番外編:実写=クソゲーの図式は本当か?パート2 今回は迷作ゲーム「犯行写真」これ卑猥なの?
前回の記事でも言っていたんですが
日頃の不摂生がたたって、病院から強制安息&食事制限...
3月から4月にかけて、休みをとったのですが...
さらに休養中に体調崩してゴホゴホ(+_+)
そんなこんなで、ろくに動けないし仕事も出来ないなら
寝ながら手軽に出来るプレステ、サターンをやろう!
本当はPC88/98とかのゲームやりたいんだけど
寝ながらはさすがに出来ないですからね...
ってことで、今までは暇な時に保管している箱から
プレステ、サターンを出して、これまた保管しているブラウン管モニターを
奥から持ってきて、それを設置してごくたまーにやるくらいだったんですが...
重い物持ってもダメと病院の先生に言われてしまったので
持ち運び楽な小さめな20インチの液晶TVを新調し、液晶TVにAV端子接続だと
映像がボヤケるのでS端子接続ケーブルを入手、快適な映像になりました。
ちなみにプレステ、サターンのS端子ケーブルのことは
前回の記事に書いてあります。
参考(前回の記事)
レトロゲームやりたい!:初代プレステ、サターンの文字のにじみ耐えられない
さすがにお気に入りのAQUOSでもS端子は1つしか無いので
せっかく常設するなら、プレステ、サターンをバシバシ切り替えて
使いたいですよね。
とは言えS端子対応の接続切替機なんて、今となってはあるの?
と心配になりましたが...
ELPA製 S端子付きセレクター

探したら、ありましたアマゾンに。
S端子あるセレクターはこれくらいです...
でもこれ優れもの!

4台まで繋げて、全ての入力にS端子があります。
これは便利ですね。これで気兼ねなくプレステ、サターンを
バシバシ切り替えて使えます。
なにより背面に3つ、前面に1つ入力があって
急に今だけ繋げたい、なんて時も前面の1入力使えるので便利(^^)
で、S端子対応なんて、これはみっけもん!
今は廃れたがS端子バカにできない。
普通のAV端子とは別格に綺麗に映像が出ますからね。
RGB接続並に良いです (^o^)/
プレステやプレステ2、サターン、スーファミとか
何台もS端子で繋げたいレトロゲーマーなら
絶対必須のアイテムですね。

さてさて、環境も整ったので、タイトルとおり
実写=クソゲーの図式は本当か?
迷作実写系ゲームやろう、やろう!(^^)
参考(パート1の記事)
実写=クソゲーの図式は本当か?実写アドベンチャーやってみた
前置きが長くなりましたが
今回はサターンの実写アドベンチャーゲーム犯行写真

イマジニア
犯行写真
発売日:1996年6月14日
対応機種:セガサターン
CDROM×1
販売価格:6800円
ぶっちゃけ18禁のようなタイトルですよね(笑)
実写ですし、なんか卑猥な空気感が... ((+_+))
でも安心して下さい! これ、一言で言えば
実写のかまいたちの夜のような真面目なサウンドノベルです。

実写の背景で文章を読みながら、偶に出る選択で
ストーリーが変わってくる感じですね。
あ、いまさらですが、このブログ用の写真を撮影したのは
最初に入手したアナログAQUOSの時で、このあと2009年の
AQUOSになりました。

アイドルグループの写真集かなんかの撮影に
伊豆のペンションに訪れたカメラマンが自分です。
そこで事件に巻き込まれるといった感じですね。
23年前のゲームですからね。
アイドルの3人の可愛さも微妙なんです...(笑)
正直、スタイリストとして居る撮影スタッフの子の方が可愛いです。

この子ですね。
ちょっと、いいカットで撮れなかったんで
イマイチの画像でスミマセン(汗)

この子、演出上わざと変なキャラ演じてます(笑)

ついに起こった殺人事件!
アイドルグループのマネージャーの男が殺されます。
第二、第三の殺人も起こり、誰が犯人なのか?って
なかなかの盛り上がりも見せます。
ペンションは伊豆の離れたところにあるようで
おきまりの前日の雨で崖崩れで道が通れなくなり
ばっちり閉鎖空間になってます。

