アトラスの「女神異聞録デビルサバイバー 」(2009年)
ここにはDSの過去の名作と思える作品を紹介してます。
もし知らずにやり残している場合は是非やってみてください。
おすすめ作品しか書きません...
今回はちょっと新しめ2009年のものですが、いいものはいいと言うことで...
アトラス
「女神異聞録デビルサバイバー 」(2009年)
ジャンル...
シミュレーションロールプレイング
おすすめ度...(100点中)
90点
いろんなレビューサイトでも高評価なんで、やってない人は少ないのかもしれませんが、久しぶりにいいゲームやったな...とエンディングまで一気にやった作品です。
いいポイント(箇条書き)
・ストーリーと時代背景、またリアリティある世界観がいい。
現代、自衛隊に囲まれて東京から出られない...なんていいじゃないですか。
かなり引きこまれます...また、ポイントで選択肢があるとこもいい。
・各キャラクターに無理がなく、魅力的。
・お話しのテンポ、バランスが抜群にいい。
・すばらしい戦闘方法、それに頭使いながらゆっくりできます。
・仲魔悪魔(天使)の配合、新たにどんな強い仲魔になるだろうって感じ。
・絵がいい。
・タッチペン使わない。(これ毎回書いてるげと重要)
・エンディングまで、まったく飽きずに一気にやれる。
またエンディングに種類があるので、2週目を連続でやれちゃう。
(その際ステータス等引き継いでくれます)
いま新品で買っても損がない作品だと思います。
こんなゲーム待ってたんだよ...と他のゲーム会社に言いたい、笑
へんな独特すぎる機能つけたり、バランス悪かったり、お話がいまいちだったり...そんなんじゃなくて、このゲームのまねになってもいいから...って思う。
これの次に出た「真・女神転生 STRANGE JOURNEY」はこれよりは落ちるかな...誰にでもおすすめはできないかも。
いま、なにもプレイしてないなら「女神異聞録デビルサバイバー 」は今日買いにいきなね。


↑FC2と「にほんブログ村」のブログランキング参加しました。楽しんでもえたら各クリックしていただけますと順位が上がりますのでとても励みになります。
また、レトロゲームの話しもいかがですか?
こんなゲームもあったのか...ってだけでも面白いですよ。
お時間があれば「ここからリンク」しております。
もし知らずにやり残している場合は是非やってみてください。
おすすめ作品しか書きません...
今回はちょっと新しめ2009年のものですが、いいものはいいと言うことで...

「女神異聞録デビルサバイバー 」(2009年)
ジャンル...
シミュレーションロールプレイング
おすすめ度...(100点中)
90点
いろんなレビューサイトでも高評価なんで、やってない人は少ないのかもしれませんが、久しぶりにいいゲームやったな...とエンディングまで一気にやった作品です。
いいポイント(箇条書き)
・ストーリーと時代背景、またリアリティある世界観がいい。
現代、自衛隊に囲まれて東京から出られない...なんていいじゃないですか。
かなり引きこまれます...また、ポイントで選択肢があるとこもいい。
・各キャラクターに無理がなく、魅力的。
・お話しのテンポ、バランスが抜群にいい。
・すばらしい戦闘方法、それに頭使いながらゆっくりできます。
・仲魔悪魔(天使)の配合、新たにどんな強い仲魔になるだろうって感じ。
・絵がいい。
・タッチペン使わない。(これ毎回書いてるげと重要)
・エンディングまで、まったく飽きずに一気にやれる。
またエンディングに種類があるので、2週目を連続でやれちゃう。
(その際ステータス等引き継いでくれます)
いま新品で買っても損がない作品だと思います。
こんなゲーム待ってたんだよ...と他のゲーム会社に言いたい、笑
へんな独特すぎる機能つけたり、バランス悪かったり、お話がいまいちだったり...そんなんじゃなくて、このゲームのまねになってもいいから...って思う。
これの次に出た「真・女神転生 STRANGE JOURNEY」はこれよりは落ちるかな...誰にでもおすすめはできないかも。
いま、なにもプレイしてないなら「女神異聞録デビルサバイバー 」は今日買いにいきなね。


↑FC2と「にほんブログ村」のブログランキング参加しました。楽しんでもえたら各クリックしていただけますと順位が上がりますのでとても励みになります。
また、レトロゲームの話しもいかがですか?
こんなゲームもあったのか...ってだけでも面白いですよ。
お時間があれば「ここからリンク」しております。
この記事へのコメント
トラックバック
URL :