番外編:PC88のゲームをチートで無敵?!日本ファルコムのスタートレーダーで試してみた(^^)
今回の記事は番外編(^^)
PC88のゲームでチートしてみよう!と、言うことで
面白そうなのに、シューティングモードが高難易度の為
当時から挫折しているPC88版の日本ファルコムの
スタートレーダーで試してみました。
これ本当に面白そうなストーリーなんですよね。
参考記事:第43回は日本ファルコム「スタートレーダー」むずい
(STG+AVG+RPGなのだ)

前に記事にもしていますね(^^)
ストーリーはと言うと...
エースストライカー・カインの異名を持つスタートレーダー(恒星間の運搬屋)のカイン。密輸や非合法の運送を生業とし、いつも危険と隣り合わせのカインのもとに少女・レフィがとある依頼を持ってくるところから物語は始まる……。
面白そうです(笑)

運び屋のカインと突然カインのところに人捜しの
お願いをしにくる謎の女の子のレフィ、この会話とかも
良いんですよね。

基本、惑星間を移動しながらストーリーは続くんですが
この移動がシューティングになってるわけですよ(笑)
宇宙船をチューンしたりしながらなんですが、これがまあムズい。

あまりのシューティングの下手さに
予定の惑星へ着くまえに...(汗)

はい、ゲームオーバー(笑)
要するに、下手すぎなんですよね。
シューティングが...
で、当時もですが、即挫折です。
これじゃ話が進まないですもん。
で、数十年経って、あ!チートって手があるじゃんと
今更ながらに試してみました(笑)
当時、RPGなんかでは解析ツールも搭載している
ラッツ&スターを使って、自分で解析してセーブデータの
お金とかを増やしたりいろいろ改造をしてましたが
〇〇死なないぞ!とか、〇〇無敵!とかの
便利なファイラーツールを使う手もあるんですよね。

これWizard88です。
今回はWizard88の89年4月のファイラーに掲載されている
スタートレーダー用の改造ファイラーを使いました。

18番と19番の2種類がスタートレーダー用のUTですね。
まずは18番から... ちなみに20番はバックアップ用ファイラー。

18番は、武器をフルセット取得出来るチート(^^)
なにやらユーザーディスクのセーブデータを直接書き換えてくれるらしい。
ユーザーディスクを入れて書き換え開始!

トラック1のセーブデータを書き換えたようですね。
これで全てのweaponが使えます、と表示が出ました。
わくわくしながらスタートレーダー起動してみます。
出来ているかな...

セーブデータをロードして、武器選択画面みたら
ばっちり!見たこと無い武器まで入ってます!
これなら行けるかも!(^^)

おおお!武器が!なんか凄いことになってる(笑)
分裂したり、爆発が超でかくなってたりしている!
あれ... あれ... あれれ... 折角の強力武器なんですが....

あははは(笑)
元来のシューティング下手の為に
どんどんパワーが減っていく...
武器チートしたから
頑張れば目的地には着けるかもだけど、これでも厳しい...
武器チートしても自分にはシューティングの練習が必要だ。
うーむ、やはり無敵しかないか...
手早くストーリーだけ見たいなら無敵しかない!

Wizard88の改造ファイラーの19番が無敵用ファイラー。
これを使うしか無い!
これはプログラムディスクのデータを直接書き換えて
無敵にしてしまうファイラーなのだ...

プログラムディスクの43トラック目を書き換えて
ムテキになったようだ。
これ直接プログラムディスクを書きかえるので
必ずバックアップしてあるプログラムディスクで行わないと
元に戻せないので注意です!

書き換えたプログラムディスクで起動してみると...
おおおお!全くダメージ喰らわない!まさに無敵!
でも、なんか急につまらなくなった...
ストーリーだけ観るなら、この無敵モードでも良いかもだけど
少しでもゲーム性を残すなら、武器フルセットくらいのチートにしないと
全く面白くなくなります....
しかたない、シューティング、練習しよう...
今回使ったのは...
Wizard88(当時のツール)
Wizard88用のファイラー(89年4月3週号)
日本ファルコムのスタートレーダー
PC88はPC8801MH(最近多用しているテスト用機)
駿河屋さんにPC8801SR用の
スタートレーダー売ってます!
↓↓↓ ↓↓↓

PC-8801 SRソフトSTAR TRADER スタートレーダー
よかったらクリックをお願いします。
元気がでます、笑

↑にほんブログ村ランキング ↑人気blogランキング
レトロゲームのランキングを見てみよう!
-----------------------------------
あなたもレトロゲームをやってみませんか?
当時の使ってた方はもちろん、これからレトロゲームやってみたい方
実機をレストアし、レトロゲームが安心してプレイ出来るようにして
ヤフオクに出品してます。
2019年10月18日(金)
PC8801MA2のメンテナンス作業を行ってます。
ホワイトニング処理(外装の黄ばみや変色を直す処理)や
内部の電源ボックス等OHしたり、いろいろメンテ作業してます。
完成したらヤフオクに出品予定です。
その他、お手持ちのPC88等に
SDカードを読み書きするドライブ改造も承ってます。
お気軽にお問い合わせ下さいませ (^o^)/
9月は2人、10月は1人の方から承りました。
このブログのメールフォームへ
-----------------------------------
余剰の新品フロッピーディスクをヤフオクに出品中!
あやちのヤフオクストアページへ
新品の3.5インチ2D/2DD、5インチ2D/2DDです。
貴重なこともあって、出すとすぐに落札されちゃうので
早いもの勝ちです。よかったらどうぞ。

