エミュレータで裏技を使う方にお助けツール?!
レトロゲームの裏技や隠しコマンドには多数のキーの同時入力を必要とするものがありますが、エミュレータでは多くのキーの同時入力を認識してくれません。
先日お伝えした「テグザー」の裏技なんかがそうです...
しかしエミュレータ(PC-8801エミュのM88) で複数のキーの同時入力を仮想的に可能にする極めて限定された用途のツールを発見しました。
転載自由とのことなのでご紹介します。
Key Input Helper for M88
ソフトは「こちらを参照」してください。
用途
1...複数のキーの同時入力:同時入力必要な裏技や隠しコマンド入力用
2...連射モード:連射機能です。
3...キーのホールド時間変更
4...エミュを全画面表示:ボタンを押すと解像度を640x480にします。
5...エミュの速度調整省略(全速):ボタンを押すと速度調整ができます。
メインである複数のキーの同時入力機能を実際にやってみました。
使い方
1...「M88エミュ」と「Key Input Helper」を起動してゲームを始めます。
起動するとメイン画面の下にこんなバーが表示されます。

2...次に複数のキーの同時入力が必要な隠しコマンドの設定

下の「キー設定」ボタンを押して設定します。
設定画面が開いたら左側のキー設定で必要なキーを順に押します。
テグザーであれば「 I 」+「F1」+「F2」+「F3」+「F4」+「F5」
設定したら「OK」を押して設定完了。
3...ゲームを開始して「M88に送る」ボタンで裏技実行
テグザーなら「ESC」で一時停止させてから「M88に送る」ボタンですね。
4...設定したキー設定は保存して次回も使用できます。
また設定したキー設定は保存しておけます。
右側に保存名を入力するだけです。
次回から楽ですね、笑
これでエミュレータでは不可能だった同時入力が必要な隠しコマンドを実行することができちゃいます。
おまけ
「Key Input Helper」と同じところに「Kana Typer v0.1」というレトロゲームお助けツールがあります。
これはレトロゲーム、特に昔主流だったコマンド入力式のアドベンチャーゲームのカナ入力をローマ字入力でも自動変換してくれちゃうというものです。
ローマ字入力に慣れてる方は操作感が格段に上がります。
起動するとメイン画面の下にこんなようなバーが表示されます。

ここにアドベンチャーゲームのコマンド入力の行動をカナではなくローマ字で入力できます。確かにローマ字入力に慣れちゃっててめんどくさかった...
さらにカナ入力モードに切り替える操作が不要になるとのことです。
すこし役にたった方、クリックをお願いします。

↑人気blogランキング ↑にほんブログ村ランキング
順位が上がりますんでとても励みになります。
他のブログを検索するときも利用すると便利だと思います。
極めて限定された用途のツールですが、使う人には超便利ですね!
先日お伝えした「テグザー」の裏技なんかがそうです...
しかしエミュレータ(PC-8801エミュのM88) で複数のキーの同時入力を仮想的に可能にする極めて限定された用途のツールを発見しました。
転載自由とのことなのでご紹介します。

ソフトは「こちらを参照」してください。
用途
1...複数のキーの同時入力:同時入力必要な裏技や隠しコマンド入力用
2...連射モード:連射機能です。
3...キーのホールド時間変更
4...エミュを全画面表示:ボタンを押すと解像度を640x480にします。
5...エミュの速度調整省略(全速):ボタンを押すと速度調整ができます。
メインである複数のキーの同時入力機能を実際にやってみました。
使い方
1...「M88エミュ」と「Key Input Helper」を起動してゲームを始めます。
起動するとメイン画面の下にこんなバーが表示されます。

2...次に複数のキーの同時入力が必要な隠しコマンドの設定

下の「キー設定」ボタンを押して設定します。
設定画面が開いたら左側のキー設定で必要なキーを順に押します。
テグザーであれば「 I 」+「F1」+「F2」+「F3」+「F4」+「F5」
設定したら「OK」を押して設定完了。
3...ゲームを開始して「M88に送る」ボタンで裏技実行

