裏技でシルフィードとテグザー
ここには過去記事に書いたレトロゲームの裏技や攻略を載せていきます。
今回はテグザーとシルフィードの裏技
シルフィード

88版のデモの方が作りが良くて、FM77AV版は別Verになっています。
紹介の記事は「ここからリンク」しております。
面セレクト
1:デモが終わって「SILPHEED」のタイトル文字が出てるときに数字を打つ。
6面:「04134507」と打ってから「リターン」キー
11面:「88016800」と打ってから「リターン」キー
16面:「340638308」と打ってから「リターン」キー
20面:「308153101」と打ってから「リターン」キー
20面のを試してみました。
武器なんかの装備もパワーアップして選べますのでエンディングも不可能じゃない!
ちなみにFM版でも試しましたが出来ませんでした...
ミュージックモード
1:デモ中に「ESC」を押してSTOPさせる。
2:「CTRL」+「F5」を同時に押す。
このような画面が出てミュージックモードになります。
名曲全部聞けますよ!
おまけ
88版に無いFM77AV版のタイトル画像

まあ相変わらずカッコイイっす。
77AVの方が88より性能がいい分綺麗ですがポリゴンの敵機紹介が無い...
テグザー

まあ難しいアクションゲームですが...
紹介の記事は「ここからリンク」しております。
エネルギー回復の裏技
1:「ESC」キーでゲームをSTOPさせます。
2:「 I 」+「F1」+「F2」+「F3」+「F4」+「F5」を同時に押す。
残念ながらエミュレーターで動かしている時はできません...
是非実機でお試しくださいませ、汗
↑使えない情報で申し訳ない...
懐かしんでもらえたらクリックをお願いします。

↑人気blogランキング ↑にほんブログ村ランキング
順位が上がりますんでとても励みになります。
他のブログを検索するときも利用すると便利だと思います。
今回はテグザーとシルフィードの裏技
シルフィード

88版のデモの方が作りが良くて、FM77AV版は別Verになっています。
紹介の記事は「ここからリンク」しております。
面セレクト
1:デモが終わって「SILPHEED」のタイトル文字が出てるときに数字を打つ。
6面:「04134507」と打ってから「リターン」キー
11面:「88016800」と打ってから「リターン」キー
16面:「340638308」と打ってから「リターン」キー
20面:「308153101」と打ってから「リターン」キー

武器なんかの装備もパワーアップして選べますのでエンディングも不可能じゃない!
ちなみにFM版でも試しましたが出来ませんでした...
ミュージックモード
1:デモ中に「ESC」を押してSTOPさせる。
2:「CTRL」+「F5」を同時に押す。

名曲全部聞けますよ!
おまけ
88版に無いFM77AV版のタイトル画像


まあ相変わらずカッコイイっす。
77AVの方が88より性能がいい分綺麗ですがポリゴンの敵機紹介が無い...
テグザー

まあ難しいアクションゲームですが...
紹介の記事は「ここからリンク」しております。
エネルギー回復の裏技
1:「ESC」キーでゲームをSTOPさせます。
2:「 I 」+「F1」+「F2」+「F3」+「F4」+「F5」を同時に押す。
残念ながらエミュレーターで動かしている時はできません...
是非実機でお試しくださいませ、汗
↑使えない情報で申し訳ない...
懐かしんでもらえたらクリックをお願いします。


↑人気blogランキング ↑にほんブログ村ランキング
順位が上がりますんでとても励みになります。
他のブログを検索するときも利用すると便利だと思います。
この記事へのコメント
>コレだーというのが最近なくて、というより忘れてて。
そうなんですよね...当時のゲーム雑誌とかあれば思い出すんですが
引っ越しやらで自分は全部紛失しています、泣
シルフィードはメガCD版なら持ってます。当時小学生であのポリゴンで表現された空間にはまってました。ちなみにこれも裏技があって、シールドを回復できるというものでした。
88版は遊んだ事ありませんが、機会があればプレイしてみたいです。でもキーボードやったらきつそうだな・・・。
88版は遊んだ事ありませんが、機会があればプレイしてみたいです。でもキーボードやったらきつそうだな・・・。
シルフィードはヤフオクとかで手に入りやすいゲームかも。
88版いいですよ! 難しくって裏技や改造が必須ですが、笑
でもFD物はすぐバックアップとった方がいいですね。
カビが生えるとドライブも壊れちゃうらしいです...汗
88版いいですよ! 難しくって裏技や改造が必須ですが、笑
でもFD物はすぐバックアップとった方がいいですね。
カビが生えるとドライブも壊れちゃうらしいです...汗
トラックバック
URL :
No title - invest - 2010年03月28日 08:34:27
天下統一2が終わったらまたレビューはじめます。
コレだーというのが最近なくて、というより忘れてて。