番外編:謹賀新年!2020年の年始はこのレトロゲームをやるぜ!DOMEとアドレナリンコネクション
みなさま!
明けましておめでとうございます!
2020年になりました。

2019年の12月30日、31日と温泉に行ったので
2020年のレトロゲーム三昧の開始は1月1日から\(^o^)/
去年は巨大な徳用ポテチを片手に
レトロゲーム三昧しましたが、今年はポテチが封印中なので
純粋にレトロゲームだけをプレイします(笑)
今年はシステムサコムのDOMEからスタートです。
これ当時からやろうやろうって、結局やらずに来てしまいましたので
30数年ごしにプレイします。
システムサコム
DOME
発売日:1988年1月
対応機種:PC88/その他
5FD×5 9800円
原作は夏樹静子の小説「ドーム 終末への序曲」で
核戦争に備えて核シェルター、「ザ・ドーム」を建設する費用を
寄付でまかなうため広告代理店の社員の立場でどのように
建設費用を調達し、実現に導くかというストーリー。
特徴的なのが、なんと実写取込なのだ。実写好きにはたまらない?!
また、このゲームは元祖サウンドノベル的ゲームなのである。
----------------------------------
2020年1月6日
やっとエンディングを迎えて記事にしました。
第103回はシステムサコムのPC88版「DOME」
かなりムズかったが名作!実写ADVなのも好きです
時間がかかってしまって
アドレナリン・コネクションはまた次回やります ^^;
----------------------------------
そして、もし時間があればこれもやろうと思ってます。

ビクター音楽産業
アドレナリン・コネクション
発売日:1987年9月
対応機種:PC88/その他
5FD×3 7800円
コマンド選択式のアドベンチャーで、学園物の明るいサスペンス?です。
これも当時はスルーしてて、面白そうだなと思ってはいました。
ビクター音楽産業のアドベンチャーはどれも奇抜だったりしますので
かなり期待しています(^^)
終わったら感想記事を書きますね!
ではでは、今年も頑張って行きますので
どうぞ宜しくお願い致します。
初詣はもう行ってきたよ(笑)
よかったらクリックをお願いします。
元気がでます、笑

↑にほんブログ村ランキング ↑人気blogランキング
レトロゲームのランキングを見てみよう!
-----------------------------------
あなたもレトロゲームをやってみませんか?
当時の使ってた方はもちろん、これからレトロゲームやってみたい方
実機をレストアし、レトロゲームが安心してプレイ出来るようにして
ヤフオクに出品してます。
2020年1月1日
正月休みが終わってから作業を始めます。
予定でPC98DOかPC8801MA2です。
その他、お手持ちのPC88等に
SDカードを読み書きするドライブ改造も承ってます。
お気軽にお問い合わせ下さいませ (^o^)/
11月と12月は2人の方から承りました。
このブログのメールフォームへ
-----------------------------------
余剰の新品フロッピーディスクをヤフオクに出品中!
あやちのヤフオクストアページへ
新品の3.5インチ2D/2DD、5インチ2D/2DDです。
貴重なこともあって、出すとすぐに落札されちゃうので
早いもの勝ちです。よかったらどうぞ。

保管はカメラ用の防湿庫で保管しています。
この時期、とても湿度が高いですからね...
保管が悪いと湿気でカビてしまいます。
-----------------------------------
あなたもレトロゲームやってみませんか?
綺麗にしたレトロPCやビンテージな物を、色々とヤフオクに出品してます!
入手困難な物や数が無い1点物が多いので、早いもの勝ちです(^^)
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/ayachi_h
出品の物等でご質問とかあれば、このブログのサイドにある
メールフォームか下記のフォームからご連絡出来るメールアドレスを添えて
お気軽にご連絡くださいませ(^^)
このブログのメールフォームへ
【レトロPCのメンテナンスや綺麗にしたい方】
合間でやるので多くは受付出来ませんが
このブログからもレトロPCのホワイトニング処理や修理等の
ご相談受け付けてます。お気軽にメールフォームから相談ください!
(一例:PC88等のレトロPCで、音が出ないとか、外観を綺麗にしたいとか)
※ホワイトニング処理とは樹脂部分の汚れではない黄ばみや変色を
化学変化やリサイクルショップの技術で元の色近くへもどす処理です。
その他、お手持ちのレトロPC本体にあるフロッピードライブの代わりに
SDカードからデータを読めるように改造等も受け付けております。
古いPCの不具合で一番多い、フロッピーのカビやドライブの故障とかの
心配が無くなり末永くお使いになれます。

本体や対応モニターが無い方も、余剰があればお譲り出来ますので
遠慮無くご相談くださいね!
【レトロPCや電子ゲーム機を処分したい方】
レトロPC(PC88/98やFM-7/77AV等その他レトロ機器全般)や
電子ゲーム機を処分したい方も状態を考慮して、リサイクルショップや
買取店よりマージンが無い分高く買います \(^o^)/
ご相談等、お気軽にメール下さいね。(希望により関東なら取りにも伺えます)
このブログのメールフォームへ
古いレトロPC雑誌も買い取ります!
明けましておめでとうございます!
2020年になりました。