4...設定したキー設定は保存して次回も使用できます。

右側に保存名を入力するだけです。
次回から楽ですね、笑
これでエミュレータでは不可能だった同時入力が必要な隠しコマンドを実行することができちゃいます。
おまけ
「Key Input Helper」と同じところに「Kana Typer v0.1」というレトロゲームお助けツールがあります。
これはレトロゲーム、特に昔主流だったコマンド入力式のアドベンチャーゲームのカナ入力をローマ字入力でも自動変換してくれちゃうというものです。
ローマ字入力に慣れてる方は操作感が格段に上がります。
起動するとメイン画面の下にこんなようなバーが表示されます。

ここにアドベンチャーゲームのコマンド入力の行動をカナではなくローマ字で入力できます。確かにローマ字入力に慣れちゃっててめんどくさかった...
さらにカナ入力モードに切り替える操作が不要になるとのことです。
すこし役にたった方、クリックをお願いします。


↑人気blogランキング ↑にほんブログ村ランキング
順位が上がりますんでとても励みになります。
他のブログを検索するときも利用すると便利だと思います。
極めて限定された用途のツールですが、使う人には超便利ですね!
この記事へのコメント
momoさん
コメントありがとうございます。
Kana Typer はYahoo!ジオシティーズに置いてあったんですね...
少し調べましたが再アップはされていないみたいです...
それを調べていたら似たものが見つかりました。
https://sites.google.com/site/gasaroom/soft
こちらに emu_kanajo という
汎用のエミュレーターカナ入力ツールがありました。
使ってないのでM88で作動するかは不明ですが
試してみる価値はあるかもですね。
Kana Typerが対応してないエミュでも
楽にカナ入力したいと作ってみました。
動作報告大歓迎
と書いてあったりと書いてあるので
こちらで聞いてみると良いかもです。
ご参考にして下さいませ。
コメントありがとうございます。
Kana Typer はYahoo!ジオシティーズに置いてあったんですね...
少し調べましたが再アップはされていないみたいです...
それを調べていたら似たものが見つかりました。
https://sites.google.com/site/gasaroom/soft
こちらに emu_kanajo という
汎用のエミュレーターカナ入力ツールがありました。
使ってないのでM88で作動するかは不明ですが
試してみる価値はあるかもですね。
Kana Typerが対応してないエミュでも
楽にカナ入力したいと作ってみました。
動作報告大歓迎
と書いてあったりと書いてあるので
こちらで聞いてみると良いかもです。
ご参考にして下さいませ。
ジオシティーズのページはweb.archiveで
https://web.archive.org/web/20190331142817/http://www.geocities.jp/sunnyvale3282/trash.html
https://web.archive.org/web/20190331142817/http://www.geocities.jp/sunnyvale3282/trash.html
ななしさん
情報ありがとうございます。
その手がありましたね!
先ほど確認しましたがバッチリでした。
あやちだいち
情報ありがとうございます。
その手がありましたね!
先ほど確認しましたがバッチリでした。
あやちだいち
M88ではなく「M88改」だと、かな入力をローマ字入力でできる機能が追加されているものもありますね。
ただ、M88改だとKey Input Helperが使えないですが。
ただ、M88改だとKey Input Helperが使えないですが。
「M88改」じゃなく「M88改+」でした。
>metirun さん
コメントありがとうございます。
かな入力にも慣れちゃえば良いですけどね(笑)
当時は、完全に「かな」入力に慣れちゃって
社会人になってからも最初は「かな」でした...
あまりに私の使った後が「かな」になっていると
指摘されて恥ずかしくて、すぐにローマ字入力に切り替えました。
おかげさまで、現在でも「かな」まあまあ行けます(笑)
とは言え Key Input Helper があると助かりますよね。
M88改+だと標準でローマ字入力出来るんですね。
最近、エミュレーターはすっかりご無沙汰してますので
今度見てみます。その機能は便利ですね!
コメントありがとうございます。
かな入力にも慣れちゃえば良いですけどね(笑)
当時は、完全に「かな」入力に慣れちゃって
社会人になってからも最初は「かな」でした...
あまりに私の使った後が「かな」になっていると
指摘されて恥ずかしくて、すぐにローマ字入力に切り替えました。
おかげさまで、現在でも「かな」まあまあ行けます(笑)
とは言え Key Input Helper があると助かりますよね。
M88改+だと標準でローマ字入力出来るんですね。
最近、エミュレーターはすっかりご無沙汰してますので
今度見てみます。その機能は便利ですね!
トラックバック
URL :
- momo - 2020年01月14日 21:49:02