番外編:やっと入手!とてもレアな珍ゲーム「Emmy2」会話出来る人工無能です(笑)
今回の記事は、以前にも番外編で記事にしていた珍ゲーム
PC-8801版アスキー「EmmyII」(1984年)です。
参考:人工知能なの?「EmmyII」会話ゲームって!?

なんと作動する未登録(未使用)の物をゲットしました!
この「未登録」と言うところが重要!正直、興奮してます。

フロッピーの全体像はこんな感じ。
ラベルが七色に光ってカッコいいですね。
残念なのがフロッピーのみ、と言うところですが...
箱、説明書もあったら国宝級です(笑)
起動させてみますね!

最初の画面です。
なぜ未登録(未使用)と興奮しているかと言うと...

ここです!
一度でもプレイヤーの名前を登録すると
VIRGIN II が VERSION II に変更されてしまいます。
これ、見て分かるように 未登録 なんですよ。
要するに、まだ使われていない(汚れていない)わけですよ(笑)
このゲームは、単語や文章を直接キーボードで打ち込んで
エミーと会話するゲームで、その会話パターンは人工無能プログラムで
どんどんディスクに記憶されていきます。
おそらく前の持ち主が、汚れるのが嫌で
現物には書き込み防止シールを貼って、バックアップを無理やり取って
そちらのバックアップの方でプレイしていたんじゃないでしょうか?

自分も汚れるのは嫌なので
ラッツ&スターを使ってバックアップを無理やり取って
そちらのバックアップの方でプレイ(名前を登録)してみました。
バックアップした方は名前を登録して
汚れたので VERSION II になってしまいました(笑)

さてさて会話の方はと言うと...
元気か訪ねてみました。

「ゲンキ?」と打ち込んだんですが
聞く文章に「?(クエッションマーク)」は要らないみたいですね。
返答に「?」が被ってしまいましたが、会話になってます。

趣味は?と聞いたら、お料理に編み物、ショッピングも好きね。
ですって(笑) 会話になりますね。
色々な言葉を覚えさせたり、エミーのご機嫌を良くするには
コツがあるみたいです。

会話を終了するときは
最後に「バイバイ」と文字を打つ決まりになってます。
おそらく会話のデータを整理して保存しているのかな。
と、まあこんな感じですが、会話中に絵がどんどん変わって行きます。
うまく話せれば... らしいです。(笑)
1984年に工画堂スタジオが開発して、アスキーが販売していましたが
こんな珍ゲームなんで、かなり希少なゲームですね。
さらに、汚れていない「EmmyII」は超希少です (^o^)
PC88のゲームって、こういった珍ゲームも多々ありますが
令和になった今も実機でプレイ出来るなんて幸せですね。
よかったらクリックをお願いします。
元気がでます、笑

↑にほんブログ村ランキング ↑人気blogランキング
レトロゲームのランキングを見てみよう!
-----------------------------------
あなたもレトロゲームをやってみませんか?
当時の使ってた方はもちろん、これからレトロゲームやってみたい方
実機をレストアし、レトロゲームが安心してプレイ出来るようにして
ヤフオクに出品してます。
2019年12月2日(月)
やっとPC8801MCのメンテナンス作業が完了しましたので
ヤフオクに出品しました。
ホワイトニング処理(外装の黄ばみや変色を直す処理)や
内部の電源ボックス等OHしたり、いろいろ作業してあります。
MCは極端に入手困難なんで希少です。
壊れやすいフロッピーに変わり
SDカードからデータを読めるようにもしてますので
末永くレトロゲームをプレイ出来ます(^^)
2019年12月8日(日)
おかげさまでPC8801MCは、ご希望の方にご落札頂きました。
ありがとうございます (^o^)/

その他、お手持ちのPC88等に
SDカードを読み書きするドライブ改造も承ってます。
お気軽にお問い合わせ下さいませ (^o^)/
10月、11月は2人の方から承りました。
このブログのメールフォームへ
-----------------------------------
余剰の新品フロッピーディスクをヤフオクに出品中!
あやちのヤフオクストアページへ
新品の3.5インチ2D/2DD、5インチ2D/2DDです。
貴重なこともあって、出すとすぐに落札されちゃうので
早いもの勝ちです。よかったらどうぞ。

