第111回はFM-7用ボーリングゲーム「麗女黒球遊」 ですが... このタイトル名で合ってるの?
今回の記事はFM-7用のボーリングゲーム「麗女黒球遊」のご紹介です。
でもこのタイトル名、とても卑わいなゲームの匂いがしますよね(笑)
ちょっとそれも含めて検証してみましょう(^^)

COSMIC SOFT(販売元/株式会社サポート)
麗女黒球遊
発売日:1983年
対応機種:FM-7
カセットテープ×1 3,800円
このゲームも大変お世話になってるA様にお借りしました。
いつも本当にありがとうございます。(^^)
名前からして絶対にいやらしいゲームだと思いましたが
どうなのかな... 早速起動させてみると...

ボーリングのレーンが表示されました(^^)
ボーリングゲームですからね。そりゃそうだ。

操作は簡単だから奥が深い...
レーンのコンディションを見て
ボールの回転をテンキーで決めます。
この場合はコンディションが右に振れてますから
ボールの回転はやや左くらいにしてみます。

ボールの回転を決めたら、投げる場所決めですね。
レーンの下に米印が出ますから、これもテンキーで移動させます。

投げる場所が決まると初めて投げる女の子が登場します(^^)
ついに「麗女」が登場か?!
確かに女の子ですね^^;

投げるタイミングが、スコアとレーンの間の赤い縦のバーで表示されます。
ここが投げる強さですね。
今回はバーが中間くらいの長さのタイミングで投げました!
するとツツツーっと黒いボールが...
あ!これが「黒球遊」なのか!!
レーンのコンディションが左に目一杯ふれてましたから
左カーブにセットして、やや強めに投げても右に流れて
中心にあたって、このショット、実はストライクになりました(笑)
ストライクは王冠が七色に光ります。
と、こんな感じで普通のボーリングゲームでした。
そして、毎回レーンのコンディションが変わるので
ボールのカーブや投げる位置を予想して、かなり面白いです。
単純だから面白いのかも...
不真面目なんで、ちょっとだけパンチラも期待してたんですが
まじめなボリングゲームです。
おそらくなんですが、ゲームを起動すると
「 COSMIC BOWL 」 としか表示されませんから
ゲーム名はこちらが当初の本命タイトルだと思います。
販売時に「麗女黒球遊」として少し釣ろう...
って言われたんでしょうね...
しかし、麗女が黒球を投げますから、間違っては無いんですけど。
このゲームのプログラマーさんのお名前、起動時のタイトルに
Y.Itakura(板倉由次さん)って表示されるので
前回紹介した「スーパータロット 漢字版」と偶然に同じ人みたいです。
スーパータロット 漢字版の記事はこちら
110回はPC88版「スーパータロット 漢字版」
と、言うことで、珍しい真面目なボーリングゲームの紹介でした。^^;
よかったらクリックをお願いします。
元気がでます、笑

↑にほんブログ村ランキング ↑人気blogランキング
レトロゲームのランキングを見てみよう!
-----------------------------------
【レトロゲームやってみませんか?】
あなたも記事のようなレトロゲームをやってみませんか?
当時使ってた方はもちろん、これからレトロゲームやってみたい方
実機をレストアし、レトロゲームが安心してプレイ出来るようにして
ヤフオクに出品してます。
2023年9月12日(火)
整備したPC8801MA2をヤフオクへ出品しました!
外観のホワイトニング処理や電源ボックスや基板等の
整備作業を行ってますので末永くお使いになれます。