実写なんで、このあたり逆に良いですね。
俳優さん名演技です(笑)
ただ残念なのは、アイドル3人の棒読みボイス。
ボイス入ってるのは良いのですが、かなりの三文芝居っぷり。

あと、事件の起こる前、平和なとき、このペンションに撮影にきてますから
撮影を行うイベントがあるんですが、これ本当要らないです。
あとで撮影した画像をアルバムで観ることが出来るんですが...
とは言え、このゲーム、サウンドノベルとしては
異色のフル実写、ボイスも入ってるし、名作とは言えませんが
迷作としては、かなり楽しめる作りになってます。
駿河屋:中古セガサターンソフト犯行写真
残念、駿河屋さんは入荷待ちですね...
入荷したら買いです!

↑アマゾンなら売ってました!

最後はキチガイ犯人から、なぜこうなったのか告白があり
連続殺人が1本につながり、絶対絶命な窮地に
意外な人物が助けてくれて、無事GOODエンディング \(^o^)/
後半、わりとある選択、ミスると死にます(笑)
自分的にはクソゲーでは無いかな...
面白かったです。ちょっと短いですが。
と、言うことで、今回
実写=クソゲーは、やはりゲームによる、ってことで(笑)
早く体調戻さないとね!
よかったらクリックをお願いします。
元気がでます、笑

↑にほんブログ村ランキング ↑人気blogランキング
レトロゲームのランキングを見てみよう!
-----------------------------------
あなたもレトロゲームをやってみませんか?
当時の使ってた方はもちろん、これからレトロゲームやってみたい方
実機をレストアし、レトロゲームが安心してプレイ出来るようにして
ヤフオクに出品してます。
2019年4月17日
休養の為、お休みしてましたが
PC8801MA2等のメンテナンス再開してます!
ホワイトニング処理(外装を綺麗にする処理)や
内部の電源等OHしたり、いろいろ作業しております。
4月中旬から下旬に完成予定です!そのあとヤフオク出品致します。
その際はこのブログでもお知らせ致します(^o^)/
-----------------------------------
余剰の新品フロッピーディスクをヤフオクに出品中!
あやちのヤフオクストアページへ
新品の3.5インチ2D/2DD、5インチ2D/2DDです。
貴重なこともあって、出すとすぐに落札されちゃうので
早いもの勝ちです。よかったらどうぞ。

保管はカメラ用の防湿庫で保管しています。
この時期、とても湿度が高いですからね...
保管が悪いと湿気でカビてしまいます。
-----------------------------------
あなたもレトロゲームやってみませんか?
綺麗にしたレトロPCやビンテージな物を、色々とヤフオクに出品してます!
入手困難な物や数が無い1点物が多いので、早いもの勝ちです(^^)
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/ayachi_h
出品の物等でご質問とかあれば、このブログのサイドにある
メールフォームか下記のフォームからご連絡出来るメールアドレスを添えて
お気軽にご連絡くださいませ(^^)
このブログのメールフォームへ
【レトロPCのメンテナンスや綺麗にしたい方】
合間でやるので多くは受付出来ませんが
このブログからもレトロPCのホワイトニング処理や修理等の
ご相談受け付けてます。お気軽にメールフォームから相談ください!
(一例:PC88等のレトロPCで、音が出ないとか、外観を綺麗にしたいとか)
※ホワイトニング処理とは樹脂部分の汚れではない黄ばみや変色を
化学変化やリサイクルショップの技術で元の色近くへもどす処理です。
その他、お手持ちのレトロPC本体にあるフロッピードライブの代わりに
SDカードからデータを読めるように改造等も受け付けております。
古いPCの不具合で一番多い、フロッピーのカビやドライブの故障とかの
心配が無くなり末永くお使いになれます。

