第19回はビー・バップ・ハイスクール 高校生極楽伝説(1988年)
今回お話するレトロゲームはファミコンの傑作アドベンチャーゲーム、データイーストの「ビー・バップ・ハイスクール 高校生極楽伝説」(1988年)です。
このゲームは原作のヤングマガジンに連載してた漫画も超人気だったので、学校中の友達が持ってる大人気ゲームでした。このころの愛読書はヤンマガです。

女ったらしで有名な北高のシンゴくん(画像右側)が「とんでもないヤツの彼女にちょっかいだしちまったらしい...」と女の子を紹介するからなにかあったら助けてくれとお願いされるところから始まり、やはりシンゴくんは何者かに誘拐されてしまいます。
プレーヤーがナカマトオルかカトウヒロシになって誘拐されたシンゴくんを探すのが目的です。
このゲームは気軽にビーバップの世界に入れます、当時自分も友達も全員ボンタンに短ランで今じゃ恥ずかしいビーバップかぶれだったのでハマリにハマリました。
↑つーか勉強しろよ...

ゲーム中の移動はキャラがポケットに手を入れて肩で風を切るように歩く(右側画像参照)のですが、現実でもこのゲームのBGMを口ずさみながら真似して学校中を歩きまくりですよ... 実写の映画も全部持ってます...
ノブオ、菊リン、ジュンコ、ミノル、きんたろう等々...名キャラ勢揃い。
漫画からのゲームでこんな面白いのないんじゃないか...と思う。
「きく」「はなす」等のコマンドを選択して聞き込みや「なぐる」「おどす」など喧嘩もしながら、君は一週間以内(トオルは6日以内)に助けることができるか! 運勢なんかもポイントらしいです。
システムなんかも良いので、おすすめのファミコンゲームです!
(現在、中古で数百円でカセット売ってました、是非プレイを...)


↑FC2と「にほんブログ村」のブログランキング参加しました。楽しんでもえたら各クリックしていただけますと順位が上がりますのでとても励みになります。
ああ、あのころの友人元気にしてるかな...最近会わないから。
関係ないけど、湘爆かビーバップならビーバップ派です。
↓次の記事の参考にしたいと思います。ブログのサイドでランキング発表中!
このゲームは原作のヤングマガジンに連載してた漫画も超人気だったので、学校中の友達が持ってる大人気ゲームでした。このころの愛読書はヤンマガです。


女ったらしで有名な北高のシンゴくん(画像右側)が「とんでもないヤツの彼女にちょっかいだしちまったらしい...」と女の子を紹介するからなにかあったら助けてくれとお願いされるところから始まり、やはりシンゴくんは何者かに誘拐されてしまいます。
プレーヤーがナカマトオルかカトウヒロシになって誘拐されたシンゴくんを探すのが目的です。
このゲームは気軽にビーバップの世界に入れます、当時自分も友達も全員ボンタンに短ランで今じゃ恥ずかしいビーバップかぶれだったのでハマリにハマリました。
↑つーか勉強しろよ...

ゲーム中の移動はキャラがポケットに手を入れて肩で風を切るように歩く(右側画像参照)のですが、現実でもこのゲームのBGMを口ずさみながら真似して学校中を歩きまくりですよ... 実写の映画も全部持ってます...
ノブオ、菊リン、ジュンコ、ミノル、きんたろう等々...名キャラ勢揃い。
漫画からのゲームでこんな面白いのないんじゃないか...と思う。
「きく」「はなす」等のコマンドを選択して聞き込みや「なぐる」「おどす」など喧嘩もしながら、君は一週間以内(トオルは6日以内)に助けることができるか! 運勢なんかもポイントらしいです。
システムなんかも良いので、おすすめのファミコンゲームです!
(現在、中古で数百円でカセット売ってました、是非プレイを...)


↑FC2と「にほんブログ村」のブログランキング参加しました。楽しんでもえたら各クリックしていただけますと順位が上がりますのでとても励みになります。
ああ、あのころの友人元気にしてるかな...最近会わないから。
関係ないけど、湘爆かビーバップならビーバップ派です。
↓次の記事の参考にしたいと思います。ブログのサイドでランキング発表中!
この記事へのコメント
トラックバック
URL :