保管はカメラ用の防湿庫で保管しています。
この時期、とても湿度が高いですからね...
保管が悪いと湿気でカビてしまいます。
-----------------------------------
あなたもレトロゲームやってみませんか?
綺麗にしたレトロPCやビンテージな物を、色々とヤフオクに出品してます!
入手困難な物や数が無い1点物が多いので、早いもの勝ちです(^^)
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/ayachi_h
出品の物等でご質問とかあれば、このブログのサイドにある
メールフォームか下記のフォームからご連絡出来るメールアドレスを添えて
お気軽にご連絡くださいませ(^^)
このブログのメールフォームへ
【レトロPCのメンテナンスや綺麗にしたい方】
合間でやるので多くは受付出来ませんが
このブログからもレトロPCのホワイトニング処理や修理等の
ご相談受け付けてます。お気軽にメールフォームから相談ください!
(一例:PC88等のレトロPCで、音が出ないとか、外観を綺麗にしたいとか)
※ホワイトニング処理とは樹脂部分の汚れではない黄ばみや変色を
化学変化やリサイクルショップの技術で元の色近くへもどす処理です。
その他、お手持ちのレトロPC本体にあるフロッピードライブの代わりに
SDカードからデータを読めるように改造等も受け付けております。
古いPCの不具合で一番多い、フロッピーのカビやドライブの故障とかの
心配が無くなり末永くお使いになれます。

本体や対応モニターが無い方も、余剰があればお譲り出来ますので
遠慮無くご相談くださいね!
【レトロPCや電子ゲーム機を処分したい方】
レトロPC(PC88/98やFM-7/77AV等その他レトロ機器全般)や
電子ゲーム機を処分したい方も状態を考慮して、リサイクルショップや
買取店よりマージンが無い分高く買います \(^o^)/
ご相談等、お気軽にメール下さいね。(希望により関東なら取りにも伺えます)
このブログのメールフォームへ
古いレトロPC雑誌も買い取ります!
PC-8801版アスキー「EmmyII」(1984年)です。
参考:人工知能なの?「EmmyII」会話ゲームって!?

なんと作動する未登録(未使用)の物をゲットしました!
この「未登録」と言うところが重要!正直、興奮してます。

フロッピーの全体像はこんな感じ。
ラベルが七色に光ってカッコいいですね。
残念なのがフロッピーのみ、と言うところですが...
箱、説明書もあったら国宝級です(笑)
起動させてみますね!

最初の画面です。
なぜ未登録(未使用)と興奮しているかと言うと...

ここです!
一度でもプレイヤーの名前を登録すると
VIRGIN II が VERSION II に変更されてしまいます。
これ、見て分かるように 未登録 なんですよ。
要するに、まだ使われていない(汚れていない)わけですよ(笑)
このゲームは、単語や文章を直接キーボードで打ち込んで
エミーと会話するゲームで、その会話パターンは人工無能プログラムで
どんどんディスクに記憶されていきます。
おそらく前の持ち主が、汚れるのが嫌で
現物には書き込み防止シールを貼って、バックアップを無理やり取って
そちらのバックアップの方でプレイしていたんじゃないでしょうか?

自分も汚れるのは嫌なので
ラッツ&スターを使ってバックアップを無理やり取って
そちらのバックアップの方でプレイ(名前を登録)してみました。
バックアップした方は名前を登録して
汚れたので VERSION II になってしまいました(笑)

さてさて会話の方はと言うと...
元気か訪ねてみました。

「ゲンキ?」と打ち込んだんですが
聞く文章に「?(クエッションマーク)」は要らないみたいですね。
返答に「?」が被ってしまいましたが、会話になってます。

趣味は?と聞いたら、お料理に編み物、ショッピングも好きね。
ですって(笑) 会話になりますね。
色々な言葉を覚えさせたり、エミーのご機嫌を良くするには
コツがあるみたいです。

会話を終了するときは
最後に「バイバイ」と文字を打つ決まりになってます。
おそらく会話のデータを整理して保存しているのかな。
と、まあこんな感じですが、会話中に絵がどんどん変わって行きます。
うまく話せれば... らしいです。(笑)
1984年に工画堂スタジオが開発して、アスキーが販売していましたが
こんな珍ゲームなんで、かなり希少なゲームですね。
さらに、汚れていない「EmmyII」は超希少です (^o^)
PC88のゲームって、こういった珍ゲームも多々ありますが
令和になった今も実機でプレイ出来るなんて幸せですね。
よかったらクリックをお願いします。
元気がでます、笑