ホワイトニングに自信あり!
ホワイトニング処理は今までに100台以上行ってます。
独自の下処理と確かな高技術で元の色に近づけています。
他の方がやっているにわかな簡易ホワイトニングとは別の
しっかりとした別格な作業を行っています。
綺麗になってなかったり、まだらだったり、ロゴが半分消えてたり...
比べると一目瞭然です(^^)
その他、壊れやすいフロッピーに変わり
SDカードからデータを読めるようにもしますので
末永くレトロゲームをプレイ出来ます(^^)
2023年9月18日(月)
おかげさまで、ご希望の方にお譲りいたしました。
ありがとうございました。
その他、お手持ちのPC88やPC98等に
SDカードを読み書きするドライブ改造も承ってます。
これあると壊れやすいフロッピーに変わって
SDカードから市販ゲームが読み書き出来ます。
お気軽にお問い合わせ下さいませ (^o^)/
9月は2人の方から作業を承りました。
お問い合わせは:このブログのメールフォームへ
-----------------------------------
【その他のお知らせ】
あやちの ヤフオク ストアページ は:こちら!
↑他にも希少なものを出品してます(^^)
出品の物等でご質問とかあれば、このブログのサイドにある
メールフォームか下記のフォームからご連絡出来るメールアドレスを添えて
お気軽にご連絡くださいませ(^^)
お問い合わせは:このブログのメールフォームへ
-----------------------------------
【レトロPCのメンテナンスや綺麗にしたい方】
合間でやるので多くは受付出来ませんが
このブログからもレトロPCのホワイトニング処理や修理等の
ご相談受け付けてます。お気軽にメールフォームから相談ください!
(一例:PC88等のレトロPCで、音が出ないとか、外観を綺麗にしたいとか)
※ホワイトニング処理とは樹脂部分の汚れではない黄ばみや変色を
化学変化とリサイクルショップの技術で元の色近くへもどす処理です。
ホワイトニング処理は今までに100台以上行ってます。
独自の下処理と確かな技術で元の色に近づけています。
独自の下処理が無いと、まだらだったり、ロゴが半分消えてたり...
比べると一目瞭然です(^^)
その他、お手持ちのレトロPC本体にあるフロッピードライブの代わりに
SDカードからデータを読めるように改造等も受け付けております。
古いPCの不具合で一番多い、フロッピーのカビやドライブの故障とかの
心配が無くなり末永くお使いになれます。

本体や対応モニターが無い方も、余剰があればお譲り出来ますので
遠慮無くご相談くださいね!
【レトロPCや電子ゲーム機を処分したい方】
レトロPC(PC88/98やFM-7/77AV等その他レトロ機器全般)や
電子ゲーム機を処分したい方も状態を考慮して、リサイクルショップや
買取店よりマージンが無い分高く買います \(^o^)/
ご相談等、お気軽にメール下さいね。(希望により関東なら取りにも伺えます)
お問い合わせは:このブログのメールフォームへ
古いレトロPC雑誌も買い取ります!
でもこのタイトル名、とても卑わいなゲームの匂いがしますよね(笑)
ちょっとそれも含めて検証してみましょう(^^)

COSMIC SOFT(販売元/株式会社サポート)
麗女黒球遊
発売日:1983年
対応機種:FM-7
カセットテープ×1 3,800円
このゲームも大変お世話になってるA様にお借りしました。
いつも本当にありがとうございます。(^^)
名前からして絶対にいやらしいゲームだと思いましたが
どうなのかな... 早速起動させてみると...

ボーリングのレーンが表示されました(^^)
ボーリングゲームですからね。そりゃそうだ。

操作は簡単だから奥が深い...
レーンのコンディションを見て
ボールの回転をテンキーで決めます。
この場合はコンディションが右に振れてますから
ボールの回転はやや左くらいにしてみます。

ボールの回転を決めたら、投げる場所決めですね。
レーンの下に米印が出ますから、これもテンキーで移動させます。

投げる場所が決まると初めて投げる女の子が登場します(^^)
ついに「麗女」が登場か?!
確かに女の子ですね^^;

投げるタイミングが、スコアとレーンの間の赤い縦のバーで表示されます。
ここが投げる強さですね。
今回はバーが中間くらいの長さのタイミングで投げました!
するとツツツーっと黒いボールが...
あ!これが「黒球遊」なのか!!
レーンのコンディションが左に目一杯ふれてましたから
左カーブにセットして、やや強めに投げても右に流れて
中心にあたって、このショット、実はストライクになりました(笑)
ストライクは王冠が七色に光ります。
と、こんな感じで普通のボーリングゲームでした。
そして、毎回レーンのコンディションが変わるので
ボールのカーブや投げる位置を予想して、かなり面白いです。
単純だから面白いのかも...
不真面目なんで、ちょっとだけパンチラも期待してたんですが
まじめなボリングゲームです。
おそらくなんですが、ゲームを起動すると
「 COSMIC BOWL 」 としか表示されませんから
ゲーム名はこちらが当初の本命タイトルだと思います。
販売時に「麗女黒球遊」として少し釣ろう...
って言われたんでしょうね...
しかし、麗女が黒球を投げますから、間違っては無いんですけど。
このゲームのプログラマーさんのお名前、起動時のタイトルに
Y.Itakura(板倉由次さん)って表示されるので
前回紹介した「スーパータロット 漢字版」と偶然に同じ人みたいです。
スーパータロット 漢字版の記事はこちら
110回はPC88版「スーパータロット 漢字版」
と、言うことで、珍しい真面目なボーリングゲームの紹介でした。^^;
よかったらクリックをお願いします。
元気がでます、笑