本体や対応モニターが無い方も、余剰があればお譲り出来ますので
遠慮無くご相談くださいね!
【レトロPCや電子ゲーム機を処分したい方】
レトロPC(PC88/98やFM-7/77AV等)や電子ゲーム機を処分したい方も
状態を考慮して、リサイクルショップや買取店よりマージンが無い分
高く買います \(^o^)/ ご相談等、お気軽にメール下さいね。
(希望により関東なら取りにも伺えます)
このブログのメールフォームへ
日頃の不摂生がたたって、病院から強制安息&食事制限...
3月から4月にかけて、休みをとったのですが...
さらに休養中に体調崩してゴホゴホ(+_+)
そんなこんなで、ろくに動けないし仕事も出来ないなら
寝ながら手軽に出来るプレステ、サターンをやろう!
本当はPC88/98とかのゲームやりたいんだけど
寝ながらはさすがに出来ないですからね...
ってことで、今までは暇な時に保管している箱から
プレステ、サターンを出して、これまた保管しているブラウン管モニターを
奥から持ってきて、それを設置してごくたまーにやるくらいだったんですが...
重い物持ってもダメと病院の先生に言われてしまったので
持ち運び楽な小さめな20インチの液晶TVを新調し、液晶TVにAV端子接続だと
映像がボヤケるのでS端子接続ケーブルを入手、快適な映像になりました。
ちなみにプレステ、サターンのS端子ケーブルのことは
前回の記事に書いてあります。
参考(前回の記事)
レトロゲームやりたい!:初代プレステ、サターンの文字のにじみ耐えられない
さすがにお気に入りのAQUOSでもS端子は1つしか無いので
せっかく常設するなら、プレステ、サターンをバシバシ切り替えて
使いたいですよね。
とは言えS端子対応の接続切替機なんて、今となってはあるの?
と心配になりましたが...
ELPA製 S端子付きセレクター

探したら、ありましたアマゾンに。
S端子あるセレクターはこれくらいです...
でもこれ優れもの!

4台まで繋げて、全ての入力にS端子があります。
これは便利ですね。これで気兼ねなくプレステ、サターンを
バシバシ切り替えて使えます。
なにより背面に3つ、前面に1つ入力があって
急に今だけ繋げたい、なんて時も前面の1入力使えるので便利(^^)
で、S端子対応なんて、これはみっけもん!
今は廃れたがS端子バカにできない。
普通のAV端子とは別格に綺麗に映像が出ますからね。
RGB接続並に良いです (^o^)/
プレステやプレステ2、サターン、スーファミとか
何台もS端子で繋げたいレトロゲーマーなら
絶対必須のアイテムですね。
![]() | ELPA AVセレクター 4入力1出力 S映像端子あり ASL-S411 新品価格 |

さてさて、環境も整ったので、タイトルとおり
実写=クソゲーの図式は本当か?
迷作実写系ゲームやろう、やろう!(^^)
参考(パート1の記事)
実写=クソゲーの図式は本当か?実写アドベンチャーやってみた
前置きが長くなりましたが
今回はサターンの実写アドベンチャーゲーム犯行写真

イマジニア
犯行写真
発売日:1996年6月14日
対応機種:セガサターン
CDROM×1
販売価格:6800円
ぶっちゃけ18禁のようなタイトルですよね(笑)
実写ですし、なんか卑猥な空気感が... ((+_+))
でも安心して下さい! これ、一言で言えば
実写のかまいたちの夜のような真面目なサウンドノベルです。

実写の背景で文章を読みながら、偶に出る選択で
ストーリーが変わってくる感じですね。
あ、いまさらですが、このブログ用の写真を撮影したのは
最初に入手したアナログAQUOSの時で、このあと2009年の
AQUOSになりました。

アイドルグループの写真集かなんかの撮影に
伊豆のペンションに訪れたカメラマンが自分です。
そこで事件に巻き込まれるといった感じですね。
23年前のゲームですからね。
アイドルの3人の可愛さも微妙なんです...(笑)
正直、スタイリストとして居る撮影スタッフの子の方が可愛いです。

この子ですね。
ちょっと、いいカットで撮れなかったんで
イマイチの画像でスミマセン(汗)

この子、演出上わざと変なキャラ演じてます(笑)

ついに起こった殺人事件!
アイドルグループのマネージャーの男が殺されます。
第二、第三の殺人も起こり、誰が犯人なのか?って
なかなかの盛り上がりも見せます。
ペンションは伊豆の離れたところにあるようで
おきまりの前日の雨で崖崩れで道が通れなくなり
ばっちり閉鎖空間になってます。