↑にほんブログ村ランキング ↑人気blogランキング
レトロゲームのランキングを見てみよう!
-----------------------------------
あなたもレトロゲームをやってみませんか?
当時の使ってた方はもちろん、これからレトロゲームやってみたい方
実機をレストアし、レトロゲームが安心してプレイ出来るようにして
ヤフオクに出品してます。
2019年12月2日(月)
やっとPC8801MCのメンテナンス作業が完了しましたので
ヤフオクに出品しました。
ホワイトニング処理(外装の黄ばみや変色を直す処理)や
内部の電源ボックス等OHしたり、いろいろ作業してあります。
MCは極端に入手困難なんで希少です。
壊れやすいフロッピーに変わり
SDカードからデータを読めるようにもしてますので
末永くレトロゲームをプレイ出来ます(^^)
2019年12月8日(日)
おかげさまでPC8801MCは、ご希望の方にご落札頂きました。
ありがとうございます (^o^)/

その他、お手持ちのPC88等に
SDカードを読み書きするドライブ改造も承ってます。
お気軽にお問い合わせ下さいませ (^o^)/
10月、11月は2人の方から承りました。
このブログのメールフォームへ
-----------------------------------
余剰の新品フロッピーディスクをヤフオクに出品中!
あやちのヤフオクストアページへ
新品の3.5インチ2D/2DD、5インチ2D/2DDです。
貴重なこともあって、出すとすぐに落札されちゃうので
早いもの勝ちです。よかったらどうぞ。

保管はカメラ用の防湿庫で保管しています。
この時期、とても湿度が高いですからね...
保管が悪いと湿気でカビてしまいます。
-----------------------------------
あなたもレトロゲームやってみませんか?
綺麗にしたレトロPCやビンテージな物を、色々とヤフオクに出品してます!
入手困難な物や数が無い1点物が多いので、早いもの勝ちです(^^)
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/ayachi_h
出品の物等でご質問とかあれば、このブログのサイドにある
メールフォームか下記のフォームからご連絡出来るメールアドレスを添えて
お気軽にご連絡くださいませ(^^)
このブログのメールフォームへ
【レトロPCのメンテナンスや綺麗にしたい方】
合間でやるので多くは受付出来ませんが
このブログからもレトロPCのホワイトニング処理や修理等の
ご相談受け付けてます。お気軽にメールフォームから相談ください!
(一例:PC88等のレトロPCで、音が出ないとか、外観を綺麗にしたいとか)
※ホワイトニング処理とは樹脂部分の汚れではない黄ばみや変色を
化学変化やリサイクルショップの技術で元の色近くへもどす処理です。
その他、お手持ちのレトロPC本体にあるフロッピードライブの代わりに
SDカードからデータを読めるように改造等も受け付けております。
古いPCの不具合で一番多い、フロッピーのカビやドライブの故障とかの
心配が無くなり末永くお使いになれます。

本体や対応モニターが無い方も、余剰があればお譲り出来ますので
遠慮無くご相談くださいね!
【レトロPCや電子ゲーム機を処分したい方】
レトロPC(PC88/98やFM-7/77AV等その他レトロ機器全般)や
電子ゲーム機を処分したい方も状態を考慮して、リサイクルショップや
買取店よりマージンが無い分高く買います \(^o^)/
ご相談等、お気軽にメール下さいね。(希望により関東なら取りにも伺えます)
このブログのメールフォームへ
古いレトロPC雑誌も買い取ります!
この記事へのコメント
ゴマちゃん
コメントありがとうございます。
人工無能なので
会話パターンを記憶してくれるらしいです。
アスキーさんの発売なので
そのあたり正統派ですね(笑)
MSX2では実写化されているらしい...
うーん、それも結構欲しいかも。
コメントありがとうございます。
人工無能なので
会話パターンを記憶してくれるらしいです。
アスキーさんの発売なので
そのあたり正統派ですね(笑)
MSX2では実写化されているらしい...
うーん、それも結構欲しいかも。
トラックバック
URL :
- ゴマちゃん - 2020年01月03日 22:46:36
やったことがないのですが会話してぬがし・・・(^^;;
本気で会話→ぬがし→会話→ぬがしと思ってました(^^;;;
コピーツールがなかったら普通に赤い文字が!そしてひわいな名前に!!(^^;;
になって買い取りに出してたかもしれませんね~