番外編:これも聖地巡礼になるかな?名作ADVオホーツクに消ゆのあの場所... あ!高田旅館らしき物もあった...(笑)
これも聖地巡礼になるのか分かりませんが(笑)
高田馬場にご飯を食べによく行くので、ついでに寄ってみました。
高田馬場と言えば...

オホーツクに消ゆ
アスキー(ログインソフト)
対応機種:PC88/FM-7/PC98/その他多数
発売日:1984年12月/85年2月
フロッピー2枚組(5FD)
価格:6800円
そう、この名作アドベンチャーゲームにも登場した場所ですね。
このゲームには思い入れが強くあります。
当時はFM-7でプレイしたんですが
5インチのフロッピーでしか発売されなかったんですよね。
ゲームの入っている箱がしっかりしていたの思い出します(^^)
後付のFM-7用のフロッピードライブを付けてすぐくらいに買ったので
フロッピードライブ凄いの印象と共に、このアドベンチャー凄い!って
思いました。もちろんマイ・ベスト5に入ってます(^^)
参考:番外編:8bitレトロゲームランキング!マイ・ベスト5

被害者(死体)のポケットに入ってたチラシから
高田馬場のルブランって言うキャバレーに行っていたんじゃないか?
ってことで高田馬場に行きます。

高田馬場に着くと、駅の横すぐに「栄通り」があるんですよ。
栄通りは、チラシのキャバレーがあるところですね。

オホーツクに消ゆが発売された85年ころは
こんな感じだったんでしょうね。
さて現在はと言うと...

たぶん看板も建て替えられてるからかな...
「栄通り」が「さかえ通り」になってますね。
さすがに登場するキャバレー「ルブラン」は無いです(笑)

ここのルナって子が被害者がお客で来たことを覚えているんですよね。
それにしてもケバい(笑)髪型もパンチパーマに見える。
結局、このルナが近くの「高田旅館」に被害者が泊まってたことを
思い出してくれて、そこに行くんですが...

ここですね。で、この高田旅館、それらしき建物があるんですよ。
偶然だろうけど、これには驚きました。

旅館じゃ無いし、高田馬場って地域なので
名前もたまたまだと思いますが、かなり年季の入ったビジネスホテルです。
ここに被害者が泊まってた、と仮定しても良いかと思います(笑)
高田馬場の高田旅館で被害者の泊まっていた部屋にあったバックから
事件の真相の目的地が北海道だ!と言うのが分かり
謎が謎呼ぶ、果てしない捜索が始まって行きます(^^)
こういった舞台になった所に行ってみるのも面白いですね。
あ!あそこがモデルになった建物だ。とか、当てはめて探してみたので
なかり感情移入できました。
それを踏まえて、また オホーツクに消ゆ やってみようかな...
駿河屋さんにファミコン版の「オホーツクに消ゆ」売ってました。

↑ファミコン版 オホーツクに消ゆ 1240円から
PC88版やFM-7版、PC98版等はなかなか売ってませんね...
ファミコン版やLOGiN DISK&BOOKシリーズのPC98版は
PC88やFM-7版をリメイクした後期版ストーリーです。
よかったらクリックをお願いします。
元気がでます、笑

↑にほんブログ村ランキング ↑人気blogランキング
レトロゲームのランキングを見てみよう!
-----------------------------------
あなたもレトロゲームをやってみませんか?
当時の使ってた方はもちろん、これからレトロゲームやってみたい方
実機をレストアし、レトロゲームが安心してプレイ出来るようにして
ヤフオクに出品してます。
2019年11月1日(金)
PC8801MA2のメンテナンス作業をしています。
ホワイトニング処理(外装の黄ばみや変色を直す処理)や
内部の電源ボックス等OHしたり、いろいろメンテ作業してます。
完成したらヤフオクに出品予定です。来週末あたりを予定してます。
その他、お手持ちのPC88等に
SDカードを読み書きするドライブ改造も承ってます。
お気軽にお問い合わせ下さいませ (^o^)/
9月は2人、10月は1人の方から承りました。
このブログのメールフォームへ
-----------------------------------
余剰の新品フロッピーディスクをヤフオクに出品中!
あやちのヤフオクストアページへ
新品の3.5インチ2D/2DD、5インチ2D/2DDです。
貴重なこともあって、出すとすぐに落札されちゃうので
早いもの勝ちです。よかったらどうぞ。