実写なんで、このあたり逆に良いですね。
俳優さん名演技です(笑)
ただ残念なのは、アイドル3人の棒読みボイス。
ボイス入ってるのは良いのですが、かなりの三文芝居っぷり。

あと、事件の起こる前、平和なとき、このペンションに撮影にきてますから
撮影を行うイベントがあるんですが、これ本当要らないです。
あとで撮影した画像をアルバムで観ることが出来るんですが...
とは言え、このゲーム、サウンドノベルとしては
異色のフル実写、ボイスも入ってるし、名作とは言えませんが
迷作としては、かなり楽しめる作りになってます。
駿河屋:中古セガサターンソフト犯行写真
残念、駿河屋さんは入荷待ちですね...
入荷したら買いです!
![]() | 中古価格 |

↑アマゾンなら売ってました!

最後はキチガイ犯人から、なぜこうなったのか告白があり
連続殺人が1本につながり、絶対絶命な窮地に
意外な人物が助けてくれて、無事GOODエンディング \(^o^)/
後半、わりとある選択、ミスると死にます(笑)
自分的にはクソゲーでは無いかな...
面白かったです。ちょっと短いですが。
と、言うことで、今回
実写=クソゲーは、やはりゲームによる、ってことで(笑)
早く体調戻さないとね!
よかったらクリックをお願いします。
元気がでます、笑


↑にほんブログ村ランキング ↑人気blogランキング
レトロゲームのランキングを見てみよう!
-----------------------------------
あなたもレトロゲームをやってみませんか?
当時の使ってた方はもちろん、これからレトロゲームやってみたい方
実機をレストアし、レトロゲームが安心してプレイ出来るようにして
ヤフオクに出品してます。
2019年4月17日
休養の為、お休みしてましたが
PC8801MA2等のメンテナンス再開してます!
ホワイトニング処理(外装を綺麗にする処理)や
内部の電源等OHしたり、いろいろ作業しております。
4月中旬から下旬に完成予定です!そのあとヤフオク出品致します。
その際はこのブログでもお知らせ致します(^o^)/
-----------------------------------
余剰の新品フロッピーディスクをヤフオクに出品中!
あやちのヤフオクストアページへ
新品の3.5インチ2D/2DD、5インチ2D/2DDです。
貴重なこともあって、出すとすぐに落札されちゃうので
早いもの勝ちです。よかったらどうぞ。

保管はカメラ用の防湿庫で保管しています。
この時期、とても湿度が高いですからね...
保管が悪いと湿気でカビてしまいます。
-----------------------------------
あなたもレトロゲームやってみませんか?
綺麗にしたレトロPCやビンテージな物を、色々とヤフオクに出品してます!
入手困難な物や数が無い1点物が多いので、早いもの勝ちです(^^)
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/ayachi_h
出品の物等でご質問とかあれば、このブログのサイドにある
メールフォームか下記のフォームからご連絡出来るメールアドレスを添えて
お気軽にご連絡くださいませ(^^)
このブログのメールフォームへ
【レトロPCのメンテナンスや綺麗にしたい方】
合間でやるので多くは受付出来ませんが
このブログからもレトロPCのホワイトニング処理や修理等の
ご相談受け付けてます。お気軽にメールフォームから相談ください!
(一例:PC88等のレトロPCで、音が出ないとか、外観を綺麗にしたいとか)
※ホワイトニング処理とは樹脂部分の汚れではない黄ばみや変色を
化学変化やリサイクルショップの技術で元の色近くへもどす処理です。
その他、お手持ちのレトロPC本体にあるフロッピードライブの代わりに
SDカードからデータを読めるように改造等も受け付けております。
古いPCの不具合で一番多い、フロッピーのカビやドライブの故障とかの
心配が無くなり末永くお使いになれます。

本体や対応モニターが無い方も、余剰があればお譲り出来ますので
遠慮無くご相談くださいね!
【レトロPCや電子ゲーム機を処分したい方】
レトロPC(PC88/98やFM-7/77AV等)や電子ゲーム機を処分したい方も
状態を考慮して、リサイクルショップや買取店よりマージンが無い分
高く買います \(^o^)/ ご相談等、お気軽にメール下さいね。
(希望により関東なら取りにも伺えます)
このブログのメールフォームへ
この記事へのコメント
トラックバック
URL :