保管はカメラ用の防湿庫で保管しています。
この時期、とても湿度が高いですからね...
保管が悪いと湿気でカビてしまいます。
-----------------------------------
あなたもレトロゲームやってみませんか?
綺麗にしたレトロPCやビンテージな物を、色々とヤフオクに出品してます!
入手困難な物や数が無い1点物が多いので、早いもの勝ちです(^^)
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/ayachi_h
出品の物等でご質問とかあれば、このブログのサイドにある
メールフォームか下記のフォームからご連絡出来るメールアドレスを添えて
お気軽にご連絡くださいませ(^^)
このブログのメールフォームへ
【レトロPCのメンテナンスや綺麗にしたい方】
合間でやるので多くは受付出来ませんが
このブログからもレトロPCのホワイトニング処理や修理等の
ご相談受け付けてます。お気軽にメールフォームから相談ください!
(一例:PC88等のレトロPCで、音が出ないとか、外観を綺麗にしたいとか)
※ホワイトニング処理とは樹脂部分の汚れではない黄ばみや変色を
化学変化やリサイクルショップの技術で元の色近くへもどす処理です。
その他、お手持ちのレトロPC本体にあるフロッピードライブの代わりに
SDカードからデータを読めるように改造等も受け付けております。
古いPCの不具合で一番多い、フロッピーのカビやドライブの故障とかの
心配が無くなり末永くお使いになれます。

本体や対応モニターが無い方も、余剰があればお譲り出来ますので
遠慮無くご相談くださいね!
【レトロPCや電子ゲーム機を処分したい方】
レトロPC(PC88/98やFM-7/77AV等その他レトロ機器全般)や
電子ゲーム機を処分したい方も状態を考慮して、リサイクルショップや
買取店よりマージンが無い分高く買います \(^o^)/
ご相談等、お気軽にメール下さいね。(希望により関東なら取りにも伺えます)
このブログのメールフォームへ
古いレトロPC雑誌も買い取ります!
PC88のゲームでチートしてみよう!と、言うことで
面白そうなのに、シューティングモードが高難易度の為
当時から挫折しているPC88版の日本ファルコムの
スタートレーダーで試してみました。
これ本当に面白そうなストーリーなんですよね。
参考記事:第43回は日本ファルコム「スタートレーダー」むずい
(STG+AVG+RPGなのだ)

前に記事にもしていますね(^^)
ストーリーはと言うと...
エースストライカー・カインの異名を持つスタートレーダー(恒星間の運搬屋)のカイン。密輸や非合法の運送を生業とし、いつも危険と隣り合わせのカインのもとに少女・レフィがとある依頼を持ってくるところから物語は始まる……。
面白そうです(笑)

運び屋のカインと突然カインのところに人捜しの
お願いをしにくる謎の女の子のレフィ、この会話とかも
良いんですよね。

基本、惑星間を移動しながらストーリーは続くんですが
この移動がシューティングになってるわけですよ(笑)
宇宙船をチューンしたりしながらなんですが、これがまあムズい。

あまりのシューティングの下手さに
予定の惑星へ着くまえに...(汗)

はい、ゲームオーバー(笑)
要するに、下手すぎなんですよね。
シューティングが...
で、当時もですが、即挫折です。
これじゃ話が進まないですもん。
で、数十年経って、あ!チートって手があるじゃんと
今更ながらに試してみました(笑)
当時、RPGなんかでは解析ツールも搭載している
ラッツ&スターを使って、自分で解析してセーブデータの
お金とかを増やしたりいろいろ改造をしてましたが
〇〇死なないぞ!とか、〇〇無敵!とかの
便利なファイラーツールを使う手もあるんですよね。

これWizard88です。
今回はWizard88の89年4月のファイラーに掲載されている
スタートレーダー用の改造ファイラーを使いました。

18番と19番の2種類がスタートレーダー用のUTですね。
まずは18番から... ちなみに20番はバックアップ用ファイラー。

18番は、武器をフルセット取得出来るチート(^^)
なにやらユーザーディスクのセーブデータを直接書き換えてくれるらしい。
ユーザーディスクを入れて書き換え開始!

トラック1のセーブデータを書き換えたようですね。
これで全てのweaponが使えます、と表示が出ました。
わくわくしながらスタートレーダー起動してみます。
出来ているかな...