↑にほんブログ村ランキング ↑人気blogランキング
レトロゲームのランキングを見てみよう!
-----------------------------------
【レトロゲームやってみませんか?】
あなたも記事のようなレトロゲームをやってみませんか?
当時使ってた方はもちろん、これからレトロゲームやってみたい方
実機をレストアし、レトロゲームが安心してプレイ出来るようにして
ヤフオクに出品してます。
2023年9月12日(火)
整備したPC8801MA2をヤフオクへ出品しました!
外観のホワイトニング処理や電源ボックスや基板等の
整備作業を行ってますので末永くお使いになれます。

ホワイトニングに自信あり!
ホワイトニング処理は今までに100台以上行ってます。
独自の下処理と確かな高技術で元の色に近づけています。
他の方がやっているにわかな簡易ホワイトニングとは別の
しっかりとした別格な作業を行っています。
綺麗になってなかったり、まだらだったり、ロゴが半分消えてたり...
比べると一目瞭然です(^^)
その他、壊れやすいフロッピーに変わり
SDカードからデータを読めるようにもしますので
末永くレトロゲームをプレイ出来ます(^^)
2023年9月18日(月)
おかげさまで、ご希望の方にお譲りいたしました。
ありがとうございました。
その他、お手持ちのPC88やPC98等に
SDカードを読み書きするドライブ改造も承ってます。
これあると壊れやすいフロッピーに変わって
SDカードから市販ゲームが読み書き出来ます。
お気軽にお問い合わせ下さいませ (^o^)/
9月は2人の方から作業を承りました。
お問い合わせは:このブログのメールフォームへ
-----------------------------------
【その他のお知らせ】
あやちの ヤフオク ストアページ は:こちら!
↑他にも希少なものを出品してます(^^)
出品の物等でご質問とかあれば、このブログのサイドにある
メールフォームか下記のフォームからご連絡出来るメールアドレスを添えて
お気軽にご連絡くださいませ(^^)
お問い合わせは:このブログのメールフォームへ
-----------------------------------
【レトロPCのメンテナンスや綺麗にしたい方】
合間でやるので多くは受付出来ませんが
このブログからもレトロPCのホワイトニング処理や修理等の
ご相談受け付けてます。お気軽にメールフォームから相談ください!
(一例:PC88等のレトロPCで、音が出ないとか、外観を綺麗にしたいとか)
※ホワイトニング処理とは樹脂部分の汚れではない黄ばみや変色を
化学変化とリサイクルショップの技術で元の色近くへもどす処理です。
ホワイトニング処理は今までに100台以上行ってます。
独自の下処理と確かな技術で元の色に近づけています。
独自の下処理が無いと、まだらだったり、ロゴが半分消えてたり...
比べると一目瞭然です(^^)
その他、お手持ちのレトロPC本体にあるフロッピードライブの代わりに
SDカードからデータを読めるように改造等も受け付けております。
古いPCの不具合で一番多い、フロッピーのカビやドライブの故障とかの
心配が無くなり末永くお使いになれます。

本体や対応モニターが無い方も、余剰があればお譲り出来ますので
遠慮無くご相談くださいね!
【レトロPCや電子ゲーム機を処分したい方】
レトロPC(PC88/98やFM-7/77AV等その他レトロ機器全般)や
電子ゲーム機を処分したい方も状態を考慮して、リサイクルショップや
買取店よりマージンが無い分高く買います \(^o^)/
ご相談等、お気軽にメール下さいね。(希望により関東なら取りにも伺えます)
お問い合わせは:このブログのメールフォームへ
古いレトロPC雑誌も買い取ります!
この記事へのコメント
トラックバック
URL :