保管はカメラ用の防湿庫で保管しています。
この時期、とても湿度が高いですからね...
保管が悪いと湿気でカビてしまいます。
-----------------------------------
あなたもレトロゲームやってみませんか?
綺麗にしたレトロPCやビンテージな物を、色々とヤフオクに出品してます!
入手困難な物や数が無い1点物が多いので、早いもの勝ちです(^^)
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/ayachi_h
出品の物等でご質問とかあれば、このブログのサイドにある
メールフォームか下記のフォームからご連絡出来るメールアドレスを添えて
お気軽にご連絡くださいませ(^^)
このブログのメールフォームへ
【レトロPCのメンテナンスや綺麗にしたい方】
合間でやるので多くは受付出来ませんが
このブログからもレトロPCのホワイトニング処理や修理等の
ご相談受け付けてます。お気軽にメールフォームから相談ください!
(一例:PC88等のレトロPCで、音が出ないとか、外観を綺麗にしたいとか)
※ホワイトニング処理とは樹脂部分の汚れではない黄ばみや変色を
化学変化やリサイクルショップの技術で元の色近くへもどす処理です。
その他、お手持ちのレトロPC本体にあるフロッピードライブの代わりに
SDカードからデータを読めるように改造等も受け付けております。
古いPCの不具合で一番多い、フロッピーのカビやドライブの故障とかの
心配が無くなり末永くお使いになれます。

本体や対応モニターが無い方も、余剰があればお譲り出来ますので
遠慮無くご相談くださいね!
【レトロPCや電子ゲーム機を処分したい方】
レトロPC(PC88/98やFM-7/77AV等その他レトロ機器全般)や
電子ゲーム機を処分したい方も状態を考慮して、リサイクルショップや
買取店よりマージンが無い分高く買います \(^o^)/
ご相談等、お気軽にメール下さいね。(希望により関東なら取りにも伺えます)
このブログのメールフォームへ
古いレトロPC雑誌も買い取ります!
高田馬場にご飯を食べによく行くので、ついでに寄ってみました。
高田馬場と言えば...

オホーツクに消ゆ
アスキー(ログインソフト)
対応機種:PC88/FM-7/PC98/その他多数
発売日:1984年12月/85年2月
フロッピー2枚組(5FD)
価格:6800円
そう、この名作アドベンチャーゲームにも登場した場所ですね。
このゲームには思い入れが強くあります。
当時はFM-7でプレイしたんですが
5インチのフロッピーでしか発売されなかったんですよね。
ゲームの入っている箱がしっかりしていたの思い出します(^^)
後付のFM-7用のフロッピードライブを付けてすぐくらいに買ったので
フロッピードライブ凄いの印象と共に、このアドベンチャー凄い!って
思いました。もちろんマイ・ベスト5に入ってます(^^)
参考:番外編:8bitレトロゲームランキング!マイ・ベスト5

被害者(死体)のポケットに入ってたチラシから
高田馬場のルブランって言うキャバレーに行っていたんじゃないか?
ってことで高田馬場に行きます。

高田馬場に着くと、駅の横すぐに「栄通り」があるんですよ。
栄通りは、チラシのキャバレーがあるところですね。

オホーツクに消ゆが発売された85年ころは
こんな感じだったんでしょうね。
さて現在はと言うと...

たぶん看板も建て替えられてるからかな...
「栄通り」が「さかえ通り」になってますね。
さすがに登場するキャバレー「ルブラン」は無いです(笑)

ここのルナって子が被害者がお客で来たことを覚えているんですよね。
それにしてもケバい(笑)髪型もパンチパーマに見える。
結局、このルナが近くの「高田旅館」に被害者が泊まってたことを
思い出してくれて、そこに行くんですが...