セーブデータをロードして、武器選択画面みたら
ばっちり!見たこと無い武器まで入ってます!
これなら行けるかも!(^^)

おおお!武器が!なんか凄いことになってる(笑)
分裂したり、爆発が超でかくなってたりしている!
あれ... あれ... あれれ... 折角の強力武器なんですが....

あははは(笑)
元来のシューティング下手の為に
どんどんパワーが減っていく...
武器チートしたから
頑張れば目的地には着けるかもだけど、これでも厳しい...
武器チートしても自分にはシューティングの練習が必要だ。
うーむ、やはり無敵しかないか...
手早くストーリーだけ見たいなら無敵しかない!

Wizard88の改造ファイラーの19番が無敵用ファイラー。
これを使うしか無い!
これはプログラムディスクのデータを直接書き換えて
無敵にしてしまうファイラーなのだ...

プログラムディスクの43トラック目を書き換えて
ムテキになったようだ。
これ直接プログラムディスクを書きかえるので
必ずバックアップしてあるプログラムディスクで行わないと
元に戻せないので注意です!

書き換えたプログラムディスクで起動してみると...
おおおお!全くダメージ喰らわない!まさに無敵!
でも、なんか急につまらなくなった...
ストーリーだけ観るなら、この無敵モードでも良いかもだけど
少しでもゲーム性を残すなら、武器フルセットくらいのチートにしないと
全く面白くなくなります....
しかたない、シューティング、練習しよう...
今回使ったのは...
Wizard88(当時のツール)
Wizard88用のファイラー(89年4月3週号)
日本ファルコムのスタートレーダー
PC88はPC8801MH(最近多用しているテスト用機)
駿河屋さんにPC8801SR用の
スタートレーダー売ってます!
↓↓↓ ↓↓↓

PC-8801 SRソフトSTAR TRADER スタートレーダー
よかったらクリックをお願いします。
元気がでます、笑


↑にほんブログ村ランキング ↑人気blogランキング
レトロゲームのランキングを見てみよう!
-----------------------------------
あなたもレトロゲームをやってみませんか?
当時の使ってた方はもちろん、これからレトロゲームやってみたい方
実機をレストアし、レトロゲームが安心してプレイ出来るようにして
ヤフオクに出品してます。
2019年10月18日(金)
PC8801MA2のメンテナンス作業を行ってます。
ホワイトニング処理(外装の黄ばみや変色を直す処理)や
内部の電源ボックス等OHしたり、いろいろメンテ作業してます。
完成したらヤフオクに出品予定です。
その他、お手持ちのPC88等に
SDカードを読み書きするドライブ改造も承ってます。
お気軽にお問い合わせ下さいませ (^o^)/
9月は2人、10月は1人の方から承りました。
このブログのメールフォームへ
-----------------------------------
余剰の新品フロッピーディスクをヤフオクに出品中!
あやちのヤフオクストアページへ
新品の3.5インチ2D/2DD、5インチ2D/2DDです。
貴重なこともあって、出すとすぐに落札されちゃうので
早いもの勝ちです。よかったらどうぞ。

保管はカメラ用の防湿庫で保管しています。
この時期、とても湿度が高いですからね...
保管が悪いと湿気でカビてしまいます。
-----------------------------------
あなたもレトロゲームやってみませんか?
綺麗にしたレトロPCやビンテージな物を、色々とヤフオクに出品してます!
入手困難な物や数が無い1点物が多いので、早いもの勝ちです(^^)
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/ayachi_h
出品の物等でご質問とかあれば、このブログのサイドにある
メールフォームか下記のフォームからご連絡出来るメールアドレスを添えて
お気軽にご連絡くださいませ(^^)
このブログのメールフォームへ
【レトロPCのメンテナンスや綺麗にしたい方】
合間でやるので多くは受付出来ませんが
このブログからもレトロPCのホワイトニング処理や修理等の
ご相談受け付けてます。お気軽にメールフォームから相談ください!
(一例:PC88等のレトロPCで、音が出ないとか、外観を綺麗にしたいとか)
※ホワイトニング処理とは樹脂部分の汚れではない黄ばみや変色を
化学変化やリサイクルショップの技術で元の色近くへもどす処理です。
その他、お手持ちのレトロPC本体にあるフロッピードライブの代わりに
SDカードからデータを読めるように改造等も受け付けております。
古いPCの不具合で一番多い、フロッピーのカビやドライブの故障とかの
心配が無くなり末永くお使いになれます。

本体や対応モニターが無い方も、余剰があればお譲り出来ますので
遠慮無くご相談くださいね!
【レトロPCや電子ゲーム機を処分したい方】
レトロPC(PC88/98やFM-7/77AV等その他レトロ機器全般)や
電子ゲーム機を処分したい方も状態を考慮して、リサイクルショップや
買取店よりマージンが無い分高く買います \(^o^)/
ご相談等、お気軽にメール下さいね。(希望により関東なら取りにも伺えます)
このブログのメールフォームへ
古いレトロPC雑誌も買い取ります!
この記事へのコメント
トラックバック
URL :