2019年の12月30日、31日と温泉に行ったので
2020年のレトロゲーム三昧の開始は1月1日から\(^o^)/
去年は巨大な徳用ポテチを片手に
レトロゲーム三昧しましたが、今年はポテチが封印中なので
純粋にレトロゲームだけをプレイします(笑)
今年はシステムサコムのDOMEからスタートです。
これ当時からやろうやろうって、結局やらずに来てしまいましたので
30数年ごしにプレイします。
システムサコム
DOME
発売日:1988年1月
対応機種:PC88/その他
5FD×5 9800円
原作は夏樹静子の小説「ドーム 終末への序曲」で
核戦争に備えて核シェルター、「ザ・ドーム」を建設する費用を
寄付でまかなうため広告代理店の社員の立場でどのように
建設費用を調達し、実現に導くかというストーリー。
特徴的なのが、なんと実写取込なのだ。実写好きにはたまらない?!
また、このゲームは元祖サウンドノベル的ゲームなのである。
----------------------------------
2020年1月6日
やっとエンディングを迎えて記事にしました。
第103回はシステムサコムのPC88版「DOME」
かなりムズかったが名作!実写ADVなのも好きです
時間がかかってしまって
アドレナリン・コネクションはまた次回やります ^^;
----------------------------------
そして、もし時間があればこれもやろうと思ってます。

ビクター音楽産業
アドレナリン・コネクション
発売日:1987年9月
対応機種:PC88/その他
5FD×3 7800円
コマンド選択式のアドベンチャーで、学園物の明るいサスペンス?です。
これも当時はスルーしてて、面白そうだなと思ってはいました。
ビクター音楽産業のアドベンチャーはどれも奇抜だったりしますので
かなり期待しています(^^)
終わったら感想記事を書きますね!
ではでは、今年も頑張って行きますので
どうぞ宜しくお願い致します。
初詣はもう行ってきたよ(笑)
よかったらクリックをお願いします。
元気がでます、笑


↑にほんブログ村ランキング ↑人気blogランキング
レトロゲームのランキングを見てみよう!
-----------------------------------
あなたもレトロゲームをやってみませんか?
当時の使ってた方はもちろん、これからレトロゲームやってみたい方
実機をレストアし、レトロゲームが安心してプレイ出来るようにして
ヤフオクに出品してます。
2020年1月1日
正月休みが終わってから作業を始めます。
予定でPC98DOかPC8801MA2です。
その他、お手持ちのPC88等に
SDカードを読み書きするドライブ改造も承ってます。
お気軽にお問い合わせ下さいませ (^o^)/
11月と12月は2人の方から承りました。
このブログのメールフォームへ
-----------------------------------
余剰の新品フロッピーディスクをヤフオクに出品中!
あやちのヤフオクストアページへ
新品の3.5インチ2D/2DD、5インチ2D/2DDです。
貴重なこともあって、出すとすぐに落札されちゃうので
早いもの勝ちです。よかったらどうぞ。

保管はカメラ用の防湿庫で保管しています。
この時期、とても湿度が高いですからね...
保管が悪いと湿気でカビてしまいます。
-----------------------------------
あなたもレトロゲームやってみませんか?
綺麗にしたレトロPCやビンテージな物を、色々とヤフオクに出品してます!
入手困難な物や数が無い1点物が多いので、早いもの勝ちです(^^)
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/ayachi_h
出品の物等でご質問とかあれば、このブログのサイドにある
メールフォームか下記のフォームからご連絡出来るメールアドレスを添えて
お気軽にご連絡くださいませ(^^)
このブログのメールフォームへ
【レトロPCのメンテナンスや綺麗にしたい方】
合間でやるので多くは受付出来ませんが
このブログからもレトロPCのホワイトニング処理や修理等の
ご相談受け付けてます。お気軽にメールフォームから相談ください!
(一例:PC88等のレトロPCで、音が出ないとか、外観を綺麗にしたいとか)
※ホワイトニング処理とは樹脂部分の汚れではない黄ばみや変色を
化学変化やリサイクルショップの技術で元の色近くへもどす処理です。
その他、お手持ちのレトロPC本体にあるフロッピードライブの代わりに
SDカードからデータを読めるように改造等も受け付けております。
古いPCの不具合で一番多い、フロッピーのカビやドライブの故障とかの
心配が無くなり末永くお使いになれます。

本体や対応モニターが無い方も、余剰があればお譲り出来ますので
遠慮無くご相談くださいね!
【レトロPCや電子ゲーム機を処分したい方】
レトロPC(PC88/98やFM-7/77AV等その他レトロ機器全般)や
電子ゲーム機を処分したい方も状態を考慮して、リサイクルショップや
買取店よりマージンが無い分高く買います \(^o^)/
ご相談等、お気軽にメール下さいね。(希望により関東なら取りにも伺えます)
このブログのメールフォームへ
古いレトロPC雑誌も買い取ります!
この記事へのコメント
トラックバック
URL :