上にずっと
緑の文字で「ゲーム」って表示が出たまんまになってます...
AQUOSの場合、この表示ってリモコン無いと消せないんですね...

これだけの為にリモコン買うのもなぁ...
古い機種なので、中古リモコンあっても2000円くらいするし...
と悩みに悩んだ結果

じゃーん!
2009年製 20インチ、ハイビジョンの液晶AQUOS買いました!
しかも、お値段、なんと1100円! もちリモコン、B-CASカード付
え?これ、なんでこんな安いの?ってくらい良い物ですよね。
最初に入手したアナログ液晶AQUOSの分を上乗せしても
大量なお釣りが来ますよ! ゲーム専用では勿体無いくらい(^^)
ではでは、さっそく... とプレステとサターンを繋げて...
こ、これは...
文字がにじんで読みづらい...
厳しいな...
正直サターンは全く違和感なし、快適な表示なんですが
酷いのはプレステ((+_+))

普通のAV端子でAQUOSと繋げると

こんな感じで、かなり文字がにじんでるので読みづらい...
ボヤケ感バリバリで、あれ?目が悪くなった?って思うくらいです。
アドベンチャーゲーム等、文字表示の多いゲームでは辛いですね。
ブラウン管モニターの時は差に気が付きませんでしたが
液晶になると、こういったところが気になりますね。
これは流石に耐えられない、ってことで
プレステ用のS端子接続ケーブルを入手して、S端子接続にしてみました。
今は廃れてますが、この頃の液晶TVには標準でS端子装備されてますね。
このAQUOSにはS端子以外にもHDMIも2つ装備してますし最高です。

RGB接続なみに綺麗との噂は聞いてましたが
実際はS端子で接続は初めてなんで、どうなることやら...


左:AV端子接続 右:S端子接続
これ、一目瞭然じゃんか(^^)
ブログの画像は拡大してるので、ジャギーまで映ってますが
目視ではめちゃ綺麗になった。
今は廃れたけど、凄いぜS端子!
やる気、がぜんアップ!(笑)
![]() | 新品価格 |

安価なので、スーファミ用とサターン用の
S端子接続ケーブルも買いました。
![]() | S端子AVケーブル (スーパーファミコン、ニンテンドウ64、ゲームキューブ) 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

近日、実写系ゲームも紹介しますね!
それより、ちゃんと休みなよ...
ですね(+_+)
よかったらクリックをお願いします。
元気がでます、笑


↑にほんブログ村ランキング ↑人気blogランキング
レトロゲームのランキングを見てみよう!
-----------------------------------
あなたもレトロゲームをやってみませんか?
当時の使ってた方はもちろん、これからレトロゲームやってみたい方
実機をレストアし、レトロゲームが安心してプレイ出来るようにして
ヤフオクに出品してます。
2019年3月
PC8801MA2等のメンテナンスやレストアは
休養の為、お休みしています。4月より再開予定です(^^)
-----------------------------------
余剰の新品フロッピーディスクをヤフオクに出品中!
あやちのヤフオクストアページへ
新品の3.5インチ2D/2DD、5インチ2D/2DDです。
貴重なこともあって、出すとすぐに落札されちゃうので
早いもの勝ちです。よかったらどうぞ。

保管はカメラ用の防湿庫で保管しています。
この時期、とても湿度が高いですからね...
保管が悪いと湿気でカビてしまいます。
-----------------------------------
あなたもレトロゲームやってみませんか?
綺麗にしたレトロPCやビンテージな物を、色々とヤフオクに出品してます!
入手困難な物や数が無い1点物が多いので、早いもの勝ちです(^^)
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/ayachi_h
出品の物等でご質問とかあれば、このブログのサイドにある
メールフォームか下記のフォームからご連絡出来るメールアドレスを添えて
お気軽にご連絡くださいませ(^^)
このブログのメールフォームへ
【レトロPCのメンテナンスや綺麗にしたい方】
合間でやるので多くは受付出来ませんが
このブログからもレトロPCのホワイトニング処理や修理等の
ご相談受け付けてます。お気軽にメールフォームから相談ください!
(一例:PC88等のレトロPCで、音が出ないとか、外観を綺麗にしたいとか)
※ホワイトニング処理とは樹脂部分の汚れではない黄ばみや変色を
化学変化やリサイクルショップの技術で元の色近くへもどす処理です。
その他、お手持ちのレトロPC本体にあるフロッピードライブの代わりに
SDカードからデータを読めるように改造等も受け付けております。
古いPCの不具合で一番多い、フロッピーのカビやドライブの故障とかの
心配が無くなり末永くお使いになれます。

本体や対応モニターが無い方も、余剰があればお譲り出来ますので
遠慮無くご相談くださいね!
【レトロPCや電子ゲーム機を処分したい方】
レトロPC(PC88/98やFM-7/77AV等)や電子ゲーム機を処分したい方も
状態を考慮して、リサイクルショップや買取店よりマージンが無い分
高く買います \(^o^)/ ご相談等、お気軽にメール下さいね。
(希望により関東なら取りにも伺えます)
このブログのメールフォームへ
この記事へのコメント
トラックバック
URL :