ここですね。で、この高田旅館、それらしき建物があるんですよ。
偶然だろうけど、これには驚きました。

旅館じゃ無いし、高田馬場って地域なので
名前もたまたまだと思いますが、かなり年季の入ったビジネスホテルです。
ここに被害者が泊まってた、と仮定しても良いかと思います(笑)
高田馬場の高田旅館で被害者の泊まっていた部屋にあったバックから
事件の真相の目的地が北海道だ!と言うのが分かり
謎が謎呼ぶ、果てしない捜索が始まって行きます(^^)
こういった舞台になった所に行ってみるのも面白いですね。
あ!あそこがモデルになった建物だ。とか、当てはめて探してみたので
なかり感情移入できました。
それを踏まえて、また オホーツクに消ゆ やってみようかな...
駿河屋さんにファミコン版の「オホーツクに消ゆ」売ってました。

↑ファミコン版 オホーツクに消ゆ 1240円から
PC88版やFM-7版、PC98版等はなかなか売ってませんね...
ファミコン版やLOGiN DISK&BOOKシリーズのPC98版は
PC88やFM-7版をリメイクした後期版ストーリーです。
よかったらクリックをお願いします。
元気がでます、笑


↑にほんブログ村ランキング ↑人気blogランキング
レトロゲームのランキングを見てみよう!
-----------------------------------
あなたもレトロゲームをやってみませんか?
当時の使ってた方はもちろん、これからレトロゲームやってみたい方
実機をレストアし、レトロゲームが安心してプレイ出来るようにして
ヤフオクに出品してます。
2019年11月1日(金)
PC8801MA2のメンテナンス作業をしています。
ホワイトニング処理(外装の黄ばみや変色を直す処理)や
内部の電源ボックス等OHしたり、いろいろメンテ作業してます。
完成したらヤフオクに出品予定です。来週末あたりを予定してます。
その他、お手持ちのPC88等に
SDカードを読み書きするドライブ改造も承ってます。
お気軽にお問い合わせ下さいませ (^o^)/
9月は2人、10月は1人の方から承りました。
このブログのメールフォームへ
-----------------------------------
余剰の新品フロッピーディスクをヤフオクに出品中!
あやちのヤフオクストアページへ
新品の3.5インチ2D/2DD、5インチ2D/2DDです。
貴重なこともあって、出すとすぐに落札されちゃうので
早いもの勝ちです。よかったらどうぞ。

保管はカメラ用の防湿庫で保管しています。
この時期、とても湿度が高いですからね...
保管が悪いと湿気でカビてしまいます。
-----------------------------------
あなたもレトロゲームやってみませんか?
綺麗にしたレトロPCやビンテージな物を、色々とヤフオクに出品してます!
入手困難な物や数が無い1点物が多いので、早いもの勝ちです(^^)
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/ayachi_h
出品の物等でご質問とかあれば、このブログのサイドにある
メールフォームか下記のフォームからご連絡出来るメールアドレスを添えて
お気軽にご連絡くださいませ(^^)
このブログのメールフォームへ
【レトロPCのメンテナンスや綺麗にしたい方】
合間でやるので多くは受付出来ませんが
このブログからもレトロPCのホワイトニング処理や修理等の
ご相談受け付けてます。お気軽にメールフォームから相談ください!
(一例:PC88等のレトロPCで、音が出ないとか、外観を綺麗にしたいとか)
※ホワイトニング処理とは樹脂部分の汚れではない黄ばみや変色を
化学変化やリサイクルショップの技術で元の色近くへもどす処理です。
その他、お手持ちのレトロPC本体にあるフロッピードライブの代わりに
SDカードからデータを読めるように改造等も受け付けております。
古いPCの不具合で一番多い、フロッピーのカビやドライブの故障とかの
心配が無くなり末永くお使いになれます。

本体や対応モニターが無い方も、余剰があればお譲り出来ますので
遠慮無くご相談くださいね!
【レトロPCや電子ゲーム機を処分したい方】
レトロPC(PC88/98やFM-7/77AV等その他レトロ機器全般)や
電子ゲーム機を処分したい方も状態を考慮して、リサイクルショップや
買取店よりマージンが無い分高く買います \(^o^)/
ご相談等、お気軽にメール下さいね。(希望により関東なら取りにも伺えます)
このブログのメールフォームへ
古いレトロPC雑誌も買い取ります!
この記事へのコメント
トラックバック
URL :